場所:栃木県のイベント

[第4回]StartupWeekend 宇都宮

イベント説明

新規事業を立ち上げる起業体験イベント!
全世界で「起業家を生み出す場」として展開する「Startup Weekend」が宇都宮にて4回目の開催!新規事業を立ち上げたい方!起業体験を積みたい方!仲間を集めたい方!スタートアップに興味ある方!一歩先へと歩みを進めてみませんか?この週末が、あなたの人生を変えるきっかけに!
スタートアップウィークエンドってなにをするの?
スタートアップウィークエンド(以下、SW)とは、週末を活用してアイデアをカタチにする「スタートアップ体験イベント」です。
SWは初日の夜、アイデアを発表するピッチから始まります。アイデアに共感したメンバーと共にチームを組み、最終日の夕方までにユーザーエクスペリエンスに沿った必要最小限のプロダクト、そしてビジネスモデルを一気に作り上げます。
実は過半数の方が一人で初めて参加する方々です。特定の知識やスキルがなくとも、またアイデアをお持ちでなくともスタートアップをリアルに体験することが出来ます。初参加でも心配は必要ありません。

※StartupWeekend 宇都宮 前回開催時の集合写真
コーチ Coach
2日目のコーチングを担当されるコーチのご紹介です(敬称略)
濱地 健史/Takeshi Hamachi
合同会社OpenCrucible代表社員

国内大企業の新規事業創造プログラムの企画運営、伴走支援を行う他、内閣府とJAXAが主導するS-Booster審査員兼メンター、中小機構のBusiNestアクセラレータコース審査員兼メンターなどを務める。海外スタートアップのメンタリング支援についても5年以上の経験を持つ。2001年にシステム/ネットワークインテグレーターに入社。営業、経営企画、新サービスのマーケティング・プロモーションを担当。2012年に早稲田大学MBA(経営戦略)へ入学。2013年から、アクセラレーターにて起業家教育・ハンズオンプログラムの責任者、企業の新規事業創出プログラムの企画運営ならびに事業創造教育コンテンツの開発を主導。主に起業家メンタリング及び事業創造環境の提供プログラムの企画運営と総監修のほか、各種プログラム/カリキュラム開発、事業創造エコシステム活性化のためのイベント事業企画運営、事業創造のツール開発、事業創造支援システムの企画とトライアル、投資案件の遂行、事業創造人脈構築などを推進する。2019年4月から22年12月まで株式会社Spiral 取締役COO。
河西 香菜子/Kanako Kawanishi
銀座コーチングスクール神楽坂校代表

専門商社にて海外市場の新規市場開拓に携わりながら、コーチングの国際資格を取得。独立後、コーチングスクールで講師としてプロコーチの育成をしつつ、2016年にアクセラレーターへ参画。起業家育成プログラムなどの運営サポートとして、メンタリングやコーチングを実施。2020年からは大手企業の新規事業創出に関わるプロジェクトへも参画しサポートしている。
鈴木優太/Yuta Suzuki
株式会社COMP 代表取締役Founder

1984年島根生まれ。東京理科大学理学部化学科卒業ののち、東京大学大学院薬学系研究科博士課程修了。博士(薬学)。医薬化学メーカーにて3年間勤務後、株式会社コンプ(現:株式会社COMP)を創業。
石油から薬や機能素材を作り出す研究に没頭してたところ食生活が荒れ果てて体を壊す。その経験から、何も考えずに適切な栄養がとれる人間版ドッグフード(=完全食)をどうしても欲しくなったが、探しても見つからなかったので自作を決意。プロトタイプ完成後、作り余ったものを試しに個人通販してみたところ思いのほかウケたため、せっかくなので起業。現在、事業フェーズが進んだことからCEOを適任者に委任したうえで自身は自由に活動中。※今回はオンラインでのコーチ参加となります。
【COMP公式サイト】
https://comp.jp
佐藤直樹/Naoki Sato
三宅坂総合法律事務所 弁護士

