【3月】“サブ4-3.5” ベストタイム大作戦 ~1人じゃ出来ない練習で速くなる~
イベント説明
マラソンに必要なのは『体力』×『フォーム』×『スピード』
継続して練習を重ねることでマラソンを完走できる『体力』がつきます。
さらに綺麗な『フォーム』で走れるようになると身体への負担が減り怪我や後半の失速を防ぐことができます。
そして更にベストタイム更新を目指すには…
ラップタイムの向上、つまり速く走れる『スピード』が必要です。
スピードを上げて走る、練習はこれまでよりさらに体力が必要でしんどいものです。なかなかひとりで出来るものではありません。
しかし、その効果は絶大で驚くような記録が期待できる練習です。
マラソンは日々の練習内容が記録として顕著に現れるスポーツです。
今回は『スピード』に重点を置き、ベストタイムを目指す方達で集まり『1人じゃ出来ない練習』にあえて挑む。
切磋琢磨できる機会を作りました。
【特にオススメ】
フルマラソン4時間切り〜3時間30分切り
ハーフマラソン1時間50分〜36分
10km50分〜43分
を目指すランナー
■日時:隔週水曜日(祝日は除く)
■開催時間:19:15受付 / 19:30スタート / 21:00終了予定
■料金:1000円(税込)※施設利用料別途 ビジター750円
■参加人数:10名(先着順)※最少催行人数 3名
■練習メニュー■
◎3/6(水) スピードが出る“ランニングフォーム練習” +100m×7本インターバル走
◎3/27(水) (100m+200m+300m)×3set インターバル走
【イベント参加の際のご注意】
※雨天の場合は中止、または店内でのプログラムに変更となる場合がございます。
これらの変更につきましては、前日火曜日21時までに参加申込者さまへメール、またはJOGLISツイッターにてお知らせいたします。
※気候に応じたウェアを着用して下さい。
※ランニング中の水分補給は各自でお持ちください(ウェストポーチなどが便利です)
皆さまのご参加、お待ちしております!
開催日
1970年1月1日09:00 ~
主催者・問い合わせ先
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | JOGLIS(ジョグリス ランニングステーション) |
住所 | 東京都千代田区麹町1-7 FMセンター地下1F |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2017年12月16日 - シュマリ式「俺のゲーム会」
- 2017年12月16日 - 12/16 13時半から/ 盛り上げ上手な30代既婚男性との土曜日ランチ飲み会/新宿
- 2017年12月16日 - 【音食紀行】ウィーン会議 - 会議は踊り、食は進む
- 2017年12月16日 - 八子クラウド座談会 第25回「クラウドから知恵を引き出すボイスコンピューティングの世界」&大忘年会
- 2017年12月16日 - 《第6回》発達障害勉強会「GIFT」~発達障害を持つ人の感覚の傾向と対策~
- 2017年12月16日 - 第2回 BIXXIS試乗会
- 2017年12月16日 - 第二回三好未来創造会議「三好から始める新しい働き方」~三好STILEの探索~
- 2017年12月16日 - 【お陰様で15周年】キャッシュフローゲーム会
- 2017年12月16日 - チャンスです!!!!
近隣の場所 (直線距離)
- Wビル2F リブポート品川 MEETING ROOM 1・2 (5.9km)
- NTTコミュニケーションズ株式会社セミナールーム (2.1km)
- MAMEHICO 東京・銀座 (2.2km)
- 秋葉原肉寿司 (3.3km)
- 8F PORT STUDIO (3.5km)
- MAMEHICO 銀座 (2.2km)
- 二重橋広場 (1.4km)
- 皇居二重橋広場 (1.4km)
- あみだすセミナールーム&Kitchen Bee (4km)
- ワールド宇田川ビル5階 RUNTEQ教室 (4.8km)
- MAMEHICO 東京・銀座 (2.2km)
- あみだすセミナールーム・キッチンビー (4km)
- Berry's Nakameguro (5.8km)
- 千葉道場 渋谷コミュニティスペース (4.9km)
- とんつう (6.6km)
- 目黒セントラルスクエア (6.1km)
- 8x9Lab(ハックラボ) (5.6km)
- HRインスティテュート (3.9km)
- 日比谷公園 健康広場 (1.5km)