大津チャレンジ完走に向けた補給&テーピング講習会
イベント説明
18キロ累積標高1300mってどんな感じか想像できますか?
店長の荘司も気になってコースの試走をしてきたんですが、、、
「初心者、初級者にはパンチありまくりじゃね!?」
って感じのコースです。笑
スタートして真っ先に階段地獄の600m近いところまで上がっていく登りの連続。
そして、足を削ってくる小さなアップダウンに心を折られ、
これが大きな下りかな?と思うやいなや始まる恐怖の激下りの数々。
僕が思う一番の大津チャレンジの攻略法は、
「万全の補給と万全の装備(シューズ選びからテーピングなどの準備まで)をして、下りをケガなく無事に下り切る」
というところになってくるのではないかと思っています。
ある程度トレラン経験のある僕でも「あ~やだな~この下り。。。」
って正直思っちゃうくらい、よく言われる「テクニカルな下り」の連続です。
基本的な補給の考え方やテーピングの貼り方をお伝えするので、今後のマラソンやトレイルランニング時にとても役立ちます。
大津チャレンジに出場しない方でも基本的な補給方法やテーピング法を教えてもらいたいという方も参加オッケーです!
●日時●
9月20日(日)13時~14時
●内容●
・大津チャレンジの攻略法
・補給計画の組み方
・テーピングのキホン
●持ち物●
ハサミ(実際にテーピングを切ったりしてもらいます)
●参加費●
1000円(荘司の喋りのみ)
2500円(テーピングSKロール(1397円)とテーピングAKT2枚入り(880円)付きで777円もお得!!)
開催日
2020年9月20日 ~ 2020年9月20日23:59
主催者・問い合わせ先
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | トレイルフェストランニングカンパニー |
住所 | 京都府京都市下京区貞安前之町622-B1 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2020年10月25日 - ボランティア募集! 第1回リバーサイドマラソン京都大会
- 2020年10月17日 - 第3回 関西交流会キャンプイベント ~焚火台祭り~
- 2020年10月11日 - 心と体癒しの京都るり渓トレイルラン
- 2020年10月11日 - 保津峡・起伏走タイムアタック!〜マイペースで走ろ〜vol.5
- 2020年10月10日 - 10月10日(土)美月さん先笄の黒紋付姿の撮影会
- 2020年10月4日 - CoderDojo長岡京〜小中学生のためのプログラミング道場〜 63回目
- 2020年10月3日 - NEWTONフォアフットアカデミー【第1回目:10月3日】
- 2020年9月29日 - 九条峠・坂道練習会 スピ練 1.5キロ×8~10本【サトウ練習会】1,200円
- 2020年9月27日 - 京都のパン屋さんで世界旅行を味わおう(第26回パンマラニック)
近隣の場所 (直線距離)
- 鴨川河川公園:伏見力の湯駐車場から河川敷へ降りて南西に約1キロ(府道13号線を越えます) (5.8km)
- 三条京阪 高山彦九郎像前 (913m)
- 10:00 JR京都線「山科(やましな)」駅 改札前に着替えて集合、京都市営地下鉄も直結(受付9:50~) (4.7km)
- 祇園はやかわ (808m)
- ぎをん桃庭 (691m)
- 鴨川北大路橋東詰河川敷 (4.5km)
- 八竹庵 & 祇園はやかわ (1.1km)
- 鴨川河川公園:伏見力の湯駐車場から河川敷へ降りて南西に約1キロ (5.8km)
- 葵橋東詰北側 (3.3km)
- 稲荷公園 (3.9km)
- 株式会社 マネーフォワード 京都開発拠点オフィス (749m)
- 11:00 JR京都線「山科(やましな)」駅 改札前に着替えて集合、京都市営地下鉄も直結(受付10:50~) (4.7km)
- 南禅寺大寧軒 & THE SCREEN スカイラウンジ (2.3km)
- 南禅寺大寧軒 (2.3km)
- 西来院(建仁寺塔頭) (682m)
- 光雲寺 (3km)
- フェンリル株式会社 京都支社 (614m)
- 八竹庵 & THE SCREEN スカイラウンジ (1.1km)
- オムロンコミュニケーションプラザ7階 (啓真館/本社ビル右隣のガラス張りの建物) (2.1km)