三宅坂総合法律事務所パートナー弁護士(第二東京弁護士会所属)。東京大学法学部卒業。慶應義塾大学法務研究科修了。総合商社(法務部)出向経験あり。スタート・アップを含むベンチャー企業、新規事業開発、社内ベンチャーなどに関連する法務を取り扱い、数多くの起業家、ベンチャー企業、事業開発部門などの方々とともに企業や事業の成長に向けて取り組んでいる。01boosterメンター。APT Womenメンター。製造業向け取引プラットフォーム、食品製造・加工業向け取引プラットフォーム、旅館業向けクラウドサービス、人材育成・人事労務プラットフォーム、ITを活用したロジスティクス(ラストワンマイルを含む)向けサービス、AI・IoTを活用したペット向けヘルスケアなど様々なスタートアップの支援実績を持つ。

審査員 Judge
3日目の審査を担当されるジャッジ)のご紹介です(敬称略)
大塚 拓也/Takuya Ohtsuka
ならでわ株式会社 代表取締役

栃木市都賀町出身、36歳。18歳から起業を経験。その後、芸能スタートアップ企業であるTWIN PLANET社の創業メンバーとして参画。2014年に株式会社セカンドブーム(現:ならでわ株式会社)を設立。現在、運動不足解消からダイエット、ボディメイクまでをスマホ1つで実現できるAIフィットネスアプリ「ODOLL」を展開。またDTx(デジタル医療)にも挑戦しており、糖尿病予防やフレイル予防、リハビリなどの分野で多数の大学病院と共同研究を進め、SDGs3 すべての人に健康と福祉を、の実現を目指している。第1回とちぎビジネスプランコンテスト最優秀賞、第5回めぶきビジネスアワード特別賞、地域未来牽引企業2017にも選ばれている。
高嶋 久夫/Hisao Takashima
新朝プレス代表取締役副社長 (もんみや)

小山市出身。大学卒業後、個人事業主として開業後、2000年とちぎニュービジネス協議会で最優秀ビジネス賞を受賞。その後、自身の事業の挫折から、就職・事業推進の方法を学ぶ選択をする。2005年には、楽天株式会社に入社後、国内買収案件に携わり、買収企業のマーケティング部長、営業企画部部長、事業企画部長の歴任後、楽天の国際化に尽力し、フランス・ドイツ・イギリス・スペインの買収及び統合化プロジェクトに関わった。2012年現職である株式会社新朝プレスに転職し、自社のアセットを活用した通販事業、その仕組みを活用したふるさと納税事務委託事業を拡大。入社時スタッフ数は20数名から、約120名を超える数に。オフィスも、宇都宮市に新たに駒生オフィスを立ち上げ、昨年は、京都に営業所を構えた。「世界の主役になれる地方都市づくり」に自身の人生をかけて取り組む。
毛塚 幹人/MIkito Keduka
都市経営アドバイザー

都市経営アドバイザー。1991年2月19日生まれ。栃木県宇都宮市出身・在住。2013年に財務省入省。国際局、主税局等を経て財務省を退職し、茨城県つくば市の副市長に2017年4月就任。2021年3月に独立し、地方自治体の政策立案や職員育成支援の取組を開始。栃木県那須塩原市及びさくら市の市政アドバイザーを務める。宇都宮イノベーションコンソーシアム副会長。
スケジュール Time schedule

5月26日 (金)
5月27日(土)
5月28日 (日)

06:00pm 開場及び懇親会
10:00am 2日目開始
10:00am 3日目開始

07:00pm ファシリテーター挨拶
10:30am Facilitation
12:00pm 昼食

08:15pm 1分ピッチ
12:00pm 昼食
02:00pm プレゼン前のテックチェック

08:45pm 話し合いと投票
02:00pm コーチング開始
03:00pm 発表&審査

09:15pm チーム作り
04:00pm コーチング終了
05:00pm 審査発表

09:45pm 1日目終了&帰宅
06:30pm 夕食
05:30pm 懇親会

09:00pm 2日目終了&帰宅
07:00pm 3日目終了&帰宅!

