場所:大阪府のイベント

【会場開催のみ】ノーコードで実現する因果的モデリング

イベント説明

概要
大学や研究機関、また企業の皆様に、機械学習、ベイジアンネットワークなどのご利用事例および論文や実業務でご活用いただけるポイントなどをご紹介します。
またワークショップの時間では要因間の相関関係や依存関係を可視化した、共起ネットワークとベイジアンネットワークの可視化結果を読み解くワークを行います。
プログラム(詳細が確定次第更新します)
12:30 開場
13:00 開始
16:00 終了予定
途中入退場自由
未定:決定次第公開いたします。
講演者ご紹介
武藤 雅基
株式会社 NTTデータ数理システム 主任研究員
人工知能技術コンソーシアム データマイニングWGリーダー
安松 健
国立大学法人大阪教育大学 理数情報教育系 特任准教授
株式会社エボルブ Chief Assemblage Officer
人工知能技術コンソーシアム データ・知識融合WGリーダー
大手金融機関にてニューラルネットワークを活用したシステムの企画・運用、 業務改革などを担当後、人材開発事業に従事。2013年よりBayolinkSを利用、ベイジアンネットワークの社会活用に取り組む。現職では、調査・分析からコンセプトデザインまでを担当し、新商品サービス/新規事業開発、AI開発、業務改革などの協働プロジェクトをファシリテート。大阪教育大学では、教育におけるAI・データ活用に取り組む。
日本創造学会理事、上智大学 応用データサイエンス学位プログラム / 神戸大学 非常勤講師、 博士(経営科学)。
過去の講演動画、授業風景はこちらからご覧いただけます。
株式会社NTTデータ数理システム ユーザーカンファレンス講演動画
(株式会社NTTデータ数理システム社のwebサイトへ移行します)
【セミナー動画の無料視聴】AI・機械学習やシミュレーションなど数理科学に関するセミナー動画|NTTデータ数理システム
https://www.msiism.jp/archives/
データサイエンス授業風景
(大阪教育大学附属高等学校池田校舎様のwebサイトへ移行します)
https://f.osaka-kyoiku.ac.jp/ikeda-h/subject/2023-ds-former/

開催日

2025年12月3日14:00 ~ 2025年12月3日17:00

主催者・問い合わせ先

産総研人工知能技術コンソーシアム(AITeC)

開催場所

項目内容
場所大阪教育大学 みらい教育共創館
住所〒543-0054 大阪市天王寺区南河堀町4-88

開催場所の地図

SNS・Bookmark

B!

近隣のイベント

近隣の場所 (直線距離)