語り部の会スペシャル
イベント説明
語り部の会スペシャル
テーマ「写真で見る明治・大正の札幌」〜武林写真館の末裔と語る
札幌はじめて物語。明治5年に札幌で写真業を始めた武林写真館。
札幌に初めて電灯が灯ったのはいつ?創成川東部は工業団地であった?
武林写真館2代目館主・三島常磐の孫にあたる三島徳三氏(北海道大学名誉教授)と地域の民衆史を研究している石川圭子氏(古民家ギャラリー鴨々堂店主)を迎え、明治・大正時代の貴重な写真をスライドで上映しながら、札幌の歴史についてご対談いただきます。
日時:9月8日 13:00〜15:00 (開場12:30)
場所:新善光寺・本堂(中央区南6条西1丁目)
地下鉄豊水すすきの駅から徒歩1分
入場料:一人 1,500円
定員:100名
*参加者全員に「語り部の会スペシャル限定冊子」を進呈
・冊子内容
武林写真館の歴史、明治初期からの街の成り立ちなど、あまり知られていない民衆史を中心に
人々の暮らし(衣食住)についてまとめた内容になっています。
鴨々川ノスタルジア実行委員会 https://www.kamokamogawa-nostalgia.net/
*要予約です。下記の参加ボタンを押し、お名前、ご連絡先(メールアドレス、電話番号)、参加人数をご記入の上、送信してください。
お席に限りがございますので、お早めのご予約をお勧めいたします。
開催日
2018年9月8日13:00 ~ 2018年9月8日15:00
主催者・問い合わせ先
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 新善光寺本堂 |
住所 | 北海道札幌市中央区南6条西1丁目 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2016年3月19日 - NewsPicks 札幌オフ会
- 2015年12月19日 - 札幌iOSアプリ制作者&予備軍&関係者 忘年会 2015 #devsap #nomisap
- 2015年12月11日 - 【札幌-12/11(金)20:30開催】札幌FRIENDSPARTY
- 2015年11月28日 - チャクラに対するカラーとハーブセミナー
- 2015年11月14日 - 札幌★伊泉龍一先生の手相講座(全1回)
- 2015年11月3日 - お洒落なCaféで『ウェルスダイナミクス&ウェルススペクトル』勉強会in札幌
- 2015年10月25日 - ゆるりと。in千歳
- 2015年10月10日 - 札幌★伊泉龍一先生のタロット講座(1回)
- 2015年9月30日 - 就活生の為の!自分の『価値』を整理しよう〜ウェルスダイナミクスセミナー入門編〜
近隣の場所 (直線距離)
- NECソリューションイノベータ株式会社 (2km)
- 明治安田生命札幌大通ビル8階(地下鉄大通駅1分) (769m)
- 札幌市民交流プラザ 2F SCARTSスタジオ1&2 (1km)
- 札幌市産業振興センター (2.3km)
- 大人座 - otonaza – (629m)
- ウメ子の家 札幌駅前店 (1.5km)
- サッポロファクトリーホール (1.2km)
- 中島体育センター (934m)
- かでる2・7貸会議室 (1.4km)
- nORBESA 3F Event Hall (575m)
- リオネ株式会社 もくもく部屋 (877m)
- リオネ株式会社 もくもく会部屋(ミーティングルーム) (877m)
- 学校法人八紘学園北海道農業専門学校 特設コース (5.4km)
- Sapporo Education and Culture Hall (1.6km)
- 中島体育センター (1.3km)
- パシフィックタワー札幌1F 札幌アンチエイジングモール (1.4km)
- 道新プラザDOボックス (934m)
- 札幌市中央区大通西3丁目6 (934m)
- 札幌グランドホテル 別館2階「グランドホール」 (1.1km)