場所:愛知県のイベント

Startup Weekend 名古屋 2023

イベント説明

新規事業を立ち上げる起業体験イベント!
全世界で「起業家を生み出す場」として展開する「Startup Weekend」が名古屋にて再び開幕!新規事業を立ち上げたい方!起業体験を積みたい方!仲間を集めたい方!スタートアップに興味ある方!一歩先へと歩みを進めてみませんか?この週末が、あなたの人生を変えるきっかけに!
スタートアップウィークエンドってなにをするの?
スタートアップウィークエンド(以下、SW)とは、週末を活用してアイデアをカタチにする「スタートアップ体験イベント」です。
SWは初日の夜、アイデアを発表するピッチから始まります。アイデアに共感したメンバーと共にチームを組み、最終日の夕方までにユーザーエクスペリエンスに沿った必要最小限のプロダクト、そしてビジネスモデルを一気に作り上げます。
実は過半数の方が一人で初めて参加する方々です。特定の知識やスキルがなくとも、またアイデアをお持ちでなくともスタートアップをリアルに体験することが出来ます。初参加でも心配は必要ありません。

※StartupWeekend 開催時の集合写真
コーチ Coach
2日目のコーチングを担当されるコーチのご紹介です(敬称略)
実川 大海
トランスミット株式会社 CEO
千葉県出身の33歳。スタートアップチャレンジ数は2回で、現在は愛知県名古屋市で製造業向けにverticalSaaSを提供するスタートアップを経営しています。暦でいうと10年ほど関わっていてVC業務も雑務であれば経験があります。コーチとしてご提供できる内容もあるかと思いますが、まだまだ大成功の経験はなく、共に伴走しながら、私自身の成長を期待して参加させていただきます。よろしくお願いします!
松田 千恵子
Gftd Works株式会社 代表取締役
Gftd Japan株式会社 取締役
1979年生まれ。NTTドコモにて法人営業部等で7年の経験を積み、その後、障害者のエンジニア育成事業の先駆けとなるNGOを設立。医療法人にて執行役員及び新規事業スタートメンバーとして活躍し、2011年にはインドネシアでソーシャルビジネスを立ち上げる。2013年にはJETROジャカルタ中小企業海外展開支援現地コーディネーターに就任し、日系企業のインドネシア進出支援を行う。2020年よりGftdグループに参画し、自身が持つ二分脊椎症という障害を背景に、女性社会起業家として障害を持つ人材のQOL向上とエンジニア育成に注力。透明性と説明責任を重視するWell-Beingファースト経営を通じて持続的な成長と利益を追求する「いい感じの社会をつくる」ビジョンを推進。
岩木 勇一郎
株式会社スピード代表取締役/プロデューサー/監督
愛知県瀬戸市出身。「エンタメ×デジタル」「どんなことでもおもしろく」
ゲームムービー、映画などの映像製作に携わり、(株)白組在籍時に(株)スピードを創業。デジタル・エンターテインメントコンテンツ製作、地方創生、企画・ビジネスモデル構築、ICT分野における育成事業、経営サポートを得意とする。音楽や映像分野での監督業も行う。クラシックカー、キャンプが好きな1973年生まれ、視力2.5。
川村 敦
株式会社CROSLAN 代表取締役
神戸大学国際文化学部卒業。大学在学中に、ホーチミンに1年間留学し、ベトナム語をマスターする。現地での元出稼ぎ労働者との出会いから日本の外国人労働問題に触れる。『外国人技能実習制度』とベトナム人のキャリア形成」という題材で、大学で優秀卒業論文賞を受賞。卒業後にIT企業でSE・PGとして約3年従事したあと、2017年に株式会社CROSLAN、ホーチミンにCROSLAN VNを設立。シード、アーリーステージでの数回の資金調達を通じて外国人労働者の雇用管理のSaaSサービス「SMILEVISA」を開発し、2022年4月から提供開始。現在、規模を問わず大手・中小企業より導入が進む。
藤田 恭兵
株式会社On-Co /新規事業担当
1992年生まれ 愛知県大口町出身
大学時代に新社会人向け学びの場を提供する会社を設立。
集まれる場の必要性を感じ、2015年に空き家を活用したシェアハウスを立ち上げ。管理物件が8件に増えたのちにのちに法人化。さかさま不動産、ソイソースマンション、madanasaso、上回転研究所などクリエイターを中心としたコミュニティづくりを強みとしサービスの立ち上げを行う。コミュニティを混ぜ合わせ偶発的発展をさせることが新しい未来につながると信じている。
審査員 Judge
3日目の審査を担当されるジャッジのご紹介です(敬称略)
岩田 真吾
三星グループ 代表
・三星毛糸株式会社(MITSUBOSHI 1887)代表取締役社長
・三星ケミカル株式会社 代表取締役社長
・株式会社ウラノス 代表取締役社長
1887年創業の素材メーカー「三星グループ」の五代目アトツギ。慶應大学を卒業後、三菱商事、ボストンコンサルティンググループを経て2010年より現職。欧州展開や自社ブランド立ち上げ、ウール再生循環プロジェクトReBirth WOOL等を進める。2019年にジャパン・テキスタイル・コンテストでグランプリ(経済産業大臣賞)を、2022年にForbes JAPAN起業家ランキング特別賞を受賞。
2021年より産業観光イベント「ひつじサミット尾州」の代表発起人を務め、のべ3万人超を動員。2022年にはアトツギ×スタートアップ共創基地TAKIBI & Co. (タキビコ)をスタート。
個人として認定NPO法人Homedoor理事、株式会社AB&Company(東証GRT9251)社外取締役、フィンランド・サウナ・アンバサダー等も務める。
岡田 恒一
株式会社OKBキャピタル 代表取締役社長
1990年、株式会社大垣共立銀行入社。2010年4月の茶屋坂支店長就任を皮切りに、愛知県・岐阜県内の営業店にて支店長を務めた後、2018年5月に執行役員名古屋支店長に就任。支店長として地元企業の育成・成長・発展に尽力。2022年5月に株式会社OKBキャピタル代表取締役社長に就任。現在では、地元を中心としたスタートアップを対象とした「OKB 4S循環ファンド」のほか、地元事業会社の事業承継課題解決に資するバイアウトファンドの投資委員を務める。
篠田 康人
名南M&A株式会社 代表取締役社長
1999年、株式会社名南経営コンサルティング入社。2001年よりM&A支援事業を立ち上げ、東海地域におけるM&A業界の基盤づくりに貢献。2014年には事業分社化を通じて名南M&A株式会社の代表取締役に就任、20年以上にもわたりM&A業界に携わる中、支援したM&Aの件数は100件以上。2019年に同社のIPOを果たし、現在では名古屋証券取引所メイン市場の上場企業まで成長させた。2021年には業界大手5社が発起人となったM&A仲介協会の理事に就任、日本のM&A業界のさらなる発展に尽力している。
畠岡 潤一
SyncMOF株式会社 代表取締役社長兼CEO
広島市出身。早稲田大学卒業後、(独)科学技術振興機構JSTでは日系測定機器メーカーに出向し、MOFに関わる装置の開発、評価基準策定などに従事。違う角度で企業を見てみたいという思いからAccentureに転身後、様々な業界業種にて業務改善、課題解決を経験。2019年SyncMOF株式会社を創業。融資、出資を受けず、スタートアップを大きくすることに成功し、最近ではG7サミット広島にも出席を果たす。プライベートでは企業再生、社会貢献活動や起業家支援などを行いスタートアップを現在1社EXITまで導く、趣味はキャンプ、釣り、キノコ狩りなどで、季節を感じられることが好き。
スケジュール Time schedule

