【参加無料】Instagramミニ勉強会 ~インスタグラムをビジネスで上手に使おう~
イベント説明
気楽に参加OK!
気楽にご参加いただき、みなさんのアカウントを参加者全員で見たりお話したりしながら改善のタネを見つけて、効果的な情報発信や投稿のやり方を学ぶ場になればと考えています。
毎月開催いたしますので、参加したい時にお申し込みいただければOK♪
また、SNS担当者という立場同士でいろんな情報交換できるようになるといいなと思っています(^^)
成功のカギは"設計"
企業やお店のInstagramをやってるけど「フォロワーが増えない」「ビジネスにつながらない」などお困りではありませんか?
的外れな運用にならないように、発信する内容や対象となるお客様像、ゴール地点といった運用するための土台となる”設計”を見直すことも改善の大きなポイントになると思います。
イベント概要
<講師>
吉田 直哉(よしだ なおや)氏
ふくいDXオープンラボ 相談マネージャー
GARAN ASSOCIATES(ガラン・アソシエイツ) 代表
<プロフィール>
2015年ITコンサルティングやウェブマーケティングを行うGARAN ASSOCIATES(ガラン・アソシエイツ)を設立。2016年にITコーディネーターの資格を取得。企業内で培ったIT技術・経営に関するスキルを主軸に、現在はふくいDXオープンラボの相談マネージャー、および福井商工会議所の専門相談員として、県内の中小企業のIT化支援に従事。
<参加料>
無料
<定員>
5社(1社で複数名のご参加もOK)
※複数名ご参加の場合は代表者の方だけお申し込みください
<持参物等>
スマートフォン、筆記用具
<会場>
ふくいDXオープンラボ
(坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16 福井県産業情報センター1階)
<お問合せ先>
ふくいDXオープンラボ(担当:吉田)
TEL 0776-67-7404
Email dxlab@fisc.jp
写真撮影勉強会もやってます
また、スマホで上手に商品撮影勉強会も別途開催していますので、ご興味があれば併せてご参加お待ちしています。
開催日
2023年2月3日13:30 ~ 2023年2月3日15:30
主催者・問い合わせ先
ふくいDXオープンラボ
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | ふくいDXオープンラボ |
住所 | 910-0347 福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2021年10月22日 - 10/22『デジタルビジネスの潮流とアジャイル』| ふくいDXオープンラボ特別セミナー
- 2021年10月22日 - 若狭路ビギナーシリーズ ランニングツアー
- 2021年10月20日 - 【勉強会】AI外観検査における撮像光学系選定の重要性
- 2021年10月8日 - 若狭路ビギナーシリーズ ランニングツアー
- 2021年10月2日 - 若狭路レアシリーズ サイクリングツアー上級者向け
- 2021年9月26日 - クリマテラピーで河和田渓流ウォーク 参加者募集!!
- 2021年9月15日 - 【勉強会】AI外観検査における撮像光学系選定の重要性
- 2021年9月10日 - 【勉強会】RPA体験勉強会
- 2021年9月9日 - 9/9 「中小企業がDXに取り組むべき理由」|身近に迫る変革とビジネスチャンス|DX特別セミナー
近隣の場所 (直線距離)
- ふくいDXオープンラボ (61m)
- 福井県産業情報センター (0m)
- 福井県産業情報センター 5階 パソコン実習室A (0m)
- 福井県産業情報センター (0m)
- 福井県産業情報センター1階 ふくいDXオープンラボ (0m)
- フェニックスプラザ 多目的ルーム (6.4km)
- ふくいDXオープンラボ (18m)
- ふくいDXオープンラボ (18m)
- 福井県立大学永平寺キャンパス 地域経済研究所1階企業交流室 (465m)
- ふくいDXオープンラボ (0m)
- 福井県産業情報センター1階 ふくいDXオープンラボ (87m)
- 繊協ビル10階ホールA (7.2km)
- 福井県産業情報センター2階レストラン特設会場 (87m)
- 福井県産業情報センター 1F マルチホール (0m)
- 福井県繊協ビル604号室 (7.2km)
- 福井県産業情報センター 1階 マルチホール (0m)
- 福井県産業情報センター 5F パソコン実習室B (0m)
- 福井県産業情報センター 5階 パソコン実習室B (0m)
- 福井県産業情報センター (0m)