場所:大阪府のイベント

UiPath Friends 関西 ~ 自動化で答えを出す市民開発者 ~

イベント説明

◆◆開催概要◆◆
うるおいを増す麗らかな春の日に、ダイキン工業とのコラボレーションイベントが決定!
UiPath Friends関西がたいくつな仕事をさらりと吹き飛ばす!
UiPath Friends では、自動化の推進に取り組むユーザーがフラットに集い、
ライトニングトークやパネルトークをはじめ、コミュニティでの情報交換を通じて
自動化に取り組む仲間たちで切磋琢磨しあって学んでいます。
今回は、ダイキン工業様との共催イベント!
「RPAの市民開発」をテーマに、特別講演あり、リアルタイム開発ありの豪華120分です!
イベント後には交流会も予定しています。関西のUiPath仲間と大いに楽しみましょう!
たいくつな仕事をさらりと吹き飛ばす、自動化(ロボ)で答えを出す 市民開発者(チャレンジャー)になろう!
こんな方は、ぜひご参加いただけると嬉しいです!

RPAの市民開発について学びたい、語りたい
会社を越えたUiPathの自動化仲間を作りたい
UiPath Japan MVP / UiPath Friends 運営メンバーと話したい
ユーザーLTで発表したい、自動化ノウハウについてフィードバックがほしい
UiPath 最新情報を知りたい

◆◆アジェンダ◆◆
司会:たいどん(UiPath Friends 運営メンバー)

時間
セッション
スピーカー

17:00 - 18:00
ユーザー交流タイム & 受付

18:00 - 18:05
オープニング
UiPath Friends 運営メンバー

18:05 - 18:15
ダイキン工業セッション
TBD

18:15 - 18:45
ユーザーLT
① わからなかったことアレコレ
② あなたもできる!56才からのUiPath Studio
③ 社内教育×UiPath市民開発:1年間の取り組みで見えた成功のポイント
④ UiPath Platformで開発効率アップ!?
①山本 美和 & 志岐 絵梨奈
② 本郷
③ 大和 誉弘
④ 中右 雅之

18:45 - 19:00
新 UiPath Community MVP 2025 特別講演
タカさん

19:00 - 19:40
リアルタイムでできるかな?
すごいぞ!Studio X
TBD

19:40 - 19:55
UiPath 関西セッション
「ローコードでここまでできる!StudioWebで手軽に始める自動化デモ3選」
UiPath 濱本 貴雄

19:55 - 20:00
クロージング & お知らせ
UiPath Friends 運営メンバー

20:00 - 22:00
場所を変えて、ユーザー交流会
交流会つきチケット参加者

※アジェンダは変更になる可能性がございますが予めご了承ください。
◆◆ユーザーLT◆◆
LT(ライトニングトーク)とは、5分の短いプレゼンテーションです。
UiPathについてのテーマを簡潔に伝えます。LTは時間が限られているからこそ、逆に必要な情報を絞り込み、伝わる熱量も高まります!!
LT応募フォーム
募集締切:2025年03月14日(金)
LTのテーマ例

AI x オートメーション活用
推進…社内のRPA推進、CoE/EUCや全社展開に向けた取り組み
発見…自動化する業務の選定、アイデア発掘の取り組み
開発…開発Tips、市民開発者視点の学び、プロ開発のポイント
管理・運用…管理・運用ノウハウ、体制・ガバナンス
変化と挑戦…UiPathに出会った前後での変化、ご自分の成長記録、UiPath資格試験の挑戦談、業務効率化の成功談・失敗談など

◆◆会場情報◆◆
ダイキン工業株式会社
大阪市北区梅田1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス 34F

最寄り駅はこちらです

地下鉄:御堂筋線「梅田」谷町線「東梅田」
JR:「大阪駅」「北新地駅」
私鉄:阪神電車「大阪梅田」、阪急電車「大阪梅田」
ビルから会場までは以下の流れでお越しください

オフィスエントランス(地下1階または1階)から入り、シャトルエレベーターで
11階のオフィスロビーまで上がります(タリーズコーヒーがあります)。
11階から階層別にエレベーターが分かれているので、「33-38」行エレベータに乗り換えて
34Fまでお越しください。
なお、会場は大阪梅田の阪神百貨店の上のオフィスビルですが
百貨店の入り口からはオフィスには入れません。

なお、会場の人数は先着40名とさせていただきます。
会場の人数に限りがあるため、来場できない場合は早めのキャンセルをお願いします。
一人でも多くの方に来場していただきたいため、お手数ですがご協力をお願いします<(_ _)>
申し込みに関するご協力のお願い
また、恐れ入りますが、会場利用のルール上、本名でのお申し込みにご協力をお願い致します。
ご懸念ありましたら、名前欄にハンドルネームなど入力の上で、
別途設けている項目にご氏名を入力頂くか、プロフィール公開設定を非公開にしてお申し込みください。
◆◆ユーザー交流会◆◆
イベント終了後に、場所を移してユーザー交流会を開催します。
参加希望者は、お申込み時に「交流会つきチケット」を選択ください。
参加費は、飲食店のコース実費(5,000円程度)を予定しております。
お店: pit master VAMOS 梅田
URL: https://tabelog.com/osaka/A2701/A270101/27107959/dtlmap/
ご登録後に、もしご都合が悪くなった場合は、4月6日(日)までに、
UiPath渡辺 @ShumpeiWatanabe もしくはコミュニティあてにDoorkeeperよりメッセージにて、ご連絡をいただきますようお願いいたします。
◆◆スピーカー & 運営メンバー紹介◆◆
登壇の決まったスピーカーのお名前、写真、プロフィールなどを順次掲載していきます。

