《SKIMO RACE》Ski Tour de Kosha(長野県木島平村)
イベント説明
日本を代表する山岳アスリート
小川壮太プロデュースのスキーモレース!
スキーマウンテニアリングだからスキーモ、雪上のスカイランニングです!初心者大歓迎
いまどきのヨーロッパアルプスはスキーモ(Ski Mountaineering=山岳スキー)が大流行。上って下ってまた上る、あっちの山からこっちの山へ、雪山をま るごと楽しんじゃう新しいアクティビテイで、もちろん大会も開かれています。このスキーモ、いまは誰もが 初心者です。日本のトップアスリートが主催するレースでデビューしませんか? 安全快適なフィールドと最新最適なギアを用意してお待ちしています。
スキーモ・レースの特徴
① デビュー戦にもってこい!初心者にも安心安全なコース設定
② もちろんガチバトルも!
③ 手ぶらでOK!スキーのレンタルあります!
④ 意外と近い!東京駅からJR飯山駅まで最速1時間39分。駅から15分!
⑤ 抽選会でレアアイテムがもらえる!かも?!
⑥ 感染症予防対策を徹底して開催します
詳細
【主催】ALP SKI TEAM(運営:有限会社スポーツハイムアルプ)
【協力】NPO法人インサイドアウトスキークラブ
【協賛】finetrack、MONTURA、Smith
【開催日】2022年3月12日(土)-13日(日)
集合場所・会場
(スタート・フィニッシュエリア)
牧ノ入スノーパーク・
スノーモンキーチュービング 駐車場
〒389-2303 長野県下高井郡木島平村上木島3271-201
(Google Map)
https://goo.gl/maps/r4TsorfKA9CLhpoM8
※無料駐車場有
※木島平スキーセンターより徒歩5分
種目
3月12日(土)ヴァーティカル競技
3月13日(日)インディヴィジュアル競技
※ヴーティカル競技
ゲレンデ内に設定された標高差600m程度の斜面を、シールを付けたスキーで登る速さを競う種目。登りのみ。
※インディヴィジュアル競技
スキー場内に設定された登下りを含む水平距離7km,累積標高1,000mのコースを山スキーを使って走破する種目。
表彰
・男女各10位
参加条件
・「新型コロナウイルス感染症に対する感染防止ガイドライン」にご協力いただける方(必ずお読みください)
・自力で完走する体力があり、且つアクシデントに対し自己責任の負える中学生以上の者。
プロデューサー
小川壮太(2019全日本山岳スキー選手権優勝)
日本屈指のトレイルランナーであり、スキーモのトップアスリート! 「Skimoの楽しさを感じてもらえるようなレースです!お待ちしています!」
レンタルスキー
スキーセット ¥7,150(税込,1日間)
レンタルスキーセット(スキー、ブーツ、ポール、シール)
国内では希少な本格山岳スキーセット!
詳しくはコチラ http://sportheim-alp.com/ski-rental/
大会必携品
・エマージェンシーシート
・10L程度のバックパック(スキーが固定できる仕様のもの)
・ヘルメット(スキー用、山岳用)
・ゴーグル又はサングラス
・シール1セット
・防水ジャケット上下(防水加工されておりシームシーリング加工がされているもの)
・グローブ
《大会推奨品》
・スペアシール
・スペアグローブ
・防寒ジャケット
・補給飲食物
宿泊場所について
スタート地点に近い以下がオススメです。各自、宿泊予約をしてください。
スポーツハイムアルプ
〒389-2303 長野県下高井郡木島平村上木島3100-5
Tel:0269-82-4141
https://sportheim-alp.com
・1泊2食 8,800円(税込)
・シングルユース+2,200円(税込)
参加同意事項
自然の中で楽しむトレイルラン・クロカンスキーなどのアウトドアスポーツの特性上、熊やスズメバチ等の人間に危害を加える動物に遭遇する可能性があります。また、転倒、滑落、天候の急変等、主催者側が予期せぬ事故が発生する可能性があります。イベントを安全に遂行するため、以下の内容を理解し、同意の上イベントに参加して下さい。
【注意事項】
イベントに参加するにあたり、すべての責任は参加者自身にあることを承諾します。
参加にあたり、自身の健康状態に無理がない状態で臨むことを約束します。
イベントに参加するにあたり、主催者の指示に従います。また、指定された装備を持参します。
自らが怪我を負った場合、または他人に怪我を負わせた場合、その責任は自己にあり、主催者に対して怪我等に関する費用や損害賠償等の請求を致しません。
ALPイベントにおける新型コロナウィルス感染症に対する感染防止ガイドラインに協力します。
【イベントの変更・中止について】
当イベントはイベント実行に影響するような悪天候や周辺環境の都合によって、中止や内容の変更があることを理解致します。
事前に気象警報が発表が予想される場合イベントを中止する場合があります。イベント前日の午後5時までにお客様のメールアドレスへ内容の変更又は中止の連絡をいたします。その際のイベント参加費を指定口座に振込手数料・e-moshicomシステム利用料を差し引いた代金を全額返金します。
【加入している保険について】
イベントで加入している保険は以下の通りです。 ・東京海上日動:レクレーション保険 「死亡・後遺障害:300万円、入院3,000円/日、通院2,000円/日」
山岳保険には加入していません。各自で加入する事をお勧めします。
【個人情報の取扱いについて】
イベントに参加申込をする事により提出された個人情報は、スポーツハイムアルプにて管理し、イベントを運営するにあたり必要な範囲内(保険への加入、資料等の送付)で使用させて頂きます。
イベント開催中にスタッフが撮影した写真の著作権・肖像権は、主催者に帰属します。 私は、上記内容について同意した上で、山に対して感謝の気持ちを忘れずマナーを厳守し、スポーツハイムアルプのイベントに参加します。
開催日
2022年3月12日 ~ 2022年3月13日23:59
主催者・問い合わせ先
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 名称未設定 |
住所 | 長野県下高井郡木島平村 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2021年10月30日 - おためしナガノ2021第2回参加者交流会
- 2021年10月23日 - Nozawa Spa Trail Race 2021
- 2021年10月9日 - KAPELMUURライド「あずみ野・白馬」1泊2日
- 2021年9月16日 - あなたもなれる!IT人材育成講座
- 2021年9月1日 - 飯綱町 パワーポイントスキルアップ講座 全6回 (8/25申込〆切)
- 2021年8月21日 - 癒しイベント Smile♡Smile (長野県松本市)
- 2021年8月18日 - 飯綱町 パワーポイントスキルアップ講座 1DAY体験会
- 2021年8月4日 - テレワーク座談会 いいづなコネクトでテレワークにチャレンジ!第3回 〜コール業務とは〜
- 2021年7月23日 - 信越五岳110kmツアー in 3days
近隣の場所 (直線距離)
- 近隣の場所が見つかりませんでした。