※遅刻時の連絡は必要ございません。もしアイデアをピッチされたい場合は[08:15pm 1分ピッチ]に間に合うようお越しください。
スポンサー Sponsors
株式会社エンターテイン 様


株式会社モンキークルージャパン 様



株式会社マイステイズ・ホテル・マネジメント ホテルマイステイズ宇都宮 様



株式会社リヴェルインターナショナル 様


一般社団法人とちぎ圏央まちづくり協議会 様


株式会社ア-ル・ティ-・シ- 様


MOONSHOT WORKS株式会社 様


株式会社栃木銀行 様


星の杜中学校 高等学校 様


《日本全国・通年スポンサー》弥生株式会社 様


後援 Sponsorships

宇都宮イノベーションコンソーシアム 様
宇都宮市 様





ファシリテーター Facilitator
小松 由/Yu Komatsu

横手市出身、東北大学大学院 教育学研究科 臨床心理学修了。大手人材サービス会社のキャリアコンサルタントを9年、その後同社の人事・組織開発担当としてMISSION,VALUE推進を行っている傍ら、一般社団法人チームババヘラの理事、兼スタートアップ起業支援事業部長として秋田県のスタートアップエコシステム構築を進めている。起業準備中の組織開発コーチ事業では経営者向けコーチングや中小企業向け組織開発ワークショップなどを行っている。仙台市に住んでおり娘は小学3年生、娘の生きる未来が希望にあふれる社会にしたいと活動を続けている中で、スタートアップウィークエンドに出会う。地域内プレイヤーや支援組織だけでなく、県外の関係人口との協働によって、化学反応を起こすべくオーガナイザーとして参画している。
リードオーガナイザー Organizer
森 忍

栃木県在住ナチュラリスト 日用品メーカーでいくつもの製品開発や研究開発を経験(医学博士)、新規事業を開発する傍ら、プライベートでは”共感コラボレーター”と称して県内外の多様な方との共創を推進中。特に近年、地方自治体と連携した自然環境の保護教育活動、地域の活性化・課題解決につながる研究技術や事業支援・伴走からコンサルタント(BMIA認定)、雑談カウンセリングなどへ活動の幅を広げている。第2回Startup Weekend宇都宮での入賞に勢いづき、今回はプロジェクトマネージャーとしてチーム連携構築や盛り上げを図っている。
オーガナイザー Organizer
常川 朋之
株式会社エンターテイン
代表取締役CEO
2001年に商工会議所へ入所し、企業支援や総務職を経験。2015年に伝統工芸を活用した事業で起業。2016年にアクセラレーターへ参画。特に地方行政が主催するプログラムを企画・運営し、産業創出のために地域のスタートアップを支援。東京都内・仙台市・愛知県・大阪府の起業家支援プロジェクトなどでメンターを担当。これまでのメンタリング件数は4年間で1,500件を超える(2017-2021年度)。2019年4月に全国各地の人や地域の強みを引き出し、育てることを使命と感じ、改めて法人を設立。2020年度は大手企業の新規事業創出に関わるプロジェクトをハンズオン支援、各アクセラレータープログラムの講師やメンターを務める。また自らもコーヒーに関する事業を新たにスタート。2021年度は起業家の話を聴ける講演事業「en-Talk(エントーク)」をスタート。
稲垣 雄貴

愛知県出身。活動理念は、子ども(次世代)の未来を創り、誰もが安心して挑戦できる、頑張る人が報われる社会の実現。これまで、マーケティング、プロモーション、商品企画、事業企画、起業支援、空間設計、デジタルアーカイブによる文化財保護など、様々な業務に従事。現在はファイナンスを中心に目の前の人や企業の夢の実現を支援している。2018年のStartup Weekend 名古屋優勝。Startup Weekend 宇都宮の軍師。
鈴木 愛康

メーカーの生産技術者を経て、事業開発にも携わる。特に、サーキュラーエコノミーやデジタルサービスに関心があり、企業内外で活動。豊かな未来を子どもたちに提供することをモットーに、循環型生活の企画などにも取り組んでいる。第2回Startup Weekend宇都宮に参加し、第3回Startup Weekend宇都宮では優勝。栃木県在住(山形県出身)
柴田 理香

自動車メーカー勤務。人材育成、研修担当。プライベートでは、国家資格キャリアコンサルタント、アロマ、ワークショップデザイナー等取得。ワークショップ、ファシリテーター等アウトプットチャレンジ中。意志あるところに道は開ける!アクションすること、セレンディピティな出会いを大事にしている。オーガナイザーは三回目。一人一人素敵な三日間になるようお手伝いができたら嬉しいです。
髙橋 賢司

