場所:東京都のイベント

Startup Weekend 多摩 2nd

イベント説明

新規事業を立ち上げる起業体験イベント!
全世界で「起業家を生み出す場」として展開する「Startup Weekend」東京都の多摩地区で2回目の開催となりました!新規事業を立ち上げたい方!起業体験を積みたい方!仲間を集めたい方!スタートアップに興味ある方!一歩先へと歩みを進めてみませんか?この週末が、あなたの人生を変えるきっかけに!
スタートアップウィークエンドってなにをするの?
スタートアップウィークエンド(以下、SW)とは、週末を活用してアイデアをカタチにする「スタートアップ体験イベント」です。
SWは初日の夜、アイデアを発表するピッチから始まります。アイデアに共感したメンバーと共にチームを組み、最終日の夕方までにユーザーエクスペリエンスに沿った必要最小限のプロダクト、そしてビジネスモデルを一気に作り上げます。
実は過半数の方が一人で初参加の方々です。特定の知識やスキルがなくとも、またアイデアをお持ちでなくともスタートアップをリアルに体験することが出来ます。初参加でも心配は必要ありません。

※StartupWeekend多摩 1st 開催時の集合写真 【1st(八王子市)開催レポート】
審査員 Judge
3日目の審査を担当されるジャッジのご紹介です(敬称略)
山本 敏行(Chatwork創業者)
日本エンジェル投資家協会 代表理事
Power Angels CEO
昭和54年3月21日、大阪府寝屋川市生まれ。中央大学在学中の2000年、 留学先のLAでEC studio(後にChatworkへ社名変更)を創業。 2012年に米国法人をシリコンバレーに設立し、5年間経営した後に帰国。 上場1年前にChatworkのCEOを弟に譲り、2019年東証グロースへ550億円超の時価総額で上場。 現在はエンジェル投資家コミュニティの「Power Angels」に注力している。
白砂 晃
株式会社スパイススピリット
東芝データ株式会社 最高執行責任者
1974年広島県生まれ、早稲田大学政治経済学部卒業。写真販売プラットフォーマーである株式会社フォトクリエイトを2002年に創業。2013年には同社を東証マザーズに上場させ、2016年にカルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社からのTOBを受け、グループ入りする。その後、CCCフォトライフラボグループとキタムラグループを統合してキタムラ・ホールディングスを新設。2022年に、東芝データ株式会社 最高執行責任者(COO)に就任。
平石 郁生
株式会社ドリームビジョン 代表取締役社長
現在までに計8社を創業。株式会社ウェブクルー、株式会社インタースコープ等を共同創業する。2002年には共同発起人としてインターネットリサーチ研究会を設立し、会長に就任。インターネットリサーチ業界の発展に貢献する。
2011年3月、株式会社サンブリッジ東京オフィサーに就任。同年5月、創業間もないスタートアップとエンジェル投資家のネットワーキングを主目的としたプラットフォーム「Innovation Weekend」を立ち上げ、2014年より「Innovation Weekend World Tour」を開始。現在までに国内計200社以上のスタートアップを発掘、累計30社へ投資。その内一社はユニコーンになる。2023年8月より、株式会社ドリームビジョンを再始動。
コーチ Coach
2日目のコーチングを担当されるコーチのご紹介です(敬称略)
米元 健二
キヤノンマーケティングジャパン株式会社 企画本部 R&B推進センター グループマネージャー
HAKOBUNE Capitalist
キヤノンマーケティングジャパン株式会社に入社後、メディカル事業部でヘッドクォーター業務に従事。その後、経営企画の事業開発部門にてVCへのLP出資やスタートアップとのアライアンス戦略業務に加え、社内起業プログラムの企画・運営を通じて、事業開発アクセラレーターとして社内の新規事業開発の伴走を複数実施。プライベートでは、大企業の実践コミュニティONE JAPANや、複数のスタートアップの役員や顧問なども経験。 2022年から独立系ベンチャーキャピタルHAKOBUNEでキャピタリストを兼務。
大柴 貴紀
East Ventures フェロー

