場所:静岡県のイベント

[第2回]StartupWeekend 伊豆高原@ISOLA伊豆高原

イベント説明

新規事業を立ち上げる起業体験イベント!
リゾート地の伊豆高原にて昨年に引き続き第2回目となる
全世界で「起業家を生み出す場」として展開する「Startup Weekend」を開催致します!
新規事業を立ち上げたい方!起業体験を積みたい方!仲間を集めたい方!スタートアップに興味ある方!一歩先へと歩みを進めてみませんか?この週末が、あなたの人生を変えるきっかけに!
伊豆高原って?
爽やかで心地よい風が吹く高原の避暑地です。眼前に広がる緑いっぱいの景色は開放感に溢れ格別です。また良質の温泉が湧き出ていることから心も体もリフレッシュすることが出来ます。この豊かな自然溢れる環境を求めて昨今ではワーケーションに訪れる人も少なくありません。

スタートアップウィークエンドってなにをするの?
スタートアップウィークエンド(以下、SW)とは、週末の三日間を活用してアイデアをカタチにする「スタートアップ体験イベント」です。
SWは初日の夜にみんながアイデアを発表するピッチから始まります。そしてハスラー・ハッカー・デザイナーの役割に分かれてチームを組み、最終日の夕方までにユーザーエクスペリエンスに沿った、必要最小限のビジネスモデルを一気に作り上げます。ハスラーは顧客開発を、ハッカーは機能開発を、デザイナーは使いやすいデザインを担当します。
実は過半数の方が一人で初めて参加する方々です。また特定の知識やスキルがなくともスタートアップをリアルに体験することが出来ます。初参加でも心配は必要ありません。

※過去のStartup Weekend の様子
コーチ Coach
スタートアップのコーチを担ってくださる皆様のご紹介です(敬称略)
森屋 千絵
株式会社クレヨン 創業者兼COO

1986年埼玉県生まれ。2009年上智大学卒業後、外資系企業数社にてトレーダーに従事。育休取得をきっかけに狭小地域での価値交換に課題を感じ、株式会社クレヨンを創業。事業開発とアプリ開発に従事。2022年4月Gokinjoアプリを旭化成ホームズ株式会社(株式会社コネプラ)に事業売却。現在は、伊豆高原での観光事業と女性向けのアプリ事業等に取り組む。
梶山 俊樹
特定非営利活動法人R-Ship 理事長
株式会社RS BRANDING DESIGN 代表取締役社長

1981年、東京生まれ。宮城県仙台市で育つ。現在、東京在住。
「人を喜ばせたい」を仕事にしたいと、大手SC企画運営から、空港関係を経て、2019年に独立。特定非営利活動法人R-Shipを立ち上げる。
3.11から抱いていた、地域の活性や、復興の事業を行うため、「地域活性事業」をキーワードにし活動。稼げるNPOの構築も目標としており、多角的なアプローチで各地域へ参入を行っている。現在は、静岡県伊東市・福島県玉川村・福岡県八女市と事業を進めている。「何をどうしたら」という根本課題から向き合いデザイニングを行っていく、ブランディングデザイン事業を、2022年、別会社にて開始。
井上 創太
株式会社BYD 代表取締役
情報経営イノベーション専門職大学 客員教員
一般社団法人グローバル教育研究所 認定講師

1991年生まれ。
大学在学中に株式会社BYDを創業。
「誰ひとり取り残さない社会づくりへの貢献」をミッションに学校教育の課題解決に取り組む。
若者向けのスクール事業「3rd Class」や研修事業、VR/ドローン事業を展開。
また、起業家コミュニティーの運営、オンラインキャリア探求スクールの「Dream Driven」の事業開発、学校運営協議会委員の委託を受けてのプログラミング教育/キャリア教育等の展開の他、テレビ番組「SDGsらぼ」のアドバイザーを務める等、ソーシャルな分野でも活躍。
矢野 智之
Holiday Jack 株式会社 代表取締役

