白馬岩岳 Trail Race Spring 2021
イベント説明
白馬岩岳 Trail Race Spring 2021
●イベント趣旨
新型コロナウィルスによって落ち込んだこのアウトドア業界を盛り上げ、又白馬地域観光産業を盛り上げるために開催する。
イベント内容
白馬岩岳地域の自然を楽しむトレイルランニングレース
・15Km・30Km
方法及び形態
募集定員 15km:300名 30km:300名
コース(雪解け後最終確認の上コース確定)
※一部コース上に雪が残っている場合があります。
スタート
白馬岩岳ゴンドラ周辺
15km:12:00スタート/15:00周回関門/17:00ゴール関門
30km:12:30スタート/16:30ゴール関門
※参加人数によりウェーブスタート採用
※一斉の場合にも前後差のスペースは確保する
計測
機械計測(参加人数が一定数満たない場合自己計測の場合あり)
参加費
15km:6,000円
30km:8,000円
オプショントークショー&ゴンドラ2日券:2,500円
※翌日個人所有自転車でのゴンドラ利用は当オプションではできません。
募集締め切り
4月14日(水)
参加資格
20歳以上
運営団体・組織
主 催者 株式会社ジーオーエヌ
協力 白馬観光開 発株式会 社
株式会社エイチ・アイ・エス
装備について
☆必携品(装備として携帯す るもの)
・ゼッケン:裏に氏名・生年月日・血液型・連絡先を記載
(受付にて配布)
・エントリーの際に届け出た携帯電話
・G P Sデバイス(時計・携帯アプリ)
・厚生労働省アプリ(接触確認アプリ)
※端末機種などにより当アプリがダウンロードできない方は別途ご相談ください。
・健康保険証(コピー可)
・防水性レインウェア上下
・マスクやネックチューブ・バンダナなど口をおえるもの
・健康チェックシートリンク先ファイルを印刷の上必要事項を明記して受付時提出
・ヘッドライト
・熊鈴
・ファーストエイドキット(絆創膏、消毒,テーピング等)
☆以下は各自で要否を判断して下さい
・各自で必要と判断した量の水と食料(1リットル程度を推奨します)
・防寒着
※ストック利用可
大会参加の後はゴンドラ山頂にてゲストトークショー開催
※翌日個人所有自転車でのゴンドラ利用は当オプションではできません。
またトークショーの後は岩岳近隣で宿泊し翌日はゆったりのんびり岩岳にてワーケーションや、HIS様からオフィシャルで発売されるアクティビティつき宿泊プランで岩岳の自然をもっと楽しむのもおすすめです!
ぜひトークショーから翌日までお楽しみください!
感染予防対策
・イベントスタッフ・参加者は大会日2週間前より健康確認(体温測定・咳・味覚障害などが生じてないか)を行い紙面に記録しておく。
・大会当日37.5度以上の熱発が生じている者の参加を認めない。(スタッフ・参加者)
・感染者が発生した場合経路を把握出来る様に、事前に交通経路を参加者・スタッフ共に申告してもらい、変更が生じたい場合は必ず届けてもらう。
・緊急事態宣言や越県の自粛が行政か ら発せられている場所からの参加は認めない。
(参加申し込みをしてから、上記発令が生じた場合は返金不可)
・リタイヤ者の搬送における車両においては運転者と参加者が座る区域をビニールなどで仕切る。
・会場・エイド・搬送用の車には必ず、アルコール等消毒を設置。
・スタッフは、マスク・必要に応じフェイスマスクを着用。救護にあたるスタッフは使い捨てのカッパなどを着用して参加者との直接接触を防ぐ様にする。
・受付会場にて参加者は必ずアルコール等で消毒を行ってから受付をする。
イベント中止基準
1.気象警戒発令時
2.コース途中におけるがけ崩れ落石など競技者の安全を確保できないと判断される場合
3.災害時
コース途中におけるがけ崩れ、落石などランナーの安全を確保できないと判断される場合。
災害時。(「東海地震観測情報」「東海地震注意情報」「東海地震予知情報」警戒宣言発令時)
大会中止の判断は大会当日または前日までに大会公式サイト・S N Sおよび専用サイトにて発表します。
地震、風水害、降雪、事件、事故、戦争、疫病などが発生した場合。また、疫病まん延のリスクが高まり、選手・スタッフ・地域住民の安全確保が困難と判断された場合。
上記の事由により、大会の開催、継続が困難であると判断した場合は、主催者はイベントの中止またはイベント途中の中断を決定します。コースの変更によるイベントの継続、イベント開催日の順延などはありません。 その際は競技開始前、開始後に関わらず、参加費等の返金はいたしません。参加賞についてはお渡しします。
--------シリーズ全体のご案内----------
開催日
2021年5月15日 ~ 2021年5月15日23:59
主催者・問い合わせ先
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 白馬岩岳マウンテンリゾート |
住所 | 長野県北安曇郡白馬村北城12056 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2023年5月21日 - グランフォンドとうみ湯の丸
- 2023年5月21日 - 緑のアルプスあづみのセンチュリーライド2023 サポートライダー
- 2023年5月21日 - グランフォンドとうみ湯の丸
- 2023年5月20日 - グランフォンド軽井沢<2023>
- 2023年5月20日 - 《身体に優しいダウンヒル編》《初心者歓迎》ズグチメソッド・ランニングキャンプ
- 2023年5月20日 - 信越とっておきトレイルキャンプ/ローカルがオススメする斑尾高原・戸隠編
- 2023年5月14日 - 第19回 車坂峠ヒルクライム
- 2023年5月14日 - 信州サイクルロゲイニング2023_安曇野Stage
- 2023年5月13日 - 安曇野12時間ロゲイニング