【参加無料】はじめてのkintone(キントーン)交流会
イベント説明
kintone(キントーン)は、開発の知識がなくても自社の業務に合わせたシステムをかんたんに作成できる、サイボウズ社のクラウドサービスです。
プログラム言語を習得しなくても業務アプリを直感的に作成でき、専門のIT技術者を持たない企業でも利用できることから小規模企業の業務の自動化に利用しやすいと評判のサービスです。
本交流会は、当ラボがはじめて開催するkintone(キントーン)に関する意見交換会です。
ぜひお気軽にご参加ください。
参加される方のイメージ
kintone(キントーン)を使っている方で、ほかの会社がどうやって使っているか知りたい方
kintone(キントーン)を使っている方で、自分以外のkintone(キントーン)ユーザーと話してみたい方
自分はkintone(キントーン)を使っていないが、いま使っている方のお話を聞きたい方
営業目的での参加はご遠慮ください
コーディネーター
LOCCIO 上坂さん
・フリーランスのプログラマー、システム開発者
・早くからkintone(キントーン)の手軽さに注目し、特に小規模の製造業やサービス業への導入を支援している。
・ふくいAIビジネス・オープンラボ相談員も務めている
多くの方のご参加をお待ちしています。
<概要>
名称:【参加無料】はじめてのkintone(キントーン)交流会
日時:2021年3月27日(土) 10:00-11:30(9時45分ごろからぼちぼち集合)
定員:10名程度
会場:福井県産業情報センター1階 ふくいAIビジネス・オープンラボ
主催:ふくいAIビジネス・オープンラボ(TEL0776-67-7404)
開催日
2021年3月27日10:00 ~ 2021年3月27日11:30
主催者・問い合わせ先
ふくいAIビジネス・オープンラボ
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 福井県産業情報センター 1階 ふくいAIビジネス・オープンラボ |
住所 | 福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2021年12月25日 - 【勉強会】セキュリティー実践(中級、年末年始対策)
- 2021年12月17日 - 若狭路ビギナーシリーズ ランニングツアー
- 2021年12月7日 - 【研究会】kintone実践研究会
- 2021年12月7日 - RPA入門講座
- 2021年12月5日 - 若狭路ビギナーシリーズ サイクリングツアー
- 2021年12月3日 - 若狭路ビギナーシリーズ ランニングツアー
- 2021年11月29日 - 11/29 【DXビジネスセミナー】3人の実践者が語る、DX時代のビジネス視点~「デジタル」×「リアル」×「福井」から次の時代のビジネスを考える~
- 2021年11月21日 - 森の力を抱きしめて 内なる力を引き出そう!
- 2021年11月14日 - 若狭路ビギナーシリーズ サイクリングツアー
近隣の場所 (直線距離)
- 福井県産業情報センター (0m)
- 福井県産業情報センター1階 ふくいDXオープンラボ (0m)
- フェニックスプラザ 多目的ルーム (6.4km)
- ふくいDXオープンラボ (18m)
- ふくいDXオープンラボ (18m)
- 福井県立大学永平寺キャンパス 地域経済研究所1階企業交流室 (465m)
- ふくいDXオープンラボ (0m)
- 福井県産業情報センター1階 ふくいDXオープンラボ (87m)
- 繊協ビル10階ホールA (7.2km)
- 福井県産業情報センター2階レストラン特設会場 (87m)
- 福井県産業情報センター 1F マルチホール (0m)
- 福井県繊協ビル604号室 (7.2km)
- 福井県産業情報センター 1階 マルチホール (0m)
- 福井県産業情報センター 5F パソコン実習室B (0m)
- 福井県産業情報センター 5階 パソコン実習室B (0m)
- 福井県産業情報センター (0m)
- 福井県産業情報センター 1F ふくいDXオープンラボ (0m)
- ハピリン4階ボランティアセンター (7.1km)
- 福井県総合グリーンセンター 緑と花の相談所 北側入口集合 (2.5km)