ハンガリーの高校を卒業後、上智大学に進学、フランスリヨン大学への留学などを経て卒業後に楽天株式会社に入社。
社内の新規事業インキュベーション制度により新卒唯一の新規事業開発に従事、楽天チェックアウト(現在の楽天PAY)の立ち上げを行う。
退職後、「ヒッチハイク&ハンモック」というスタイルにて長期の世界一周の旅に出る(現在までに118カ国への渡航歴を持つ)
帰国後、コンテンツクリエイティブカンパニー Holiday Jack株式会社を設立。
「ピラニア釣り」や「忍者カフェ」「マッチングリフト」など、「日本初!」を創り出すゼロイチ立ち上げの専門家として事業を展開。
起業後累計2000を超えるメディアにて出演、取材を受けるなど、多岐にわたる事業領域にて独特の感性で多くの成功モデルを生み出している。
佐々木 喬志
株式会社FoundingBase 代表取締役CEO

1984年に宮城県石巻市の創業140年の墓石屋の息子として生まれ、'自分にかかるお金は自分で稼げ'という大義名分の元育てられ、大学時代に東京のベンチャー企業にて2-3万部発行のインターンシップのフリーペーパーを創刊。
卒業後、リクルートHRMを経て、26歳の時にリクルート時代の先輩と起業。
外国人留学生/海外留学経験者の就職支援事業を立ち上げ、大手飲料メーカーとの取引を皮切りに、東証一部上場企業と多数取引する事業を創る。
その後、2012年から大学を中退or休学し町長付としてまちづくりに取り組む「Innovation For Japanプログラム」を共同代表の林とスタート。
2014年にこの事業を中心とした㈱FoundingBaseを創業し、現在は19自治体と提携し観光、教育、地域商社、シティプロモーションを基軸とした事業を各地に最適化し展開。総勢65名のメンバーと共に地方の未来創造に取り組む。
審査員 Judge
スタートアップのジャッジを担ってくださる皆様のご紹介です(敬称略)
利岡 正基
伊豆高原観光オフィス 事務局長
伊東観光協会理事
ペンションアースルーフオーナー

1973年北海道生まれ。2013年に日本アイ・ビー・エム(株)を退職し、2014年にファミリー向けペンション「アースルーフ」を開業。2019年に伊豆高原の約110の観光事業者(宿泊施設、美術館、博物館、体験施設、ジオガイド)の連携を図り、伊豆高原地域の活性化を目的とした「伊豆高原観光オフィス(IKOアイコ)」を設立。事務局長として、年間約1万人を受け入れる教育旅行事業、地域の情報誌制作、ペットツーリズム等伊豆高原の活性化事業に取り組んでいる。
内田 雅章
TOP CONNECT株式会社 代表取締役
学生新聞 発行人

1970年、愛知県生まれ。早稲田大学卒業後、三和銀行(現・三菱UFJ銀行)、仕出し弁当販売業、
マンションデベロッパー、銀座のクラブ経営を経て、日本ベンチャー協議会事務局長に就任。
㈱就職課の創業者。2014年、TOP CONNECT㈱設立。『図解「人脈力」の作り方』など著書38冊。
武智 一雄
有限会社タケチ 取締役
一般社団法人サバーソニック&アジロックフェスティバル 提督
常葉大学 非常勤講師

1976年伊東市生まれ。本業はカメラマン。講演や執筆の他、飲食店や宿泊業の各種プロデュースやブランディング業務、沖縄県でのオンライン教育事業や環境保全活動に携わる。高校生理事らと共に海の環境教育団体サバソニ(略)の提督としても活動している。
堀下 恭平
株式会社しびっくぱわー 代表取締役社長

1990年熊本生まれつくば市在住。東日本大震災をきっかけに2011年春からコミュニティ拠点として学生カフェを創設。カフェで出会った仲間と下妻市や水戸市、横浜市などの商店街活性化にかかわる。大学を休学し、世界一周の後に京都へ移住。関西を中心に行政計画策定のコンサルティングで最初の起業。つくばに戻り大学生をしながら、2016年12月コワーキングプレイス Tsukuba Place Labを創業。オープンから5年半が経ち、企画運営したイベントは1,700本以上、利用者は17,000人を突破。2018年10月つくば駅前コワーキング up Tsukubaを創業。2021年4月よりつくばスタートアップパーク運営。「迷ったら全部やる」がモットーで「成功するまで続ければ失敗しない」が信念。令和元年度茨城県表彰 新しいいばらきづくり表彰 産業振興 受賞。総務省認定 地域力創造アドバイザー。熊本駅前インキュベーションXOSS POINT.アドバイザー。Venture Café Tokyo TSUKUBA CONNÉCT operation manager。
会場 Venue
高原の避暑地 伊豆高原に位置するワーケーションリゾート施設の「ISOLA伊豆高原」が会場 兼 宿泊施設となります。開放的で自然溢れる環境に癒されつつアイデアをカタチにすることが出来るでしょう。
<会場施設の様子 屋内①>

