京都教育大学 トラック&構内走練習会 25~16キロ【サトウ練習会】2,000円
イベント説明
サトウ練習会主催の練習会です。
今回は、京都市伏見区にある京都教育大学(京教)藤森キャンパスのトラックと構内を使って練習します。
400㍍のトラックと1周1.1㌔の構内コースを使ってのスピード練習と周回走です。
京都教育大学は、木々の緑が豊かなキャンパスです。構内コースは、適度な起伏があり、走りごたえのある面白いコースになっています。
<練習メニュー(予定)>
〇ガイダンス、自己紹介
〇ドリル練習(15分程度)
コーチから、基本的な体の使い方や大事なポイントをレッスンします。
〇トラック練習(20分程度)
400㍍トラック スピード練習(インターバル走)
3周→2周→1周(計6周2.4㌔)
インターバル 2~3分程度。
〇構内周回走(2時間程度)
20~12周(22㌔~13.2㌔)
タイムを計測して報告していただき、練習会として記録に残しておきます。必ずランウォッチをご持参ください。
スピード向上と持久力の両方を鍛えたいかたにもってこいの練習内容になっています。
距離に不安があるかたやお時間の都合で最後までいられないかたは、適当にスキップしたり、距離を短縮していただいて構いません。
最初から距離を短縮するつもりで参加されても構いません。また、途中で体調不良や脚が痛くなって走るのが困難になった場合も、無理せずすぐにストップしていただくようにお願いします。
・走力レベルに関係なく、どなたでも申し込んでいただけます。ランニング初心者のかたでも、大丈夫です。
・サトウ練習会メンバー(フルマラソン2時間59分~フル未経験)と一緒に走りますので、一人で走るよりもやる気と刺激が得られます。
・初めてのかたでも、すぐに馴染んでいただけるよう、初めにガイダンスや自己紹介をします。ご安心ください。
・各自の走力に合わせた負荷で走れます。初級者のかたでも、自分のペースで走っていただけますので、ぜひ一度、挑戦しに来てください。
・「こんな追い込み練習、一人では絶対できない、、」と、参加費ぶん以上の価値を感じていただくことを目標に開催しております。どうぞご期待ください。
・上級者のかたでも、物足りないということはありません。サブ3ランナーでも、終了時には必ずへとへとになります。長距離持久力がぐっと鍛えられる練習会です。頑張りましょう!
<参加費>
2,000円(手数料別途)
<集合場所>
京都教育大学藤森学舎トラックの入口付近
(下記の地図をご参照ください)
JR奈良線:JR藤森駅下車 徒歩約3分
京阪本線:墨染駅下車 徒歩約7分
<日時>
2020年9月21日(月祝)8:10~(11:45)
終了時刻は目安です。多少、前後することがあります。
・このイベントはサトウ練習会の通常練習会の一つですが、一般の方の単発参加も受け付けます。
・少雨決行ですが、本格的に降りそうなら中止にします。微妙なときは、集合時刻の1時間半前までに判断します。原則、別のイベントでの振替参加での対応になります。
・集合場所には、トイレと自販機があります。更衣室やコインロッカーはありません。着替え等の荷物を持参されても大丈夫です。練習の間は荷物を置いて走れます。ただし、貴重品を監視するひとはいませんので、ご注意ください。
・給水(必須)のほか、小銭(飲料購入、電車代)もご持参ください。
・タイムを計測しますので、ランニングウォッチ(ガーミンなど)が必須です。お持ちでないかたは、正確に時間を測れるスマホやストップウォッチ機能つき腕時計でも構いません。
・事前に連絡いただければ、キャンセル可能です。原則、別のイベントでの振替参加での対応になります。
・振替参加の期限は、翌日から1年間です。
・連絡なしでの無断キャンセルの場合は、振替不可となります。ご注意ください。
<サトウ練習会について>
*サトウ練習会は、毎週火・木と週末を中心に、京都の二条城や鴨川などでランニング練習を行っています。
メンバーは、23人ですが、毎回の参加者は大体10〜15人です。
メンバーの走力は、フルマラソン2時間58分~フル未経験。男女比6:4くらいです。20代、30代、40代、50代、60代の順で多いです。
自分のペースで、少しでもタイムを縮めたいという意欲のあるメンバーを募集中です。
https://moshicom.com/24500/
開催日
2020年9月21日 ~ 2020年9月21日23:59
主催者・問い合わせ先
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 京都教育大学トラック(運動場)の入口付近 |
住所 | 京都府京都市伏見区深草藤森町1 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2020年2月8日 - 第一回 日本単独野営協会大阪支部主催 関西交流会
- 2020年2月6日 - 本づくりのご相談承ります!
- 2020年1月18日 - あじき路地で椿屋と語る 5
- 2019年12月8日 - こころとからだ 生命を抱きしめる時間 第16回こ・こ・か・ら
- 2019年11月24日 - 【第二席目】北欧クリスマス茶会 ~ Matcha de Fika ~
- 2019年11月24日 - 【第一席目】北欧クリスマス茶会 ~ Matcha de Fika ~わ
- 2019年11月23日 - 京都紅葉祭2019
- 2019年11月3日 - KAPELMUUR OSAKA RIDE with AS京都 2019【中級コース】
- 2019年11月3日 - KAPELMUUR OSAKA RIDE with AS京都 2019【初級コース】
近隣の場所 (直線距離)
- 鴨川河川公園:伏見力の湯駐車場から河川敷へ降りて南西に約1キロ(府道13号線を越えます) (2.7km)
- 三条京阪 高山彦九郎像前 (6.5km)
- 長岡京市勝龍寺城 (7.6km)
- 10:00 JR京都線「山科(やましな)」駅 改札前に着替えて集合、京都市営地下鉄も直結(受付9:50~) (6.1km)
- 祇園はやかわ (5.7km)
- ぎをん桃庭 (5.7km)
- 八竹庵 & 祇園はやかわ (6.6km)
- 鴨川河川公園:伏見力の湯駐車場から河川敷へ降りて南西に約1キロ (2.7km)
- 稲荷公園 (2km)
- 株式会社 マネーフォワード 京都開発拠点オフィス (6.5km)
- 11:00 JR京都線「山科(やましな)」駅 改札前に着替えて集合、京都市営地下鉄も直結(受付10:50~) (6.1km)
- 南禅寺大寧軒 & THE SCREEN スカイラウンジ (6.7km)
- 南禅寺大寧軒 (6.7km)
- 西来院(建仁寺塔頭) (5.5km)
- 光雲寺 (7.6km)
- フェンリル株式会社 京都支社 (6.1km)
- 長岡京市勝龍寺城 (7.6km)
- 八竹庵 & THE SCREEN スカイラウンジ (6.5km)
- オムロンコミュニケーションプラザ7階 (啓真館/本社ビル右隣のガラス張りの建物) (4.4km)