≪ワンデルング≫[三重]夜景満喫!竜ヶ岳ナイト登山【中級】
イベント説明
【申込期日】 2018年7月21日(土)迄
【種目】 トレッキング[中級] 約11㎞
【定員】 10名(先着順)
【参加資格】
・高校生以上、70歳以下の健康な方。(未成年の方は保護者同伴でご参加ください。)
・普段から山登りに親しまれている方。
【参加費】 7,000円(ガイド料、保険料)
【イベントPR】
鈴鹿の竜ヶ岳(標高1099m)は、主稜線の笹原に点在するシロヤシオの木々が、草原に放牧された羊の群れのように見える光景で知られています。
そんな竜ヶ岳を暑い夏は涼しく夜に登る、ちょっぴりアドベンチャーな企画です。
伊勢湾まで輝く素敵な夜景を楽しみながら、雲上の日の出を目指します。
日中は登山者の多い竜ヶ岳ですが、夜間は静かでちょっと神秘的な一面も楽しんでいただけます。
※山頂では、温かいドリンクをお楽しみいただく予定です。
【コース】
宇賀渓キャンプ場~遠足尾根取付~県境稜線~竜ヶ岳~宇賀渓キャンプ場 ※往復コース
【地 図】 三重県いなべ市 ※1/25000地形図「竜ヶ岳」
【集合場所】 (JR)近江八幡駅 北口ロータリー
※現地集合(現地に直接来られる場合)は宇賀渓駐車場(駐車代500円必要)。
地図はこちら↓
(http://www.mapion.co.jp/m2/35.10234659846741,136.47307453639982,16)
尚、参加通知メールで最寄りの駅に来られる方と、現地に来られる方の確認をさせていただきます。
【解散場所】
(JR)近江八幡駅 ※9:30頃到着予定
【集合時間】 23:00 ※現地集合の方は00:15
【スケジュール】
23:00 受付開始
23:10 登山口へ移動
00:15 コース及び注意事項等の説明 ※現地集合時間
00:30 出発
8:00 下山
※状況により下山時刻が前後する場合がありますので、余裕を持ったスケジュールでお越しください。
【特記】
(1)参加費を郵便振替でお支払いただきますと、手数料がお得です。
その場合、ホームページからお申し込みください。
(2)JR近江八幡駅より移動にかかる費用は、別途現地で精算(実費1200円以内)ください。
(3)登山口に公衆トイレがございます。
(4)昼食時間を30分程度とる予定ですが、カップメン等お湯を必要とする食事をお考えの方は、各自でご用意ください。
但し、天候など状況が悪い時は、簡単に済ませる食べ物にしてください。
(5)歩行時間を6時間30分程度見込んでいます。
【サービス】
・荷物のお預かりが可能です。但し、貴重品のお預かりや盗難被害等による損害賠償は致しかねます。尚、スーツケース等の大きな荷物はご遠慮ください。
・山頂でご来光ドリンクをサービスいたします。
・イベント当日の写真を、後日ダウンロードいただけます。
【主催内容】 「ワンデルングとは」と「ご参加にあたって」を一読ください。
【難易度】 [中級] ※詳細は「難易度について」の一覧表を参照ください。
【持ち物】
1.飲み物は、全行程で必要な量をご用意ください。尚、途中で補充可能なコースの場合は特記に明記いたします。
2.食べ物は、いつでも食べやすい行動食をご用意ください。尚、昼食を30分程度とれる場合は特記に明記いたします。
3.携帯電話、保険証(コピー可)をご持参ください。
4.夏期は虫除けスプレーの持参をおススメします。また、ハチ等を刺激する黒い服装はなるべく避けてください。
5.基本的な装備については「装備表」をご参考ください。
【参加通知メール】
振込を確認後、参加をいただけることを伝えるメールです。
締め切り後、開催日の2日前迄にお送りしますので、ワンデルングのメールアドレス(info@wan-de-rung.com)を受信できるようお願いいたします。
また、開催日時や集合場所等をメールに記載いたしますが、再度、本募集要項を参照の上、ご参加ください。
尚、参加通知のメールが2日前までに届かない場合は、お手数ですが下記までご連絡ください。
◆ワンデルング(弘瀬) 090-5163-7258
開催日
2018年7月28日 ~ 2018年7月29日23:59
主催者・問い合わせ先
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 近江八幡駅 |
住所 | 滋賀県近江八幡市鷹飼町 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2021年5月23日 - Lion de KAPELMUURライド☆ビワイチ(北湖)
- 2021年5月15日 - 第1回戦国の十字路北近江と伊吹山一周ウルトラウォーキング 105km
- 2020年11月29日 - 11/29 日曜日 トレフェスマラソンAUTUMN42.195k
- 2020年11月22日 - 2020スカイラン・グランドファイナルin希望が丘
- 2020年11月14日 - 【順延】第11回歴史ロゲ「安土城と近江八幡」
- 2020年10月10日 - ≪ランde観光山学部≫[滋賀]比良中央!双璧の名山をゆく【レベル5】 スピードハイク
- 2020年10月4日 - 2020スカイラン・グランドファイナルin 希望が丘 ピラティス&ノーマルコース試走会
- 2020年10月3日 - 第1回 比良トレイルラン2020
- 2020年9月26日 - 【9.26(土曜)】大津越え大文字経由の旅! & 驚異のRe born食 イベント
近隣の場所 (直線距離)
- 滋賀県希望が丘文化公園 (8.4km)
- JR 野洲駅(やすえき)9:30 バス停に着替えて整列し集合。9:35発のバスで出発します。(お車の方)希望ケ丘西ゲートバス停に9:45までにご集合ください。 (9.5km)
- 希望ヶ丘文化公園 陸上競技場 (8.7km)
- 滋賀県希望が丘文化公園 (8.6km)
- 希望ヶ丘文化公園 (8.6km)
- 近江八幡駅 (0m)
- 滋賀県希望が丘文化公園 (8.6km)
- 子民家「エトコロ」 (8.6km)
- 近江八幡駅 (20m)
- 希望が丘文化公園 (8.6km)
- サン・ビレッジ近江八幡 (582m)
- 滋賀県希望が丘文化公園【スポーツ会館】 (8.6km)
- トラットリア チリエージョ (4.3km)