安全運航管理者講習会(千葉東葛練習場屋内講習施設atフリーサンライトビル一階)
イベント説明
ドローンスクールは、卒業したが・今後とも専門的にドローン操縦に関わっていくのであれば、『安全運航管理者』も取得した方が良いと思い始めたあなた『いまがチャンスです』。
昨今のドローン活性化の裏では、ドローンの墜落や危険飛行による事故等のリスクも心配されており、今後更なる無人航空機の運航に当たっての安全性・信頼性を高めていく必要がありとの認識のもとJUIDAにおいては、人材育成が何よりも重要と鑑み、操縦技術証明書の他に安全運航管理者証明を発行しております。
私どもDSLドローンスクールでは、JUIDA事務局より正式な認可の基、JUIDA認定講師資格取得者(当校の場合プロの空撮カメラマン)による『安全運航管理者講習』を今回も実施致します。
「安全運航管理に関する基本知識とリスクアセスメント」を学び、自ら考え、本来の安全性・信頼性とは何かを仲間とともにブレーンストーミングしてみませんか。
今後、ドローンを操縦・運用していく上で、国交省などへの各種飛行申請も必要になって来ます。
その中では、飛行マニュアル(運用・飛行規則に関する)書類の提示が必要になってきます。
その時にこの講座『安全運航管理者講習』学んだ事が、きっと役立つ時が来ると思います。
○受講内容は、下記の如くJUIDA認定スクールの教材をベースにし、空撮会社代表の経験談を取り入れた充実の4時間講習となっています。
①安全管理者とは? 安全管理者が必要な理由と航空法的な事情。
②3原則の中のリスク(ハザード)の把握・知識 要素技術・要素部品、気象、飛行原理由来などのリスクについて。
③リスクに対する安全管理の手法 安全管理の仕組み、目的の明確化、目標設定など。
○講師 野崎教官
JUIDA認定講師
DSLアシスタントインストラクター
開催日
2022年6月26日12:00 ~ 2022年6月26日17:00
主催者・問い合わせ先
Drone Safety License School 千葉流山校
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | DSLドローンスクール千葉東葛屋内練習場(夜間&目視外練習場)フリーサンライト一階 |
住所 | 千葉県流山市西深井653 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2023年6月22日 - 6/22(木)18:00〜19:00 Kaien津田沼(就労移行)
- 2023年6月22日 - 6/22(木)14:30 『見学&個別相談』@津田沼(生活訓練)
- 2023年6月22日 - 6/22(木)13:30 『見学&個別相談』@津田沼(生活訓練)
- 2023年6月22日 - 【就労移行支援】6/22(木)グループセッション・事務作業/クリエイティブコース@津田沼
- 2023年6月21日 - 【オーバライド方式を採用したATTI実技講習(10時間) 【JUIDA認定資格取得コース】(平日3日間コース)168,000円
- 2023年6月20日 - 6/20(火)14:00〜15:00 Kaien津田沼(就労移行)
- 2023年6月20日 - 【就労移行支援】6/20(火)グループセッション・事務作業/クリエイティブコース@津田沼
- 2023年6月17日 - FREEBIRD認定操縦士(民間資格)コース
- 2023年6月15日 - 6/15(木)14:30 『見学&個別相談』@津田沼(生活訓練)
近隣の場所 (直線距離)
- ドローン免許センター (1.9km)
- ボールパーク柏の葉 (3.9km)
- 流山場外ヘリポート (1.9km)
- ドローン免許センター千葉流山IC校内 (1.9km)
- 千葉流山IC校 (1.9km)
- ドローン免許センター千葉流山IC校 (1.9km)
- 流山市場外ヘリポート (1.9km)
- 流山場外ヘリポート) (1.9km)
- 流山場外ヘリポート (1.9km)
- 流山ヘリポート (1.9km)
- NPO法人LMZ流山屋外練習場(通称 流山場外ヘリポート) (1.9km)
- Drone Safety License 千葉流山IC校 (1.9km)
- DSLドローンスクール千葉流山IC校 (1.9km)
- 流山場外ヘリポート (1.9km)
- DSLドローンスクール千葉東葛屋内練習場(夜間&目視外練習場)フリーサンライト一階 (0m)
- 流山場外ヘリポート(DSL千葉流山IC校) (1.9km)
- 流山おおたかの森駅南口公園 (5.3km)
- 流山場外 (1.9km)
- Drone Safety License 千葉流山校(通称 流山場外ヘリポート) (1.9km)