特別展「無言館 遺された絵画からのメッセージ」
イベント説明
長野県上田市の美術館「無言館」は、戦争で亡くなった画学生たちの作品を収集・展示する施設です(1997年開館)。館主の窪島誠一郎氏が画家・野見山暁治氏の意志を受け継ぎ、遺族を全国各地に訪ねて譲り受けた作品が、教会を思わせる建物に飾られています。
本展は今年(2020)が戦後75年の節目となるため、同館の普段陳列されていない約130点の絵画・彫刻を、「望郷」「家族」「自我」「恋」「夢」の5章で構成して紹介します。
神戸市出身の桑田一彦、杉原基司、前田美千雄、芦屋市出身の岡田弘文、大阪市出身の田中角治郎にとっては、里帰り展示となります。
開催日
2020年9月12日10:00 ~ 2020年11月29日17:00
主催者・問い合わせ先
神戸ゆかりの美術館
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 神戸ゆかりの美術館 |
住所 | 神戸市東灘区向洋町中2丁目9-1 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2020年11月21日 - 相続準備!一度は聞いておきたい家やお金の21の秘訣
- 2020年11月21日 - INAC神戸市民応援デー(無料観戦会)
- 2020年11月21日 - オンラインで神戸の名店巡り!神戸応援オンライン物産展
- 2020年11月21日 - 令和2年度 近畿地区高等学校文化連盟自然科学部合同発表会
- 2020年11月21日 - 11/21(土)10:30【西宮北口校】マインクラフトで初めてのプログラミング!(小3〜中3 保護者同伴要)
- 2020年11月21日 - 特別展「にじいろのさかな原画展~マーカス・フィスターの世界~」
- 2020年11月21日 - 六甲山トレッキング入門ツアー
- 2020年11月21日 - はじめての中山廃線トンネル冒険トレイルラン
- 2020年11月21日 - We Feed The Planet Japan 2020
近隣の場所 (直線距離)
- 9:00 阪急電鉄神戸本線 岡本駅 南改札前(商店街側)に着替えて集合(受付8:50~) (4.6km)
- 神戸みなと温泉 蓮 (7.1km)
- 9:50 JR・北神急行電鉄「新神戸駅」2階 新幹線口前 総合案内所付近ベンチに着替えて集合(受付9:40~) (7.2km)
- HAT なぎさの湯 (5.2km)
- 計算科学センター駅北緑地 (5.7km)
- 深江会場(ニルキューブ様) (4.3km)
- 神戸市立灘区文化センター (4.1km)
- MAMEHICO 神戸 (4.4km)
- 神戸市立小磯記念美術館 (577m)
- 9:00 阪急神戸線「芦屋川(あしやがわ)駅」 改札を出て左手の広場に着替えて集合(受付8:50~)集合後9:10のバスに乗車します (6km)
- ひまわりサービス (6.2km)
- 神戸ファッションマート (253m)
- MAMEHICO 神戸 (4.4km)
- 六甲道勤労市民センター(神戸市立灘文化センター) (4.1km)
- スペースアルファ三宮 (7.2km)
- 畑舎by兵均 (7.2km)
- バンドー神戸青少年科学館 4階パソコン室 (5.4km)
- Openspace DEP. (7.3km)
- itsu葉 by Hanahana cui (7.1km)