10月20日 (金)
10月21日(土)
10月22日 (日)

18:00 開場
09:30 2日目開始
09:30 3日目開始

18:30 交流会
10:00 Facilitation
11:30 昼食

19:00 ファシリテーター挨拶
12:00 昼食
13:30 プレゼン前のテックチェック

20:15 1分ピッチ
14:00 コーチング開始
15:00 発表&審査

20:45 話し合いと投票
16:00 コーチング終了
18:00 結果発表

21:30 チーム作り
18:30 夕食
18:30 懇親会

22:00 1日目終了&帰宅
21:00 2日目終了&帰宅
20:00 3日目終了&帰宅!

※遅刻時の連絡は必要ございません。もし初日にアイデアをピッチされたい場合は[20:15 1分ピッチ]に間に合うようお越しください。
会場 Venue
OKB Harmony Plaza 名駅
<アクセス・URL>
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目6-17(名古屋ビルディング10階)
名古屋駅(JR・私鉄・地下鉄)から徒歩2分
※地下鉄5番出口/ユニモール3番出口直結

リードスポンサー Lead Sponsor
名南M&A株式会社 様

会場スポンサー Venue Sponsor
大垣共立銀行 様

株式会社OKBキャピタル 様

スポンサー Sponsors
STATION Ai株式会社 様

東海旅客鉄道株式会社(JR東海) 様

TechArtIdea 様

Su__i(Crystal株式会社) 様

株式会社エフ・シー・シー 様

株式会社アルファドライブ 様

《日本全国・通年スポンサー》弥生株式会社 様


後援
愛知県 様

名古屋市 様

ファシリテーター Facilitator
糸川 郁己
特定非営利活動法人StartupWeekend認定ファシリテーター
Code for Kitakyushu事務局長
I.I. 代表
(公財)北九州産業学術推進機構(FAIS) ロボット・DX推進センター DX推進担当課長

