【リアル&オンライン開催】Startup Weekend Osaka Space 2ndプレイベント
イベント説明
今回のイベントについて About this event
昨年2月に大阪で初開催し大盛況となりました「StartupWeekend Osaka Space」、今年も開催します(第2回)! 今回のイベントは、そのSW Osaka Space 2ndに向けたプレイベントの位置づけであり、衛星データを活用した新たなアイデアやビジネスに活かすためのワークショップ「衛星データ活用ワークショップ」を実施します。
本ワークショップに参加して、衛星データの種類毎の特徴(どのようなデータがあるかや何に使えるかなど)を衛星データプラットフォーム(Google Earth Engine)のハンズオンを通じて学びましょう。その後、ぜひ8月の本イベントに参加して頂けると嬉しいです。プレイベント・本イベント共に、皆さま奮ってご参加下さい。お待ちしています!
※StartupWeekend Osaka Space 2ndの本イベントでは参加者の皆さまにお配りするロゴ入りTシャツを作成する予定です。
[Startup Weekendにおけるアイデアの具体イメージ例]
・観測衛星からの映像や各種センシング・データを活用して、災害対策や農業効率化する
・衛星で測位するリアルタイム位置データを活用して、都市の人の移動を効率化したり、スポーツ選手のパフォーマンス向上につなげる
・小型化し性能も向上した超小型衛星を、容易に高頻度に打ち上げる宇宙輸送サービス
・月面、火星、小惑星など、外部天体での資源採掘および、宇宙インフラ整備
等々
どんな宇宙ビジネスが世の中にあるのかわからない。技術や専門性を持たない自分が参加してよいのか。宇宙をテーマにビジネスをつくるって何をやったらいいの。規模が大きすぎて、そもそも無理なのでは。という不安を感じる方もいるかもしれません。そう感じる方にお伝えしたいこと、それは。「そう感じるあなただからこそ、参加、大歓迎です」新しいことに飛び込むときは、誰しも最初は知識も経験も仲間もなく、不安なものです。それでも、それを補い合い、加速していくためにコミュニティがあります。そのコミュニティの起点が今回のStartupWeekend Osaka テーマ「Space」なのです。
対象 Targets
・スタートアップと宇宙関連ビジネスに興味関心をお持ちの方
・中学生以上でPC操作ができる方(できればプログラミング経験者が望ましい)
・開催当日までに以下の手順で GEE (Google Earth Engine) の事前準備ができる方
講師 Tutor
森 裕和
株式会社野村総合研究所 コンサルティング事業本部 CXコンサルティング部
DXストラテジーグループ コンサルタント
英国 エディンバラ大学 理論宇宙物理学部を飛び級入学し首席で卒業(Ramsey記念賞受賞)。英国 スコットランドのPre-PhDのトップ3に選ばれ、王立協会からCormack Piazzi賞を受賞。重力波の計測データを利用し一般相対性理論の修正論やそれに伴う宇宙の数理モデルを設計した。
豪政府主催の衛星会議GeoWeek2019、NEXTSPACE Vol.4、宇宙人クラブOnline Channel Vol.9・同Youth Vol.1&2などに登壇。宇宙産業への幅広い知見を有し、深層学習・機械学習×衛星データ解析の経験が豊富な講師です。
プライベートでは、プロダイバー(専門:沈船・洞窟)として、19歳の時にDiver Of the Year 2011受賞。元バックパッカー(現在までに約80カ国を訪問)。趣味はピアノ演奏、美術鑑賞、スカイダイビング、飛行機操縦。
会場 Venue
YOLO BASE(住所:〒556-0003 大阪府大阪市浪速区恵美須西3丁目13番24号)
[アクセス]
南海線・JR線 新今宮駅から徒歩約5分
大阪メトロ 動物園前駅から徒歩約7分
◆スケジュール Time table
時刻
内容
08:30
開場 〜 主催者と講師の挨拶
08:40
ワークショップ開始
10:30
ワークショップ終了・Q&A開始
11:00
Q&A終了(11:10まで休憩)
11:10
懇親会開始
12:20
懇親会終了 〜 主催者と講師の挨拶
12:30
解散
参加お申込みについて Sign-up
・本ページから「参加する」ボタンを押して、事前登録をお願いします。
・参加をキャンセルする場合は、キャンセル手続きをして下さい。
備考 Remarks
今回のワークショップは、2021年8月20日~22日に開催する「大阪における宇宙をテーマとしたスタートアップウィークエンド第2回 Startup Weekend Osaka Space 2nd」のプレイベントとして実施します。
Startup Weekend Osaka Space 2ndの本イベントについてはこちらをご確認ください。
https://swosaka.doorkeeper.jp/events/122841
Startup Weekendについて
Startup Weekendは、週末の3日間を利用してアイデアを形にするための方法論を学ぶ、スタートアップ体験イベントです。このワークショップは2009年に米国で始まり、これまで1,500都市で7,000回以上にわたって実施されてきました。Startup Weekendは初日の夜、参加者のアイデアの発表から始まります。そしてハスラー・ハッカー・デザイナーでチームを組み、3日目の夕方までに必要最小限のビジネスモデルを一気に作り上げます。ハスラーは顧客開発を、ハッカーは機能の開発を、デザイナーは使いやすいデザインを担当します。
