場所:愛知県のイベント

CAPNA市民講座 小さい人の笑顔のために 〜困難を抱える子どもへの理解と支援〜

イベント説明

CAPNA市民講座 子どもの貧困について考える
私たち CAPNA は 1995 年から「小さい人の笑顔のために」の理念のもと、子どもに関わる各専門家と多くの市民ボランティアが集まり設立された市民団体です。
電話相談・危機介入・自助グループから始まり、メール相談・シェルター運営・直接支援・研修・広報啓発など、これまで様々な取り組みを行ってきました。数多くの市民の方々の賛同と支援により私たち CAPNA の活動を続けることができたことを、心より感謝いたします。
この度、CAPNAでは設立30周年を記念して、「小さい人の笑顔のために〜困難を抱える子どもへの理解と支援〜」をテーマに、こどもが抱える問題について学ぶとともに、「こどもまんなか社会」をどう実現していくかという社会的課題について考えることを目的として、市民講座を企画いたしました。
愛知県および名古屋市の教育・保育関係者、児童福祉関係者、保健医療関係者、NPO団体等、子どもにかかわる仕事や活動をするすべての人に積極的に呼びかけをし、広く市民の方々も一緒になって、子どもの問題行動の背景にある困難を理解し、支援のあり方を学ぶとともに、こどもの近くにいる私たち大人がどう寄り添っていくことが「小さい人の笑顔」を守ることにつながるのか、深める場にしたいと考えます。

講演
「困難」の捉え方と活かし方 ~「育み合う営み」を培うために~
講師:當眞千賀子 氏(九州大学人間環境学研究院 教授)

親子の課題にかかわる体験型子育て支援の実践に関する研究
社会的養育現場(児童養護施設・里親・ファミリーホーム)における育ちを支える実践の研究
コミュニティ実践のデザインと形成過程の研究
當眞教授のプロフィールはこちら


日時
2025年8月5日(火)
開場 13:00 / 開演 13:30〜15:30
※手話・要約筆記あり

申し込みについて
受付期間:2025年7月10日(木)10:00 〜 8月3日(日)16:00
※定員になり次第締切
※1つのIDからのお申し込みは1名まで
※終了後にWEB形式でアンケートあり

主催
主催:認定NPO法人CAPNA
後援:こども家庭庁・愛知県・名古屋市・愛知県教育委員会・名古屋市教育委員会・愛知県私学協会

メール到達の確認のお願い
お申し込み完了後、システムより確認メールが送信されます。
必ずメールが届いているかをご確認ください。
届かない場合は、こちらのガイドをご確認いただくか、CAPNA事務局までお問い合わせください。

開催日

2025年8月5日13:30 ~ 2025年8月5日15:30

主催者・問い合わせ先

NPO法人 CAPNA

開催場所

項目内容
場所中区役所ホール
住所名古屋市中区栄四丁目1番8号

開催場所の地図

SNS・Bookmark

B!

近隣のイベント

近隣の場所 (直線距離)