SDGsを学ぼう!おうちdeブイアート
イベント説明
「SDGsを学ぼう!おうちdeブイアート」はYouTube LIVEで日本全国5ヶ所をつなぎ、各地の海の様子を通してSDGsや環境問題について楽しみながら学ぶオンラインイベントです。
各地の素敵な賞品が当たる「おうちdeブイアートコンテスト」の詳細もYouTube LIVEの中でお知らせします。(配信後に参加者募集をスタートします。)
【配信URL】
こちらからリマインダー設定ができます。
https://www.youtube.com/watch?v=FdXjliARnUw&feature=youtu.be
【YouTube LIVE プログラム】
1.あいさつ
2.紙芝居「ブイの大冒険」
3.SDGsを学ぼう
4.各地の海のお話
5.質問コーナー
6.ブイアート作品の紹介
7.ブイアートの作り方
8.おうちdeブイアートコンテストについて
【全国連携ブイアートプロジェクトとは】
日本全国の地域で活躍する町おこしのメンバーが連携し、漂流するブイをアートとして再活用しつつ、海についての問題を楽しみながら考えるプロジェクトです。
開催日
2020年10月10日14:00 ~ 2020年10月10日16:30
主催者・問い合わせ先
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | YouTube LIVE |
住所 | 神奈川県横浜市磯子区洋光台5-2-1 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2018年7月8日 - 赤ちゃんのためのはじめての音楽会「チリンとドロンのコンサート」
- 2018年7月8日 - 宇宙劇場(プラネタリウム)生解説「自由研究にピッタリ! すごいぞ! 太陽系!! ~火星大接近と皆既月食~」
- 2018年7月8日 - 横浜能楽堂 普及公演 横浜狂言堂
- 2018年7月7日 - おしゃべりジャズ倶楽部vol.13~ラテン・ジャズの夕べ~
- 2018年7月7日 - 赤ちゃんのためのはじめての音楽会「チリンとドロン+いずみれいな」
- 2018年7月6日 - 神奈川フィルハーモニー管弦楽団定期演奏会みなとみらいシリーズ第341回
- 2018年7月5日 - MMCJ 講師室内楽コンサート ガラ・コンサート
- 2018年7月5日 - アフタヌーン コンサート シリーズ みんなの音楽会~夏~
- 2018年7月4日 - あざみ野 親子のフリーゾーン(7月)
近隣の場所 (直線距離)
- 近隣の場所が見つかりませんでした。