茶の間でムジカティーをひもといて&むすぶ
イベント説明
ムジカティーのいろんな話をちょっとひもといてみたいと思います。
よかったら、お立ち寄りください。
四畳半の落ち着く茶の間で、紅茶の おいしさ や たのしさ に触れる機会になれば嬉しいです。
参加費:1000円(ぼちぼち飲み放題。食べ物、持ち込み可)
※ちょっと眺めの案内文↓
大阪堂島が創業の地で、現在は芦屋で営業されている老舗紅茶屋さんのムジカティー。
種ノ箱の店主は、堂島のムジカティーの常連でした。
堂島時代の最後の5年ほど、途中からほぼ週一回は訪ねるくらいの。
最初は紅茶のことがわからなくて、二代目Tさんの本をかなり真剣に読もうとしてました。
スリランカの紅茶にヌワラエリヤというのがあるんです。
昔から会社名がムジカティーというではなく、ヌワラエリヤだったことも、本の奥付けから知ったのでした。
毎朝、堂島ブレックファースト飲むようになって、そろそろ15年になります。
ムジカティーの紅茶は、とてもたくさんの種類があり、通年商品から期間限定、アニバーサリーイヤーだと記念紅茶もあります。
大阪から兵庫芦屋に移転したとはいえ、ムジカティーなバッグを持っていたら話が盛り上がるくらい、まだまだ大阪にムジカティーの存在感はあると思います。
懐かしさがただよう四畳半の落ち着く茶の間で、
少しひもといて、ぼちぼちムジカティーに触れられる機会となれば嬉しいです。
開催日
2025年6月28日13:00 ~ 2025年6月28日17:00
主催者・問い合わせ先
お茶のイベント in 種ノ箱
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 種ノ箱(2階) |
住所 | 大阪府大阪市天王寺区空堀町11-8 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2025年7月11日 - 7月 Asana関西コミュニティ | メンバーを巻き込む仕掛け作り 〜ポートフォリオ活用におけるリアル事例〜
- 2025年7月11日 - エンジニアが境界を越えるとき──プロダクトのために“なんでもやった”実践から学ぶ
- 2025年7月8日 - Ruby Tuesday
- 2025年7月5日 - 7/5土. 大阪プログラミング初心者、IT系相談の日&もくもく会 in 大阪天満橋コーボックス
- 2025年7月2日 - 【大阪開催】AWS re:Inforce 2025 振り返り勉強会
- 2025年6月28日 - 子ども向けプログラミング道場:コーダー道場163回目@梅田
- 2025年6月27日 - たくさん転職してる人と長く同じ現場で頑張ってる人
- 2025年6月27日 - Rubyセミナー大阪
- 2025年6月26日 - 【今月は大阪/木曜日開催】第4金曜日開催 オンライン/リアル【IT・ブログ・WordPress・Chat-GPT】グループレッスン
近隣の場所 (直線距離)
- リーブル新大阪 (7km)
- Blooming Camp(グラングリーン大阪 北館 JAM BASE 3F) (4.7km)
- オービックホール ホールA (2.8km)
- 田辺三菱製薬株式会社 本社 (2.7km)
- スイスネクス・ジャパン (3.4km)
- マネーフォワード 大阪開発拠点 (2.8km)
- 株式会社ビヨンド オープンスペース (2.8km)
- QUINTBRIDGE 1階 (Boost Mountain3) (2.8km)
- 大阪教育大学 みらい教育共創館 (3km)
- Blooming Camp by さくらインターネット (4.7km)
- 力丸 炉ばた焼 漁火(いさりび) (4.5km)
- 世界のビール博物館 グランフロント大阪店 (4.6km)
- 日和建設株式会社3階 Gallery HIYORI研修センター (9.6km)
- リボーン経営株式会社 (5km)
- Good-BBQ 長居公園 (6.7km)
- 大和ハウス工業株式会社 (4.3km)
- リーブル新大阪 (7km)
- 共立電子産業 セミナールーム (2.8km)
- ナレッジキャピタルカンファレンスルーム TowerB B04(グランフロント大阪 北館10F) (4.6km)