RPA入門講座
イベント説明
RPAを無料で学べる基本講座
RPAは、パソコンの作業をソフトウェア的に自動化する技術です。
本講座では、マイクロソフト社のRPAツール「Power Automate Desktop」を用いた自動化の方法を学びます。基本的なPCスキルがあれば十分理解できますので、お気軽にご参加ください。
※RPA=Robotic Process Automation(ロボティクス・プロセス・オートメーション)の略。
<こんな方に最適です>
パソコンで毎日行っているルーチンワークを自動化して、効率的に仕事をしたい方には特におススメです!
- Excelで毎日繰り替えし行っているルーチン作業の自動化
- ブラウザ(Google Chrome)などで行う日常的な繰り返し業務の自動化
<前提知識>
Excelの操作など、基本的なPC操作ができれば問題ありません
<研修内容>
1) Power Automate Desktopについての概要
2) ブラウザ(Google Chrome)でWEBアプリケーションの自動化
3) Excelの作業自動化
開催概要
<日 時>
令和3年12月7日(火)10:00~16:00
<会 場>
福井県産業情報センター 5F パソコン実習室A(坂井市丸岡町熊堂第3号7番地1-16)
<講 師>
笹岡 勇介 氏(上坂会計グループ)
|プロフィール|
2010年に上坂会計グループに入社。
会計事務所職員の傍ら、社内のデジタル推進チームに
所属し、業務効率化に向けたシステム開発業務を行う。
RPAやローコード開発による業務改善を中心に、県内
中小企業に対してデジタル化支援やセミナーを実施。
県内電機グループ会社に対して同等の講座や、県内
中小企業へのRPA導入、デジタル化支援の実績あり。
<参加費>
無料
<準備物>
事前に、ご自身のMicrosoftアカウントをご準備ください。
(アカウントを新規に作成する場合はこちらから)
※講座で使用するPCは、事務局で準備いたします。
<定 員>
20名(原則、1社あたり1名の参加でお願いいたします。)
<お問合せ先>
公益財団法人ふくい産業支援センター
DX推進チーム(担当:太刀内、大木)
TEL: 0776-67-7416
Email: dx-t@fisc.jp
開催日
2021年12月7日10:00 ~ 2021年12月7日16:00
主催者・問い合わせ先
ふくいDXオープンラボ
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 福井県産業情報センター |
住所 | 〒910-0347 福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2017年8月26日 - どっと混む福井8月例会~間海さんでのお食事会~
- 2017年8月14日 - 安全性を維持する妨害機
- 2017年7月20日 - どっと混む福井7月例会後の懇親会
- 2017年7月20日 - 「自社サイトの売上を格段に成長させるモデル」どっと混む福井7月例会
- 2017年6月15日 - どっと混む福井6月例会後の懇親会
- 2017年6月15日 - 「ネットショップ本店で成功した例 失敗した例」どっと混む福井6月例会
- 2017年4月19日 - 4月公開例会『テーブルマナー研修付、式場オリジナルフルコースお食事会』(ふくむすび会主催)
- 2017年4月13日 - どっと混む福井4月例会後の懇親会~申込締切4月6日まで~
- 2017年4月13日 - 「なぜ、あなたのウェブには戦略がないのか?」出版記念セミナー~どっと混む福井4月例会~
近隣の場所 (直線距離)
- 福井県産業情報センター (0m)
- 福井県産業情報センター1階 ふくいDXオープンラボ (0m)
- フェニックスプラザ 多目的ルーム (6.4km)
- ふくいDXオープンラボ (18m)
- ふくいDXオープンラボ (18m)
- 福井県立大学永平寺キャンパス 地域経済研究所1階企業交流室 (465m)
- ふくいDXオープンラボ (0m)
- 福井県産業情報センター1階 ふくいDXオープンラボ (87m)
- 繊協ビル10階ホールA (7.2km)
- 福井県産業情報センター2階レストラン特設会場 (87m)
- 福井県産業情報センター 1F マルチホール (0m)
- 福井県繊協ビル604号室 (7.2km)
- 福井県産業情報センター 1階 マルチホール (0m)
- 福井県産業情報センター 5F パソコン実習室B (0m)
- 福井県産業情報センター 5階 パソコン実習室B (0m)
- 福井県産業情報センター (0m)
- 福井県産業情報センター 1F ふくいDXオープンラボ (0m)
- ハピリン4階ボランティアセンター (7.1km)
- 福井県総合グリーンセンター 緑と花の相談所 北側入口集合 (2.5km)