オーガナイザー Organizers
福海 由加里
宇宙人クラブ 会長
パナソニックIPマネジメント株式会社 ライセンス部 戦略企画課
パナソニックにて電子部品の海外営業、知的財産の職務経験を経て、2016年に新規事業のタネ創出有志集団「日曜倶楽部(Sunday Engineers」を共同創立、2018年に宇宙ビジネスのタネ創出有志集団「宇宙人クラブ(会員380名以上)」を創立。わが国の将来産業として期待が高まっている宇宙ビジネスの創出、プレーヤーの裾野拡大に向け、大阪を中心に、つくば、東京などの宇宙ビジネス本拠地と連携しながら推進している。いばらき宇宙ビジネス創造コンソーシアム正会員。2020年 特許庁IP BASE AWARDを受賞。大阪万博EXPO2025 NEXT NIPPONへの宇宙テーマ参画にも挑戦している。
薮野 寛之
宇宙人クラブ 副会長
パナソニック株式会社 アプライアンス社 事業開発センター
Game Changer Catapult テクノロジーリード
パナソニックにて本社R&D部門でDVD機器の研究開発、半導体部門でシステムLSIの設計開発、知的財産部門で国内及び外国の特許出願・ライセンス交渉・米国特許訴訟等の職務経験を経て、2016年に新規事業のタネ創出有志集団「日曜倶楽部(Sunday Engineers)」を共同創立。その後、パナソニック家電部門の新規事業創出プラットフォーム「Game Changer Catapult」に参画し、テクノロジーリードとして社内新規事業の創出に携わる。過去にSXSWやSLASH Tokyoへの出展にも参加し、現在は複数の新規事業テーマにおいて技術開発ディレクションやアジャイルな実証実験の立上げ支援などを幅広く担当している。
協力 Supporters
運営協力 (株式会社YOLO JAPAN)
浜田 広大(パナソニック株式会社/株式会社YOLO JAPAN 出向経験者)
坂本 遼太(株式会社YOLO JAPAN)
運営協力 (宇宙人クラブ 事務局 有志)
長倉 輝明(パナソニック アドバンストテクノロジー株式会社)
西 和哉(パナソニック株式会社)
スポンサー Sponsers
Startup Weekend Osaka Space 2ndのプレイベントである本ワークショップの開催にあたり、以下のスポンサー様からご支援を頂いています。
《スポンサー》株式会社野村総合研究所 様
《スポンサー》株式会社パソナナレッジパートナー 様
《スポンサー》宇宙入 様
《スポンサー》株式会社WARPSPACE 様
《スポンサー》日本テクノロジーソリューション株式会社 様
《スポンサー》職人工房 合同会社 様
《スポンサー》合同会社御縁ラボ 様
《スポンサー》株式会社スペースシフト 様
《日本全国・通年スポンサー》弥生株式会社 様
《会場協力スポンサー》株式会社YOLO JAPAN/YOLO BASE 様
《後援》米国国家航空宇宙局(NASA) 様
《後援》国立研究法人 宇宙航空研究開発機構(JAXA) 様
開催日
2021年7月18日08:30 ~ 2021年7月18日12:30
主催者・問い合わせ先
Startup Weekend Osaka
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | YOLO BASE |
住所 | 〒556-0003 大阪府大阪市浪速区恵美須西3丁目13番24号 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2020年10月6日 - Ruby Tuesday
- 2020年10月6日 - 【ブルーミングラボ】レベルアップ練習会<1km×4>
- 2020年10月5日 - 【新大阪】withコロナ時代だからこそ見直したい収入とお金の基礎知識【キャッシュフローゲーム会】
- 2020年10月5日 - 【新大阪】withコロナ時代だからこそ見直したい収入とお金の基礎知識【キャッシュフローゲーム会】
- 2020年10月5日 - 【大阪開催】gusuku Customineでカスタマイズ体験会
- 2020年10月4日 - 2020関デジBBQ大会 in 舞洲
- 2020年10月4日 - 第2回いじめ・虐待 撲滅を考える会オンライン〜コロナと命を考える〜
- 2020年10月4日 - 市民スポーツ祭典(陸上競技大会)
- 2020年10月4日 - はじめての五月山ナイトトレイルラン
近隣の場所 (直線距離)
- 各会場をご確認下さい (5.4km)
- Kaien大阪天六・ガクプロ大阪天六 (6.6km)
- Kaien大阪天六 (6.6km)
- Sansan株式会社 関西支社 (4.8km)
- 本町 心斎橋 レンタルスペース 会議室 (3km)
- 貸会議室「ユーズ・ツウ」 ※いつもと会場が違います。ご注意ください! (5.3km)
- BusinessCafe関西 (3.9km)
- グリードキッズセミナールーム (5.5km)
- 珈琲館 堺筋本町店 (3.6km)
- 中央会計セミナールーム (3.7km)
- 全国メディケア事業協議会セミナールーム(ウェルIMCビル) (4.9km)
- 大阪城公園(桃園付近) (4.9km)
- スタートアップカフェ大阪 (6km)
- ジョグスタウィズ (4.9km)
- 八軒家 常夜燈付近(天満橋駅から徒歩約3分) (2.9km)
- KAPELMUUR大阪店 (5.9km)
- 刻家サロン (4.3km)
- セブンイレブン 大阪海老江2丁目店 (5.7km)
- レンタルスペースUNO (4.8km)