【WACA九州沖縄支部主催】ECモールビジネスの全体像と売上拡大に必要なこと&フォローアップテスト対策講座<ウェブ解析士>
イベント説明
セミナー概要
ウェブ解析士協会・九州沖縄支部によるフォローアップセミナーを開催します。
今年度のテーマは「ECモールビジネスの実践知と、資格維持に必要なフォローアップテスト対策」。
第1部では、ウェブ解析士マスターの福田健治氏による「フォローアップテスト対策講座」を実施。受講しながらその場でテストに臨める、ウェブ解析士限定の内容です。2026年度の資格維持を目指す方は、ぜひご参加ください。
※今回の講座は、上級ウェブ解析士のフォローアップテスト内容は対象外となります。ご確認の上お申し込みをお願い致します。
第2部では、ECモール事業の実務を支援する株式会社E.Seekersの藤野氏をお招きし、「自社EC×モール運用のハイブリッド戦略」をテーマに、売上拡大の鍵となる“アクセス最大化”の考え方と実践手法を解説します。
第1部 ウェブ解析士フォローアップテスト対策講座
講師:福田 健治 氏
ウェブ解析士の資格を維持するためには、2つの更新要件を満たす必要があります
(1)フォローアップテストの合格
(2)年会費の支払い
資格維持条件(1)は、毎年アップデートされたカリキュラムをキャッチアップし、ウェブ解析士としてのスキル・知識を維持していただくための、会員向けのテストです。
第1部はこの「フォローアップテスト」の問題の解説を聞きながら、その場でテストに臨める講座です。
◆フォローアップテストの受験方法について
本年度のフォローアップテストは「ウェブ解析士協会マイページ」より受験します。
フォローアップテスト対策講座にご参加の場合、マイページにログイン後「フォローアップテストURL(2026年度)」リンクをご確認の上お申し込みください。
▼詳しくはこちら
https://www.waca.or.jp/news/88398/
※今回の講座は、上級ウェブ解析士のフォローアップテスト内容は対象外となります。ご確認の上お申し込みをお願い致します。
<このような方におすすめ>
・フォローアップテストの事がよくわからない方
・2026年度資格維持のためのフォローアップテストをまだ受験されていない方
・2026年度資格維持のためのフォローアップテストで合格点を取れていない方
(ふくだ けんじ)" style="border-radius: 15px; margin-bottom: 10px;">
講師プロフィール:福田 健治(ふくだ けんじ)
株式会社フクマチ代表取締役
ウェブ解析士マスター
福岡県出身。ウェブマーケティング歴25年、中小企業の課題解決のサポートをする傍ら、デジタルツールを活用し企業自らがマーケティング施策を実施できるよう、研修・セミナーを開催。専門学校でも講座を担当し、マーケティング活用の裾野を広げるべく活動中。
第2部 ECモールビジネスの全体像と売上拡大に必要なこと
講師:藤野 康生 氏
自社ECサイトにおける競合増加と広告単価の高騰が続く中、集客の安定化と売上最大化を図るため、ECモールを並行して運用する事業者が増加しています。
本セミナーでは、この時代背景を踏まえ、ECモール(楽天市場、Amazon、Yahoo!ショッピングなど)が持つ強力な集客力をどのように活用すべきかを解説します。ECモールのビジネスモデルから入り、売上拡大の最重要課題である「集客(アクセス数増加)」に焦点を徹底的に絞り込みます。
モール内で自店舗・自商品を見つけてもらうための検索エンジン対策(SEO)、高騰する広告費に頼りすぎない効率的な広告戦略、そしてモール内での露出を最大化する実践的手法をご紹介。自社ECとECモールのハイブリッド運用を見据え、初期段階からアクセスを効率的に増やし、事業を安定化させるための戦略を体系的に学べます。
<このような方におすすめ>
・自社ECの広告費高騰に悩み、新たな集客チャネルを模索する事業運営者さま。
・自社ECの課題解決策として、ECモール活用を提案したい広告代理店・コンサルタントさま。
・ECモールでアクセス不足に陥り、効果的な集客戦略を学びたい運営担当者さま。
(ふじの こうせい)" style="border-radius: 15px; margin-bottom: 10px;">
講師プロフィール:藤野 康生(ふじの こうせい)
株式会社E.Seekers 運用責任者
滋賀県出身。2021年に福岡の通販企業ににインターンで入社後、ECモール・CC・自社広告運用に従事。
2024年から株式会社E.Seekersに参画。
元事業主の経験を生かし、大手企業から中小・スタートアップ企業のECモール事業を売上拡大からコスト構造の改修まで幅広く支援。
開催日時
日付: 2025年12月5日(金)
時間: 15:00 〜 17:30(セミナー)
18:30 〜(懇親会)※お申込者のみ
会場
【オンライン】
Zoom
【オフラインセミナー会場】
会場: ふれあい貸し会議室 天神No130
場所:〒810-0001 福岡県 福岡市中央区 天神 3-4-10 天神西茂ビル
map
時間: 15:00 〜17:30
【懇親会会場】
会場:ニューロバタ カタナ食堂 天神西通り店
場所 :〒810-0041 福岡県 福岡市中央区 大名2-6-5 天神西通り館1F
map
時間: 18:30〜
