<意味のイノベーション> オープンセミナー「人のためのイノベーションとは。」
イベント説明
【本セミナーで得られるもの】・事業戦略に取り入れられるデザイン戦略の理解
・デザイン戦略を実行するための個人の創造性の育成方法の理解
・デザイン主導の新製品開発プロセスの理解と、それを実践するための創造性の理解
・アイデアの源泉としての技術とデザインの理解
【第1部】「デザインマネジメントについて」【第2部】「人のためのイノベーション」「誰のためのイノベーションか」
~いまこそ中小企業がイノベーションを起こす時代~「 AI(人工知能)とロボットの意味を考える」
~ロボット特区である湘南地区の未来構想~
【講師】八重樫 文 氏
⽴命館⼤学経営学部教授
⽴命館⼤学デザイン科学研究センター長
後藤 智 氏
東洋学園⼤学現代経営学部専任講師
⽴命館⼤学グローバルMOT研究センター客員研究員
⽴命館⼤学デザイン科学研究センターDMLディレクター
津上 哲也 氏
国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)
⽴命館⼤学デザイン科学研究センターDML客員研究員
開催日
2017年12月11日15:00 ~ 2017年12月11日18:00
主催者・問い合わせ先
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 藤沢商工会館ミナパーク |
住所 | 神奈川県藤沢市藤沢607-1 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
近隣の場所 (直線距離)
- 朝食屋コバカバ (6.3km)
- 横浜市栄公会堂 (6.4km)
- 横浜市桂台地域ケアプラザ (7km)
- 神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)2階 プラザホール (6.6km)
- 横浜市笠間地域ケアプラザ (4.4km)
- 横浜市小菅ヶ谷地域ケアプラザ (6.8km)
- 横浜市豊田地域ケアプラザ (6km)
- 神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)5F 常設展示室 (6.6km)
- 神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)5F こどもの国際理解展示室 (6.6km)
- 神奈川県立地球市民かながわプラザ(あーすぷらざ)2F 展示コーナー (6.6km)
- 横浜市栄区民文化センターリリス (6.6km)
- 神奈川県立地球市民かながわプラザ (6.6km)
- 横浜市戸塚区民文化センターさくらプラザ (7.7km)
- 横浜市栄区民文化センター (6.6km)
- アマンダンブルー鎌倉 (6.4km)
- ひばり湯前 (4.1km)
- 辻堂駅南口 (3.7km)
- feel由比ヶ浜202 (5.6km)
- OSJ湘南クラブハウス (7km)