スピーカー
プロフィール


たいどん
財務会計大好きで監査法人からメーカー経理に転職するも雑多な手作業にうんざり。。。しているところで出会ったUiPathにのめり込み、気づけば #UiPath Friends 関西運営メンバーしてます。
Twitter

ヤンマーアグリ株式会社 山本 美和
奈良県出身 岡山県在住。ITやプログラムとは無縁の人生を送っていた私に、2020年上長より「UiPathを社内展開してほしい」といきなり指示が出ました。知識も何もない中でUiPathCommunityが命綱の毎日でした。本当にありがとうございます!!!!現在UR導入に向け、業務支援をいただきながら奮闘しております。皆様とお近づきになれたら嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。

ヤンマー建機株式会社 志岐 絵梨奈
学歴なしの就職超氷河期世代(の、余波世代?)クビにならないために独学・自力であれこれやってきた結果、器用貧乏体質に。何やっても中途半端な自分が嫌になり、腰をすえて専門性を身につけよう! と経理の道に進むべく派遣で入ったら、雑務ばっかり。雑務も仕事のうち、と頑張っていたら今度はなぜかDX推進って……

田辺三菱製薬プロビジョン株式会社 本郷
昭和生まれ、営業一筋30年!なにを血迷ったか、56才からUiPathにチャレンジ・・・先輩たち(多くは歳下)の力を借りて、何とか1年目を乗り切りました。今後は、UiPathに初挑戦する人たちへのサポートが出来ればと考えています。
X(Twitter)

ハウス食品グループ本社株式会社 大和 誉弘
食品メーカーで社内SEをやっています。好きな自社製品は咖喱屋カレー!RPAは歴5年、4製品ほど触ってきました。趣味は食事(何でも食べます)、お酒(ウィスキーが好きです)、旅行(国内は47都道府県制覇しました)
X(Twitter)

株式会社メディアテック 中右 雅之
2018年にRPAに出会い2020年に少しだけUiPathに触れる。そこからまた別のRPAツールに触れ2022年末から本格的にUiPathとの生活が始まりました。現在は実装部分ではなく主に上流工程を担当しています。
掲載記事: 自動化で企業価値向上、グループ全体の活用へ製品リプレースを敢行

たかさん
2016年末にRPAと出会い、プログラミング未経験ながら、RPAに高い可能性を感じ、調査を開始。「RPAはデジタル人材育成のきっかけ作りのツール」という考えの下、EUC展開を推進中。UiPath ForwardⅢ Japan 2019登壇
掲載記事: 自走型RPAによる生産性向上とデジタル人材の育成
UiPath Community MVP 2025

眞鍋忠喜(ちゅき)
コベルコシステム(株)勤務。関西でSIerやってますちゅきと申します.Automation以外では、MS関連の技術が好物で特にADとPowerShellなんかが好きです。Microsoft社とUiPath社からMVPを受賞してました.(意見は所属する団体や組織を代表するものではなく個人の意見です)
Twitter, Blog
UiPath Community MVP 2025

しおちゃん
UiPath Japan MVP5年生。UiPathにおける全社技術リーダーと企業向けAutomation Consultant。UiPathアカデミー修了コース数は200コース以上。個人で取り組んでいる自由研究の成果を発信したりとかもしてます。
Twitter, Qiita
UiPath Community MVP 2025

Yoichi Suetake
お客さまのUiPath導入のお手伝いをしております。UiPath Japan MVP 2019-2023 & UiPath Community MVP 2022-2024 (Global)
Twitter, Qiita
UiPath Community MVP 2025

TAKUYA KITAMURA
社内間接業務効率化におけるソリューション導入企画を担当しております。
RPAツールとしてUiPathを選定し、ITによる開発と現場部門担当者による開発の両輪で自動化を推進しています。

UiPath 濱本貴雄
UiPath テクニカルサポートエンジニア。2020年よりサポートチームのメンバーとして、主にOrchestratorを担当しております。現在はLinuxの学習に取り組んでいます。趣味は自然を歩くことで、特に見晴らしのいい場所が好きです。去年からジーンズの腹回りが苦しくなってきたので、そろそろ運動しなければと思いつつ、重い腰を上げられずにおります。
Qiita

UiPath 渡辺俊平
UiPath コミュニティマネージャー。オートメションで素敵な世の中を!UiPath Friendsの学びと成長を素晴らしい仲間達と広めたい! 2024年度のスタートに参加者同士で学び合い最高に楽しみましょう!
Twitter, note



◆発信について
学んだことのアウトプット(発信)はとても大切!
当日はぜひハッシュタグ #UiPathFriends にてポストを!
◆注意事項
イベント・コミュニティに関する注意

イベント内容は一部変更になる可能性がございます。
イベント当日の様子は後日何らかの媒体にて公開させていただくことがございます。
当イベントでは全ての参加者がこのイベントを楽しめるよう、コミュニティ運営チームの管理のもと開催しています。そのため、以下のような行動を取られた方は退室いただく場合があります。また次回以降の参加をお断りしますのでご了承下さい。過去に以下のような行動を取られた方からのお申込についてもお断りさせていただく場合がございます。

他の参加者やLT登壇者に対しての迷惑行為と見られる言動や行動
人材紹介、転職、マルチ商法、宗教など、本イベントとは関係のない勧誘

開催日

2025年4月8日17:00 ~ 2025年4月8日20:00

主催者・問い合わせ先

UiPath Friends [公式]

開催場所

項目内容
場所ダイキン工業株式会社
住所大阪市北区梅田 1-13-1 大阪梅田ツインタワーズ・サウス 34階

開催場所の地図

SNS・Bookmark

B!

近隣のイベント

近隣の場所 (直線距離)