場所:東京都のイベント

DroidKaigi 2025 Workshop Day

イベント説明

開催概要
DroidKaigi 2025のWorkshop DayではDroidKaigi 2025のIn-Person参加者のみが参加申し込みできるハンズオン形式の学習コンテンツを提供します。
DroidKaigi 2025のチケットをご購入の上、お申し込みください。
※Workshop Dayは参加可能な人数に限りがあります。お早めに申し込み下さい。
※スカラーシッププログラム対象の方は別プログラムを用意しているためお申し込みいただけません。
※本イベント終了後にWorkshopの内容を公開する予定はありません。
※昼食の提供はありません。
DroidKaigi 2025の詳細な情報については公式ページとDroidKaigi 2025チケット販売ページをご覧ください。
開催スケジュール
9月10日(水)

時間
内容

12:00~13:00
受付

13:00~13:30
Welcome talk

13:30~17:30
Workshop

17:30~18:00
Closing

チケット概要
本イベントはDroidKaigi 2025のチケットをお持ちの方が先着で参加を申し込むことができます。
参加可能な人数には限りがあります。

価格:無料
先着順

Workshopについて
ハンズオン形式のWorkshopです。講師としてJetBrainsからSebastian AignerさんおよびMárton Braunさんを招聘し、DroidKaigiならではの体験を提供します。
コンテンツは全て英語での提供となります。同時通訳の提供はありません。
Workshopではスタッフが技術的なサポートを行います。英語でのハンズオンに不安がある方もぜひお申し込みください。
参加のためにPCをお持ちください。開発環境のセットアップ方法は後日ご連絡します。
Workshopの詳細
[Updated] 7月27日 Workshopの詳細について
タイトル: Building cross-platform apps in Kotlin with Compose Multiplatform
参加者の想定レベル: Jetpack Composeでアプリを構築した経験があることを想定します。Kotlin Multiplatformへの理解は必須ではありませんが、あると有益です。
このWorkshopでは、Kotlin MultiplatformとCompose Multiplatformを活用して、コードを最大限に再利用しながら高品質なクロスプラットフォームアプリを構築する方法を学びます。
まずは、Kotlin Multiplatformの基本的な考え方や、各プラットフォームの機能と連携する仕組み、開発を支援するKMPライブラリのエコシステムを簡潔に紹介します。
次に、ワークショップのメインテーマであるCompose Multiplatformを使ったアプリケーション開発に取り組みます。Compose Multiplatformは、Android・iOS・デスクトップ・Webといった複数のプラットフォームで、統一されたUIを構築できるJetpack Composeベースのフレームワークです。既存のCompose APIを、まったく新しいプラットフォーム上でも再利用することが可能です。
実践パートでは、Compose Hot Reloadを用いた新機能の開発、ネットワークからの画像読み込み、Roomデータベースによるデータ永続化、さらにViewModel・ライフサイクル・ナビゲーションなどのアーキテクチャコンポーネントの導入をCompose codeで順に進めていきます。
最新のAPIとベストプラクティスを網羅し、Compose Multiplatformをアプリで使い始めるために必要なすべてを提供します!
このワークショップにはJetpack Composeの基本的な理解が必要です。Kotlin Multiplatformの基礎的な知識はあると望ましいですが、必須ではありません。
講師
Sebastian Aigner
Developer Advocate at JetBrains
Márton Braun
Developer Advocate at JetBrains
会場概要
会場名:ベルサール渋谷ガーデン
所在地:東京都渋谷区南平台町16-17 住友不動産渋谷ガーデンタワー1F
https://goo.gl/maps/AvGs2DFv4CXiCb2FA
会場設備
参加者が利用可能なWi-Fiネットワークを用意する予定です。
受付方法
受付にて、Doorkeeperのチケットメールから本ページのチケットとDroidKaigi 2025のチケットのQRコード2点をご提示ください。
※DroidKaigi 2025のチケットをお持ちでない場合は入場できません。ご了承ください。
※混雑緩和のため、必ずQRコードを開いた状態で列にお並びください。
参加登録についての注意事項

DroidKaigi 2025のチケットを購入の上、お申し込みください。
登壇者の方(共同登壇者の方も含みます)はDroidKaigi 2025のチケットを購入する必要はありません。Workshop Dayへの参加を希望される場合は、DroidKaigi 2025のチケットは購入せずに本ページからお申し込みください。
スカラーシッププログラム対象の方は別プログラムを用意しているためお申し込みいただけません。
参加を取りやめる場合は本ページから申し込みのキャンセルをお願いします。

その他注意事項

当日は写真の撮影・プレス取材が入る予定です。撮影した写真はイベントのPR等の目的でインターネット上に掲載する場合があります。あらかじめご了承ください。
当日の様子をスタッフが撮影し、広報活動に利用する場合があります。
Doorkeeper経由での問い合わせにはお答え致しかねます。不明な点などございましたら info@droidkaigi.jp までお問い合わせください。
DroidKaigi 2025の開催にあたって自治体、とくに会場の所在地である東京都、所轄の保健所などの行政および会場提供事業者と連携して安全確保に取り組んでいます。お弁当の提供、ミートアップの開催など飲食を伴うコンテンツを予定していますが、2025年9月時点での状況(自治体による指導、感染症をはじめとした安全衛生の状況)によっては変更等もございます。

開催日

2025年9月10日12:00 ~ 2025年9月10日18:00

主催者・問い合わせ先

DroidKaigi

開催場所

項目内容
場所ベルサール渋谷ガーデン
住所〒150-0036 東京都渋谷区南平台町16-17 住友不動産渋谷ガーデンタワー 1F

開催場所の地図

SNS・Bookmark

B!

近隣のイベント

近隣の場所 (直線距離)