「組織を芯からアジャイルにする」の挑戦 〜三菱電機、ベネッセコーポレーション編〜
イベント説明
組織にアジャイルを取り入れていく営みを「組織アジャイル」と呼んでいます。ソフトウェア開発から端を発したアジャイルが、事業・プロダクトづくり、マーケ、営業活動、バックオフィス業務など広がりはじめています。組織アジャイルとはそうした営みの総称として捉えるものです。
実際に、組織アジャイルがどのように挑戦されているのか。今回は、実例でもっておいかけていきたいと思います。現場の前線から活動を共有いただき、みんなで対話し、それぞれの現場・組織の次の一歩に繋がる話にしたいと考えています。
概要
参加対象
「アジャイル」に関心があるすべての方。参加費無料
開催方法
リアルとオンラインのハイブリッド開催
現地参加の方へのご案内
横浜アイマークプレイス10Fに直接起こしください
※会場利用にあたって参加者の名簿を会場側に提出します。申込時に会社名まで記載ください。
オンラインの方へのご案内
開催日が近づいてきましたら、ZoomとmiroのURLをご案内します。
タイムライン
19:00- オープニング
19:05-19:30 三菱電機編
19:35-20:00 ベネッセコーポレーション編
20:05-20:40 登壇者の対談 & 参加者との対話
20:40-2055 クロージング
内容
(三菱電機編) 「組織アジャイル実現に向けた変革の取組み」
<概要>
三菱電機のような伝統的な企業において、柔軟で迅速な意思決定や組織全体のアジリティ向上を実現するため、我々は現在、組織アジャイルの推進に取り組んでいます。
具体的には、組織文化の変革、組織課題に取り組む変革チームの結成、フィードバックループの構築など、アジャイル開発の習慣を組織レベルに適用しようと試みており、実現に向けた道筋を見出しつつあります。
本発表では、この取り組みをさらに進めるために、あえて一度立ち止まり、これまでの経験や学びを皆さんと共有・ディスカッションすることで、真の組織アジャイル実現に向けた知見を共に深めたいと考えています。
<話し手>
三菱電機株式会社 設計技術開発センター アジャイル開発推進プロジェクトグループ
古川 裕史様
黒木 翔様
(ベネッセコーポレーション編) 「「進研ゼミ」の事例に学ぶ組織アジャイルの実践と学び」
<概要>
「進研ゼミ」を運営するベネッセコーポレーションにおいて、アジャイル導入の背景や組織文化の変革、具体的な取り組みとその成果について、実践者の視点から紹介します。
また、ベネッセコーポレーションの前身である福武書店時代から続く、出版社カルチャーが色濃い企業風土の中で、デジタル教材の開発・改善を行っています。その中で、どのように組織にアジャイル文化を定着させ、チームの自律性を高める試みを行ってきたのかについて、お話します。
<話し手>
株式会社ベネッセコーポレーション
家庭学習カンパニー システム横断本部
中高エンジニアリング部
平田 直之様
松井 仁 様
(対話の時間) 「アジャイルにビハインドな状況から組織的な活動をはじめるには?」
<概要>
アジャイルを開発にせよ、組織活動にせよ、組織ではじめていくにはハードルをのりこえ、機会をつくっていく必要があるはずです。今回お話いただいた方々で、どうやって乗り越えて、軌道に乗せていくことができるか、について向きってみたいと思います。参加者の皆さんからのご質問や意見を交えながら進めていきます。みんなで対話しましょう。
<話し手>
三菱電機株式会社 設計技術開発センター アジャイル開発推進プロジェクトグループ
古川 裕史様
黒木 翔様
ベネッセ
<話し手>
株式会社ベネッセコーポレーション
家庭学習カンパニー システム横断本部
中高エンジニアリング部
平田 直之様
松井 仁 様
<モデレート>
株式会社レッドジャーニー
市谷 聡啓
(クロージング)「組織を芯からアジャイルにする、はどこへ向かうのか」
<概要>
組織でアジャイルを取り入れていく活動「組織アジャイル」はこれからに向けてはどのような展望が考えうるのか。ここまでの実績と仮説を含めてまとめてみたいと思います。
<話し手>
株式会社レッドジャーニー
市谷 聡啓
シンアジャイルコミュニティについて
このコミュニティは何?
書籍「組織を芯からアジャイルにする」の発刊をきっかけに2022年7月に発足しました。ソフトウェア開発の世界で育まれてきた「アジャイル」を、これからの開発現場にはもちろん、開発以外の業務そして組織運営にも適用しようとする人たちのためのコミュニティです。書籍「組織を芯からアジャイルにする」を手がかりとして試行錯誤して得た多様な知見を、分かち合い、蓄積していくことを行っています。
コミュニティの入り口
シン・アジャイルコミュニティは、普段、Discordでコミュニケーションしています。Discordに登録して活動の様子を見てみてください。
シン・アジャイル コミュニティ Discord
https://discord.gg/eEAcz2mQve
シン・アジャイル Facebookやシン・アジャイル Twitterにも是非ご参加ください。
https://shin-agile.doorkeeper.jp/
開催日
2025年8月7日19:00 ~ 2025年8月7日21:00
主催者・問い合わせ先
シン・アジャイル
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 三菱電機 - INNOVATION HUB |
住所 | 神奈川県横浜市西区みなとみらい4-4-5 横浜アイマークプレイス10F |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2025年5月5日 - GW 坂対策 箱根駅伝ラン5区6区 約18 36キロ 約7分~8分 3000円
- 2025年5月3日 - 5月度【JUIDA認定コース(日程調整型)】座学5時間+実技講習(10時間/屋外/ATTIモード) 198,000円(税込)
- 2025年5月3日 - 第112回・TAMAハーフマラソン
- 2025年4月29日 - 鎌倉観光ロゲイニング2025~古都鎌倉再発見~
- 2025年4月26日 - 照葉樹生い茂る自然豊かな森でトレイルラン!初級者向けトレイルランニングツアー(神奈川県)
- 2025年4月20日 - 多摩川ハーフマラソン2025(春)
- 2025年4月20日 - エンジョイリレーマラソン2025(春)@多摩川
- 2025年4月19日 - 箱根ランフェス2025
- 2025年4月19日 - トレイルラン&温泉でリフレッシュ!/入門者向けトレイルランニングツアー(神奈川県)