1976年東京生まれ。2004年、友人に誘われ創業期のスタートアップにWebデザイナーとして参画。会社の成長に伴い、取締役、監査役、子会社社長などを歴任。コンシューマー向けアクセス解析サービス(手裏剣バナーで有名)やSEO事業立ち上げに貢献。2014年3月にVCであるEast Venturesに参画し、フェローとして投資先のバリューアップを支援。本業の傍ら、個人ブログ運営やWebメディアでの連載なども行う。また、地方のベンチャー支援にも興味を持ち、2020年頃から全国を飛び回っている。
加藤 陽介
建築家/一級建築士/株式会社 楓設計室 代表取締役
駒沢女子大学 非常勤講師
生活クラブすまい・る株式会社 取締役
NPO法人 らいふ舎 代表理事

1974年神奈川県生まれ。東京工芸大学工学部建築学科修了。「土に還る建築」をテーマとした自然素材を上手に使った建築を得意とし、住宅・店舗・施設の設計監理、リノベーション、耐震診断や鑑定など幅広く設計活動を展開。また、住まいづくり講座、子ども支援活動、まちづくり、専門家向けの建築技術講習など教育・講演活動を全国で行う。様々な活動が口コミやネットで評判になり、これまで多くの新規事業やスタートアップに携わる。現在は設計デザイン事業の他に、明治45年創業の空き店舗をリノベーションした「町屋カフェ金多屋」を運営。八王子市魅力づくり支援プロジェクトに選定される。2023年東京都 医療ケアを要する重症心身障害者・障害児施設新築プロポーザルコンペ1位、日本建築士会連合会会長賞、としまアンダーハイウエイ・デザインコンペ(審査委員長:隈研吾) 優秀賞、住宅セレクション「かしこい家」受賞、東京建築士会タイポグラフィーコンペ 優秀賞、青年建築士と地域力 優秀賞、その他受賞歴多数。
野中 瑛里子
株式会社N.FIELD代表取締役

新卒で三菱UFJ銀行(市場部門)入行。事業開発に転向するためSoftBank(SVF/Fintech事業開発)へ転職、Paypayなど複数の金融事業のローンチやBizdevを手掛ける。
2020年にN.FIELDを設立し、代表に就任。社会課題へ挑むスタートアップや非営利団体をファイナンスとビジネスの面で支援。
2019年〜2023年に一般社団法人Fintech協会事務局長。現任として、スタートアップ協会事務局長、Startup Weekend理事、JPStartups副編集長。2023年よりエンジェル投資活動を開始。日本エンジェル投資家協会会員、Power Angels会員。
会場 Venue
東京たま未来メッセ 3階 第2会議室(東京都八王子市明神町3丁目19-2)
JR八王子駅北口から徒歩5分 京王八王子駅から徒歩2分

スケジュール Time schedule

3月22日 (金)
3月23日(土)
3月24日 (日)

18:15 開場&交流会
09:30 2日目開始
09:30 3日目開始

18:45 Facillitation
10:00 Facilitation
10:00 Facilitation

19:30 1分ピッチ
12:00 昼食
11:30 昼食

20:00 話し合いと投票
14:00 コーチング開始
13:30 プレゼン前のテックチェック

20:30 チーム作り
16:00 コーチング終了
15:00 発表&審査

21:00 1日目終了&帰宅
18:30 夕食
16:30 結果発表

20:00 Facillitation
17:30 懇親会

21:00 2日目終了&帰宅
20:00 3日目終了&帰宅!

