【参加無料】中・小規模事業者のためのDX推進セミナー|“身近な改善から始まる”デジタル・トランスフォーメーション
イベント説明
“身近な改善から始まる”デジタル・トランスフォーメーション
~ 難しく考えず、手軽で効果の高いところから始めて、デジタル体質の企業へ ~ デジタル技術の活用は、業務の改善(生産性の向上、人材不足の解消)や新しい価値の創出を行う上で必要不可欠であり、企業の生き残りを左右するといっても過言ではありません。
今回のセミナーでは、全国の中・小規模事業者の事例に詳しい専門家を講師にお迎えし、身近な業務改善から始めてデジタル体質の企業に変わるための道すじを解説します。あわせて、県内企業による身近なDX実践事例、DXの実践を支援する公的施策などもご紹介します。
とかく難しく考えがちな“デジタル”ですが、本セミナーで“すぐに始められるヒント”をつかんでください。◆ 基調講演デジタルで変われる会社 変われない会社講師:森戸 裕一 氏
(一社)日本デジタルトランスフォーメーション推進協会 代表理事
ナレッジネットワーク株式会社 代表取締役
(プロフィール)2003年に創業。企業や自治体主催の基調講演やセミナー、社員研修など、創業以来3,000回以上の登壇実績を更新中。デジタルトランスフォーメーション(DX)、働き方改革・ワークスタイル変革、IoT・AI・ビッグデータ、地方創生、コミュニティづくりとコミュニティシップ、新規事業立ち上げをキーワードに登壇依頼が殺到している。
著書に『人と組織が動く中小企業のIT経営(日経BP社)』『変われる会社の条件 変われない会社の弱点 (ワークスタイル変革実践講座(NextPublishing)) 』。
◆ 県内事例セミナー身近な事例からヒントをつかむ
株式会社オーカワパン(坂井市)
「“Excelから始まる”デジタルトランスフォーメーション」
~製造部のデータ化と製販一体となった生産性向上の経営改革~
◆ ふくいDXオープンラボ “今日から実践するための”支援施策のご紹介専門家チームが継続支援「伴走型DX推進プロジェクト」のご紹介DX専門家を3日間無料で派遣「DX専門家派遣事業」のご紹介社内DX人材の確保・育成に関する支援施策のご紹介 など
◆ ディスカッション&質疑応答
スケジュール
時間
内容
14:00
開会
14:05
基調講演
15:10
県内DX事例紹介
15:30
支援施策のご紹介
ディスカッション&質疑応答
16:00
閉会
※セミナー前後の時間で、ふくいDXオープンラボをご見学いただけます。
開催概要
日時:令和4年7月28日(木)14:00~16:00定員:60名
※オンライン配信はありません参加費:無料会場:福井県産業情報センター 1階マルチホール主催:(公財)ふくい産業支援センター、ふくいDXオープンラボ
お問合せ先
(公財)ふくい産業支援センター DX推進グループ(大木、太刀内)
TEL 0776-67-7416
開催日
2022年7月28日14:00 ~ 2022年7月28日16:00
主催者・問い合わせ先
ふくいDXオープンラボ
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 福井県産業情報センター |
住所 | 910-0347 福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2021年7月28日 - 【勉強会】AIカメラ勉強会 第4部
- 2021年7月24日 - 【フォローアップ】kintoneに関して
- 2021年7月16日 - 【フォローアップ】ラズパイ等のマイコンやネットワークに関して
- 2021年7月10日 - タラソテラピーウォーキングと鷹巣荘入浴 参加者募集!
- 2021年7月1日 - IoT・AI活用人材育成講座
- 2021年6月21日 - 気候療法でウォーキング・セラピー 参加者募集!
- 2021年6月14日 - 6/14 「DXは小さな一歩から」身近な事例からヒントをつかむ|ふくいDXオープンラボ開設記念セミナー
- 2021年6月14日 - 【参加無料】6/14 初心者限定!はじめてのkintone(キントーン)勉強会
- 2021年6月14日 - 6/14 ふくいDXオープンラボ 開設記念 特別見学会【無料】
近隣の場所 (直線距離)
- 福井県産業情報センター (0m)
- 福井県産業情報センター1階 ふくいDXオープンラボ (0m)
- フェニックスプラザ 多目的ルーム (6.4km)
- ふくいDXオープンラボ (18m)
- ふくいDXオープンラボ (18m)
- 福井県立大学永平寺キャンパス 地域経済研究所1階企業交流室 (465m)
- ふくいDXオープンラボ (0m)
- 福井県産業情報センター1階 ふくいDXオープンラボ (87m)
- 繊協ビル10階ホールA (7.2km)
- 福井県産業情報センター2階レストラン特設会場 (87m)
- 福井県産業情報センター 1F マルチホール (0m)
- 福井県繊協ビル604号室 (7.2km)
- 福井県産業情報センター 1階 マルチホール (0m)
- 福井県産業情報センター 5F パソコン実習室B (0m)
- 福井県産業情報センター 5階 パソコン実習室B (0m)
- 福井県産業情報センター (0m)
- 福井県産業情報センター 1F ふくいDXオープンラボ (0m)
- ハピリン4階ボランティアセンター (7.1km)
- 福井県総合グリーンセンター 緑と花の相談所 北側入口集合 (2.5km)