※お申込者のみご参加いただけます。
懇親会参加の際は、懇親会費として当日に5,000円をお支払いください。
定員
オンライン参加:30名
オフライン参加:20名
-懇親会参加:20名
スケジュール
14:30〜
受付開始
15:00〜15:05
開会挨拶
15:05~15:50
第1部 : ウェブ解析士フォローアップテスト対策講座
15:50~16:00
休憩
16:00~16:50
第2部 :ECモールビジネスの全体像と売上拡大に必要なこと
16:50~17:00
閉会挨拶、懇親会の説明
17:00〜
閉会
18:30〜
懇親会(※お申込者のみご参加いただけます)
20:30
閉会
※スケジュールは変更になる場合があります。
主催 / 共催
主催:一般社団法人ウェブ解析士協会 会員部 九州沖縄支部 (担当:岡)
共催:D-EgdeLinkInQshu
ご留意事項
・アーカイブ動画の配信はございませんのであらかじめご了承ください。
・懇親会の参加費(5,000円)は現地にてお支払ください。申し込みフォームへの出欠連絡をお願いいたします。
※個人情報の取り扱いについてはこちらをご参照して頂き、内容に同意の上お申し込みください。
キャンセルポリシー
7日前までのキャンセルにつきましては全額返金いたします。
それ以降のキャンセルにはご返金いたしかねますので、あらかじめご了承ください。
WACA開催講座の紹介
ウェブ解析士認定講座
ウェブ解析士認定講座は、公式テキストに基づき講師との質疑応答や演習などを行います。講義は約2〜3時間。実務への理解を深め、さらに認定試験の対策にもなる講座です。 オンライン学習システム(Moodle)の閲覧も可能です。
詳細・スケジュールを見る
SNSマネージャー養成講座
初級SNSマネージャー養成講座は、約380ページの公式テキストを元に演習形式でSNS運用を学びます。予習前提で進行するので、事前にテキストを読んでから受講しましょう。講座当日は講師に積極的に質問し理解を深め、認定試験に合格しましょう。
詳細・スケジュールを見る
Google アナリティクス4講座
Google アナリティクス4講座では「GA4を活用してウェブサイトを良くしたい」と考えている方向けに、見方・使い方だけでなく意義や実務での活用法を丁寧に解説します。データを元にレポートを提出していただき、合格者には修了書を発行します。
詳細・スケジュールを見る
ウェブ広告マネージャー講座
ウェブ広告マネージャー講座では、最新のデジタル広告戦略から実践的な広告運用技術までを学びます。知識だけでなく、実務でも通用する戦略設計力を身につけるカリキュラムを用意しました。講座の課題条件を満たしたら「ウェブ広告マネージャー」の資格認定証を発行します。
詳細・スケジュールを見る
開催日
2025年12月5日15:00 ~ 2025年12月5日17:30
主催者・問い合わせ先
ウェブ解析士協会 WACA【公式】
開催場所
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 場所 | ふれあい貸し会議室 天神No130 |
| 住所 | 〒8100001 福岡県 福岡市中央区 天神 3-4-10 天神西茂ビル |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2025年10月25日 - [入場チケット][18歳未満同伴者 3]DojoCon Japan 2025
- 2025年10月25日 - [入場チケット][18歳未満同伴者 4]DojoCon Japan 2025
- 2025年10月25日 - [個人スポンサー]DojoCon Japan 2025
- 2025年10月25日 - ハックツハッカソン~ウイングアーク1st x ギラヴァンツ北九州編~
- 2025年10月18日 - 初心者向け 福岡マラソン試走会ラン 約14 42キロ キロ約7~8分 3000円
- 2025年10月17日 - 【九州支部主催セミナー】管理獲得3000戸のオンナ in 福岡
- 2025年10月3日 - 【福岡 | 初心者歓迎】ゼロから始める!AI × プログラミング体験【第一回】
- 2025年9月26日 - 【福岡|初心者歓迎】AIと一緒にWebアプリを作ってみよう!〜ゼロから始める!AI × プログラミング体験〜【第二回】
- 2025年9月19日 - 【福岡 | 初心者歓迎】ゼロから始める!AI × プログラミング体験【第一回】
近隣の場所 (直線距離)
- ふれあい貸し会議室 天神No130 (0m)
- Engineer Cafe - Hacker Space Fukuoka - 赤煉瓦文化館 (593m)
- VILLENT JOY博多 (1.9km)
- VILLENT JOY博多 (1.9km)
- リファレンス駅東ビル 5階 V-2会議室 (2.7km)
- VILLENT JOY博多 (1.9km)
- SCSK株式会社 九州オフィス (2.6km)
- みんなの貸し会議室天神西通り北店 天神803会議室 (18m)
- アクア博多 (805m)
- 株式会社ヌーラボ 福岡本社 7階 (647m)
- ウイングアーク1st株式会社 福岡オフィス (2.1km)
- リファレンス大博多ビル貸会議室 1105室 (1.9km)