Fat Adaptation Seminar ~脂質エネルギーを上手に使えるカラダの作り方~
イベント説明
『Fat Adaptation』なかなか聞き慣れない言葉かと思います。
要は脂肪をいかに効率良くエネルギーとして使うかということです。
人間は運動時や安静時、糖質や脂質を主なエネルギー源として利用しています。
しかし、その割合は人によって異なります。
その割合が、人間の健康や運動にどう関わってくるのか?
パフォーマンスがどう変わるのか?
どうしてダイエットにも効果的なのか?
今回は最新のエビデンスを元に、目からウロコな情報を皆さんに共有できたらなと思います!!
> 開催日時:2018年7月21日(土)11時〜13時(受付10時45分〜)
> 場所:TREAT店内(今回実技は行いません。座学です。)
> 参加費:1,000円
> 講師:矢田 大(TREAT代表)
> お問い合わせ:treat.staff@gmail.com
開催日
2018年7月21日 ~ 2018年7月21日23:59
主催者・問い合わせ先
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | TREAT |
住所 | 東京都多摩市一ノ宮2-6-39 IMビル2F |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2022年4月30日 - Nerima Baseで一緒にプラモデルを作ろう!
- 2022年4月30日 - 【1組様限定】4/30(土)13:00~ 個別説明&相談会
- 2022年4月30日 - 4/30 東京本校【無料リアル開催】ゼロからはじめるPython入門講座(テックジム・オープン講座)
- 2022年4月30日 - 【1組様限定】4/30(土)10:00~ 個別説明&相談会
- 2022年4月30日 - 【無料:未経験者向け】プログラミング言語Pythonを無料で学ぶ(4/30土 9:00〜18:00)
- 2022年4月30日 - 第40回スポーツメイトラン葛飾区荒川河川敷堀切橋マラソン大会【計測チップ有】
- 2022年4月30日 - 第20回・お台場有明リレー
- 2022年4月30日 - 第2回 夢の大橋あおぞらマラソン
- 2022年4月30日 - ランステ:唐澤コーチの「自己ベスト達成講座」土曜日2-4月期 単発(13)
近隣の場所 (直線距離)
- 味の素スタジアム (7.5km)
- 京王線「長沼」駅 改札前集合 (7.2km)
- 是政橋高架下 (3.9km)
- Kaien立川 (5.5km)
- 唐木田しょうぶ館 (5km)
- 昭和記念公園内 うんどう広場 (8km)
- Kaien 立川 (5.5km)
- 東京女子体育大学 (4.3km)
- セルフル立川店 (5.8km)
- 東京しごとセンター多摩 (5.9km)
- 是政橋高架下 (3.9km)
- 京王線「長沼」駅 改札前集合 (7.2km)
- 稲城中央公園総合グラウンド (4.5km)
- AGFフィールド(旧 味の素スタジアム 西競技場) (7.2km)
- 昭和記念公園 特設会場 (8km)
- 東京都多摩市多摩中央公園 (3.8km)
- STRIDE LAB (23m)
- TREAT (0m)
- 立川タカシマヤ オープンカフェテラス付近 ※ 受付場所 (6.1km)