北九州市外郭団体にてDX推進を担当、延べ200社以上の中小企業におけるDX/デジタル化を支援。複業として全世界150か国以上での開催実績を持つ起業体験イベント「StartupWeekend」を北九州市や宮崎市等で開催。元システムエンジニアの経験をもとに、ITコミュニティ「Code for Kitakyushu」の立ち上げを通じ、100万PVを得た「北九州テイクアウトマップ」の開発などシビックテックを実践中。この他、アトツギ向け新規事業開発講座を佐世保、鹿児島等で実施するほか、新規事業コンテストのメンターや審査員を務める。
オーガナイザー Organizer
永原 尚大
日刊工業新聞社 記者
1997年名古屋市出身。産業総合紙『日刊工業新聞』の製造業や行政担当の記者を経て、名古屋発スタートアップの動向を取材する。取材の一環で参加したSWの良さに惹かれ、2022年夏、休眠状態だったSW名古屋を再度立ち上げた。地元の名古屋から現状打破する人々を増やす思いでSWを開く。最近のイチオシは、サウナを楽しむサ道と茶道。
前田 洋佑

2018年~ 1社目:自動車系メーカー、社内ベンチャー部署配属(新卒初)、企画・開発の両面を担当。技術・展示・商材化等、ワンスルーで経験。/ 2023年~ 2社目:電機系メーカーで新規事業開発担当。/ 社外:スタートアップ協力、東京・名古屋のイノベーションイベント、ハッカソン、ビジコンに参加、入賞経験複数。技術+発想+具現による新価値共創を理念に、実践・サポート。/ 第2回SW萩(チーム優勝)、第1回SW刈谷(立上げスタッフ)、第3回SW大阪Space(チーム3位)、今回に至る。
篠田 周作
STATION Ai株式会社 コミュニティマネージャー
1996年東京都出身。新卒でソフトバンク株式会社に入社後、STATION Ai株式会社に出向してスタートアップ支援に携わる。StartupWeekend名古屋に参加。趣味は旅行で47都道府県制覇まであと4県。
北原 陽子

愛知県岡崎市出身。土木を学び、再開発に興味を持ち不動産業界へ。ホテル開発、民泊・農泊開発のほか、インキュベーション施設の運営等を経験し、現在は鉄道沿線の開発業務に従事。プライベートでは愛知岐阜のほか、長野や関東にてまちを軸として活動中。趣味は美味しいお酒を飲みに巡ること。
加藤 修大

2020年にSWと出会い人生が変わり、自動車部品会社のエンジニアから新規事業担当へと転身した。副業ではスタートアップのほぼ立ち上げメンバーとして2年間奔走した。また、社内に有志団体を共同発起し、挑戦心のある社員を年齢や役職関係なく、横串で繋がり続け2年間でメンバーを100人超まで増やした。この経験から企業の新規事業伴走支援会社であるアルファドライブへとキャリアを転向し本職としてメンタリングに臨んでいる。SW参加は3回、オーガナイザーは5回目。
田中 翔麻

1988年鳥取県鳥取市生まれ。2014年鳥取大学大学院機械宇宙工学専攻卒業。2014年愛知のトランスミッションメーカーである株アイシン(当時アイシンAW株)に入社。2017年から企画部配属となり、H Vユニットの企画開発に携わりながら、若手を中心とした有志団体を立ち上げ、今以上に社内で若手が活躍できる環境づくりを目指し活動している。現在は、社内のカーボンニュートラルと新規事業を担当している。2017年に愛知県岡崎市にて開催されたStartup Weekendに参加し、その刺激的なイベントを鳥取に!鳥取から起業を!の想いを抱き初開催へ向けて参画。
ご参考 FYI
開催の様子を記したレポートをご紹介いたします。
三日間の流れのご参考としてご活用ください。
[SW名古屋レポート]
https://nposw.org/nagoya220819/
プレイベント Pre-Event
・良いアイデアの発想方法を知りたい
・スタートアップが何かを知りたい
・StartupWeekendが気になる
そんな想いに応える機会を「無料」でお届けします。お気軽にご参加ください。(※詳細は下記の画像をクリックした先にてご確認いただけます。)


注意事項 Notes
1.キャンセルポリシー/Cancel policy
2023年10月6日(金)23:59までにご連絡頂ければ100%返金いたします。それ以降は飲食や備品など発注等により返金出来かねますのでご了承ください。
2.途中参加退出可!/ Come in and out anytime
参加につきましては、3日間全てが望ましいですが、諸事情などで一時的に抜けることも可能です。開催期間中に外すことのできない用事があり参加できないのでは?とお考えの方も、是非ご参加ください。
3.領収書発行はオンラインで / Receipt issue via DoorKeeper
領収書はDoorKeeperから発行可能でございます。手順につきましては下記URLをご参考ください。
https://support.doorkeeper.jp/article/36-receip

開催日

2023年10月20日18:00 ~ 2023年10月22日20:00

主催者・問い合わせ先

Startup Weekend 名古屋

開催場所

項目内容
場所OKB Harmony Plaza 名駅
住所名古屋市中村区名駅4丁目6-17

開催場所の地図

SNS・Bookmark

B!

近隣のイベント

近隣の場所 (直線距離)