[理研AIP 成果報告イベント] パーソナルAIとグラフ文書
イベント説明
理研AIP分散型ビッグデータチーム成果報告会
兼 第2回人工知能学会パーソナルAI研究会
MyData Japanカンファレンス2025のサイドイベントとして開催します。
日時: 2025年7月17日(木) 14:30~18:30
会場: 一橋講堂会議室201~203
(会場とZoomのハイブリッドです。会場の定員は70名です。)
参加申込: 第2回パーソナルAI研究会参加申込フォーム
プログラム:
14:30/14:35 開会の辞
14:35/15:05 橋田 浩一「パーソナルAIとグラフ文書」
15:05/15:35 山本 龍彦「なぜパーソナルAIが必要なのか?― 憲法の視点から考える」
15:35/16:05 栗原 聡「BuddyAIがいる世界へ」
16:15/16:30 村松 沙那恵「パーソナルAIに向けたマルチデバイスRAGの設計」
16:30/16:45 村田 稔樹「対話とグラフ文書を組み合わせた取り組み」
16:45/17:00 白松 俊 「自己理解を促すパーソナルAIとその合意形成支援への応用可能性」
17:00/17:15 開 一夫「分散PDSとヒューマンサイエンス」
17:15/17:30 大須賀 晋「パーソナルAIに向けた親しみあるマルチモーダル対話AIエージェントの実用化」
17:40/18:25 パネルディスカッション: 橋田(司会)・山本・栗原・村田・白松・開・大須賀
18:25/18:30 閉会の辞
開催日
2025年7月17日14:30 ~ 2025年7月17日18:30
主催者・問い合わせ先
RIKEN AIP Public
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 一橋講堂会議室201~203 |
住所 | 〒101-8439 東京都千代田区一ツ橋2丁目1-2 学術総合センタ 2F および Zoom |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2025年4月15日 - 【WACA不動産デジマコミュニティ】「経験を共有し成功をつかむ!実体験から学ぶオフラインセッション」4月15日(火)
- 2025年4月15日 - エーアイトークサロン Generative AI Study Group リアル開催のお知らせ
- 2025年4月13日 - 昼:中国語会話テーブル(オンライン&会場参加)
- 2025年4月13日 - AIエージェント開発講座「FAQからRAGチャットボット(Difyアプリ)を作ろう」
- 2025年4月13日 - 第5回東京柴又マラソン
- 2025年4月13日 - 四季折々の自然を感じに御岳山へ!初級者向けトレイルランニングツアー(東京都)
- 2025年4月12日 - 【土曜日・予約制】Nerima Base 模型工作室(高校生以下無料!)- Crafting Room Event
- 2025年4月12日 - 実践で学ぶPython速習講座【初心者を3.5時間で卒業せよ!!】
- 2025年4月11日 - 【金曜日・予約制】Nerima Base 模型工作室(高校生以下無料!)- Crafting Room Event
近隣の場所 (直線距離)
- 表参道キックボクシングパーソナルスタジオ (5.4km)
- DeloitteTohmatsu InnovationPark (1.7km)
- 品川 Spaces (7.3km)
- Nihonbashi AIP Center Open Space (1.9km)
- オーナーズエージェント株式会社 (5.9km)
- Le Wagon Tokyo (7.9km)
- 〒161-0033 東京都新宿区下落合3丁目17-42 目白ファッション&アートカレッジ 1号館 207号 (5.9km)
- Datadog Japan合同会社 イベントスペース (1.5km)
- TODA HALL & CONFERENCE TOKYO (2km)
- ベルサール渋谷ガーデン (7.2km)
- ベルサール渋谷ガーデン (7.2km)
- タイ&ダイニングバー TRANSAM (2.9km)
- 渋谷ストリーム グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 オフィス23F セミナールームSuna (6.3km)
- (集合場所)ラフィネ ランニングスタイル Neo 1F入口 (2km)
- 一橋講堂会議室201~203 (0m)
- IZAKAYA BAR おためし屋 (5.2km)
- 赤坂・溜池山王の貸スペース ペチャクチャ Room3 (2.7km)
- Kuromame 6 Hands-Onバーチャル会場(zoom/discord) (516m)
- リアクタージャパン株式会社 (6.6km)