栃木県宇都宮市在住。メーカー勤務。生産技術、海外支援、研究開発を経て、事業開発に従事。第1回Startup Weekend 宇都宮、第11回 Startup Weekend 浜松 The OUTDOORS に参加したことをきっかけに宇都宮の第2回開催からオーガナイザーとして参画。Startup Weekend 宇都宮を通じた素敵な出会いに貢献していきたいと思っています。
高尾 俊行

某メーカーの中間管理職をしています。生産現場から叩き上げで海外子会社の社長を経験し帰国後は環境・労働安全衛生を中心にESGやSDGsの推進をしつつ自律自転の組織開発を実践しています。
江草 瞳

東京在住。通信会社の人事を担当する一方で、副業としてベンチャーのPR/マーケティングを担当。第3回SW宇都宮に参加し優勝。小中高と中国で過ごし、大学はアメリカ。いろんなところへ旅するのが好き(現在旅不足)
江黒 翔

栃木県宇都宮市在住。市内の企業で配管工事に従事する傍ら、公認心理士を目指して勉強中の通信大学生。やりたいこともなく腐っていた状況から、心理学を糸口に一歩踏み出せた経験により、心理学の活用に興味を持つ。行動の活性化に価値を感じ、ポジティブ方面の心理活動を模索中。第3回SW宇都宮優勝。
畑 尚幸

東京在住。通信会社の金融子会社において、請求システム開発や新規事業開発に従事。社外では有志団体コミュニティを運営。また、大企業社内起業家育成プログラム等のビジネスコンテストに応募するなどイントレプレナーになるために勉強中。第二回SW宇都宮準優勝。第三回SW宇都宮審査員特別賞受賞。餃子とハイボールが好き。
小川 江玲奈

栃木県在住。アパレルショップを運営する一方、他社でコミュニティーマネージャーとして起業創業のサポートを行っている。自身も新事業立ち上げに向けて準備中。第2回Startup Weekend宇都宮に参加し、第3回目からオーガナイザーとして参加。
佐藤 崇弘

埼玉県在住。文教大学経営学部経営学科1年生。高校3年時にStartup Weekendに初参加。その後、オンライン・オフライン合わせて5回のStartup Weekendに参加し、オーガナイザーも経験している。最近では、The Lean Launchpad (LLP)プログラムにも参加し、事業を効率的に興す手法について学んだ。
小川 紗理奈(小川 サウナ)

宇都宮市在住。銭湯とサウナをこよなく愛する25歳。自治体職員としてベンチャー企業支援、創業支援を担当をしていた時に第1回StartupWeekend宇都宮の開催を知り、参加。自身も新規事業の立ち上げに興味を持ち、スタートアップの世界に魅了される。現在は民間企業にてインキュベーション施設運営、スタートアップ企業支援等に携わっている。
ご参考 FYI
・どんなことに取り組むんだろう?
・何を得ることが出来るんだろう?
・当日の様子をもっと知りたい
そんな気持ちをお持ちの際は是非に下記をご覧ください。


<参加記事(沖縄)>

<開催レポート(宇都宮)>


注意事項 Notes
1.キャンセルポリシー/Cancel policy
2023年5月12日(金)23:59までにご連絡頂ければ100%返金いたします。それ以降は飲食や備品など発注等により返金出来かねますのでご了承ください。
2.途中参加退出可!/ Come in and out anytime
参加につきましては、3日間全てが望ましいですが、諸事情などで一時的に抜けることも可能です。開催期間中に外すことのできない用事があり参加できないのでは?とお考えの方も、是非ご参加ください。
3.領収書発行はオンラインで / Receipt issue via DoorKeeper
領収書はDoorKeeperから発行可能でございます。手順につきましては下記URLをご参考ください。
https://support.doorkeeper.jp/article/36-receipt

開催日

2023年5月26日18:00 ~ 2023年5月28日19:00

主催者・問い合わせ先

Startup Weekend 宇都宮

開催場所

項目内容
場所カフェインクブルー
住所栃木県宇都宮市江野町9-8

開催場所の地図

SNS・Bookmark

B!

近隣のイベント

近隣の場所 (直線距離)