※遅刻時の連絡は必要ございません。もし初日にアイデアをピッチされたい場合は[19:30 1分ピッチ]に間に合うようお越しください。
※最終日の発表見学にお越しの場合は 14:30以降にのみご入場できます。それ以前はお入りいただけませんのでご注意ください。
スポンサー Sponsors
《日本全国・通年スポンサー》弥生株式会社 様

《シルバースポンサー》一般社団法人日本エンジェル投資家協会 様

《ブロンズスポンサー》株式会社スパイススピリット 様
Coming soon...
ファシリテーター Facilitator
宇野智之
株式会社モンスターラボ 常務執行役員

2003年に独立系大手システムインテグレーション企業に入社。エンジニアを経て、プロジェクトマネージャーとして組み込み/MobileApp/Webシステム開発案件を担当。大規模案件のマネジメントやオフショア開発を複数経験している。海外エンジニアとの開発における課題を解決することで、日本のIT人材不足の解決に貢献したいと考え、2015年にモンスター・ラボへ入社。2015年に豪州Bond University MBA取得。入社後はPM(プロジェクトマネージャー)、PMO(プロジェクトマネジメントオフィス)業務および組織マネジメント業務を担当。 2019年より、執行役員 開発統括。
オーガナイザー Organizer
黒沢 裕介
光学医療機器メーカー 技術員
スタートアップスタジオMusashino Valley コミュニケーター
2009年にきのこ種菌メーカーへ入社。品種・商品開発、技術講師を勤め、ブランディング、食育活動、経営企画、新事業開発(社内ベンチャー)にも携わる。公立中学校臨時教員を経て、2014年から2021年まで医療機器メーカー2社で、主に微生物試験や滅菌工程設計開発業務に従事。2022年から現職にて、滅菌医療機器の技術戦略を担当。プライベートでは、2012年に農林水産省「新事業創出人材育成プログラム事業」のビジネスコンテストでプレゼンターを務め、最優秀賞を受賞。プレゼンテーション講座や有志勉強会の主宰。これまでSW沼津、三島に参加、運営としてSW三島、SW富士、SW東京(Entertainment)に携わる。
麻生泰臣
大手精密機器メーカー
大手精密機器メーカーに入社し、オフィス用プリンタ事業に従事する。目下、市場情報の分析を軸に、社内イベントの主催や情報インフラの構築を担っている。その一方で同じ会社の有志で立ち上げた会社にも参画し、自分たちの手が届く範囲の人たちにフルコミットすることを目的に活動中。具体的には酒蔵づくり、地域活性化ワークショップ支援など。モットーは、ワクワクすることに出会ったら、即行動!
酒井 林太郎

CM制作会社とクリエーティブエージェンシーにてデジタル広告のクライアントワーク、メディアの立ち上げ、webサービスの立ち上げを経験。博報堂DYグループのデザインコンサルティングファームに移籍後は企業の新規事業立ち上げのコンサルティングや自社事業としてVR/IoTなどのコンテンツ開発を行う。現在はスタートアップスタジオSun*の中で新規事業支援を行うNEWhでサービスデザイナーとして勤務。
佐藤 真仁
静岡県内メディア企業
静岡市在住。法政大学社会学部卒業。大学卒業後、地元に戻り放送局に就職。会社員のかたわら、地域自治会活動、PTA活動などに携わる。人と人をつなげる場づくりをすることに喜びを感じ、地元コミュニティでの活動を続ける。2020年7月第1回SW三島に参加、今回オーガナイザーに初挑戦する。2019年に青山学院大学ワークショップデザイナー育成プログラム修了(31期)。2021年に一般財団法人生涯学習開発財団認定ワークショップデザイナー。その他、現在静岡市PTA連絡協議会の副会長を務める。
高地 耕平

1984年生まれ。大学卒業後、静岡銀行へ入社。その後、有限責任監査法人トーマツにてベンチャー支援、各種コンサルティングを行う。2018年7月に起業し、EXPACT株式会社を設立。ベンチャー、スタートアップの資金調達支援を行い、補助金獲得額は12億円超、資金調達累計額は22億円超を達成。最近では、起業家コミュティFounder's Circleを立ち上げるなど起業家育成も行っている。大学在学中は、4年間八王子みなみ野にて過ごした。東京に住むなら再び八王子に住みたいと考えている。
福原 美奈

八王子市出身。現在は、沼津市内の会計事務所でDX支援、事業企画や採用マネジメント等を担当。第1回StartupWeekend沼津に参加後、第2回ではオーガナイザーとして参加、以来、StartupWeekend Tokyo Marineを共同開催、StartupWeekend 三島の立ち上げからはSWコミュニティの母ちゃんとして影からサポート。現在、Startup Weekend三島のチームにジョインしてアイデアをカタチにしかけてる最中。故郷で新しいことをしようとしてる皆様を熱烈サポートします!
藤沢 尚慶
旭化成メディカル
大分県出身、川崎市在住。早稲田大学卒業後、テルモ㈱へ入社。その後、旭化成メディカル㈱に転職。プライベートでは、川崎市での不登校支援、大分県母校でのキャリア支援、ONE JAPAN・Musashino Valleyなどコミュニティ活動、StartupWeekend三島、富士に参加。趣味はサッカーや改良メダカ等の生き物飼育。座右の銘は「ゆっくり急げ」。
服部 聖彦
東京工科大学
東京都在住,現役大学教員.元ベンチャー創業者,Startup Weekend Online優勝経験者.大学で起業家入門授業を担当.一緒に価値を形にしていきましょう!
古川 優人
Sun Asterisk
千葉県在住、高校時代にStartup Weekendに参加し、合計5回出場。大学院時に世間がコロナ染まってしまい、そんな中で出来ることがないかと探し、社会人メンバーとコンテンツを考え、発信し提供を行なっていた。現在はSun Asteriskに所属しPMを業務としている。価値創造を共にしていきましょう!
前田洋佑
大手電機メーカー
1社目: 新規事業担当。企画、開発、商材化、顧客納入まで一通り経験/ 2社目: 新戦略担当。次期IoT企画・商品検討 / 社外: Startup協力、東京・名古屋の事業構想プログラム・ビジコンに参加、入賞経験複数。技術+発想+具現の新価値共創が理念、制作も時々 / 第2回SW萩参加、第1回刈谷運営&制作、第3回大阪Space参加、名古屋2023運営・個人協賛&制作、今回に至る。
ご参考 FYI
・どんなことに取り組んでいるんだろう?
・何を得ることが出来るんだろう?
・当日の様子をもっと知りたい
そんな気持ちをお持ちの際は是非に下記をご覧ください。


<参加記事>

注意事項 Notes
1.キャンセルポリシー/Cancel policy
2024年3月8日(金)23:59までにご連絡頂ければ100%返金いたします。それ以降は飲食や備品など発注等により返金出来かねますのでご了承ください。
2.途中参加退出可!/ Come in and out anytime
参加につきましては、3日間全てが望ましいですが、諸事情などで一時的に抜けることも可能です。開催期間中に外すことのできない用事があり参加できないのでは?とお考えの方も、是非ご参加ください。
3.写真・動画の利用/Use of photos and videos
Startup Weekendの活動紹介や宣伝をWebや紙媒体で行うため、写真や動画で撮影させて頂きます。また、報道機関等の取材により、各種メディアに掲載する可能性があります。気にされる場合は、可能な限り配慮させて頂きますので、お申し付けください。
4.領収書発行はオンラインで / Receipt issue via DoorKeeper
領収書はDoorKeeperよりご発行ください。またStartupWeekendは非営利で不課税の取組みにつき、インボイスには対応しておりません。手順は下記URLをご参考ください。
https://support.doorkeeper.jp/article/36-receipt

開催日

2024年3月22日18:15 ~ 2024年3月24日20:00

主催者・問い合わせ先

Startup Weekend 多摩

開催場所

項目内容
場所東京たま未来メッセ(東京都立多摩産業交流センター)
住所東京都八王子市明神町3丁目19-2

開催場所の地図

SNS・Bookmark

B!

近隣のイベント

近隣の場所 (直線距離)