<会場施設の様子 屋内②>

<会場施設の様子 屋上展望デッキ>

<会場施設の様子 BBQ場>

<アクセス>
静岡県伊東市八幡野1298-99
伊豆高原駅から徒歩20分で到着いたします。
(※伊豆高原駅からの送迎もございます)
お車でお越しいただくことも可能です。
スケジュール Time schedule

7月1日 (金)
7月2日(土)
7月3日(日)

17:00 受付開始
08:00 朝食
08:00 朝食

18:00 開場
09:00 Facilitation
09:00 Facilitation

18:15 懇親会
12:00 昼食
11:30 昼食

19:00 開幕挨拶
14:00 コーチング開始
14:00 TechCheck

20:15 1分ピッチ
16:00 コーチング終了
15:00 最終発表&審査

20:45 話し合いと投票
18:00 夕食
17:30 結果発表

21:15 チーム作り
20:30pm Facilitation
18:00 懇親会

22:00 1日目終了
21:00 2日目終了
19:30 3日目終了

※チェックインは 7月1日(金)17:00 以降
※チェックアウトは 7月3日(日)18:00 以前
希望者は3日目の懇親会の後、そのまま会場に延泊することが可能です。(別途料金7,000円)
スポンサー Sponsors
ISOLA伊豆高原 様

《日本全国・通年スポンサー》弥生株式会社 様


ファシリテーター Facilitator
岩城 良和(Iwaki Yoshikazu)
株式会社タイセー 常務取締役
Startup Weekend ファシリテータ

これまでに国立大学の研究員(理系:生物系化学)から量産系の立ち上げ及び営業、PoCやMVPの開発、大手企業の共同研究開発及び共同知財の取得、補助金取得やStartup企業の経営のアドバイザーまで幅広く経験した家業の3代目です。
学士は芸術学部で小説や映画制作。20代は真面目に仕事もせず好きなことばかりしてました。30代で経営修士(豪州Bond大学)を取りました。40代で経営博士でも取ろうかな(大変なんだろうけれど)、最近思っている今日ころ頃です。
好きな言葉は”柳のように生きる”。
*仕事も博士でも取ろうかなとおもわせるきっかけを作ってくれたのは他ならぬStartupWeekend(SW)でした。SWを本気で取り組むと人生が大きく変わります。おすすめです。
オーガナイザー Organizer
清水 隆志
株式会社ぱんだハウス 代表取締役
ISOLA伊豆高原オーナー
1984年岡山県生まれ。筑波大学出身。メガバンクでの法人融資担当を経て、大手経営コンサルティング会社にて経営戦略立案、業務改革、ITシステム導入等のプロジェクトに参画。グローバルプロジェクトの中では中国駐在も経験。その後、文部科学省の留学支援プログラム”トビタテ!留学JAPAN”の立ち上げメンバーとして国家プロジェクトに参画。2015年より株式会社ぱんだハウスを設立し、日中友好シェアハウス『ぱんだハウス』を浅草にて運営。インバウンドブームの中で、Airbnbを使った民泊運営で浅草中心に物件数を増加。現在は伊豆高原にて、ワーケーションリゾートISOLA伊豆高原を立ち上げ中。伊豆エリアの地域創生にもチャレンジ中。
村瀬昌礼
株式会社トラストバンク 事業開発本部

学生時代はアルバイト約20コ、ヒッチハイク放浪、学生団体創設、キャリア教育活動等、自由気ままに活動。卒業後は人材開発を本業としつつ、学校での探求学習の授業支援を行うなど、教育をテーマに活動。
現在は自治体の地域振興事業コンサル、企業版ふるさと納税制度を活用した事業開発業務に従事。本業の傍ら、人材系スタートアップ企業の業務支援、金融をテーマにしたボードゲーム開発などを行う。
大阪府立大学 航空宇宙工学科卒
山﨑将臣
有限会社山﨑製作所 代表取締役
Creator’s Guild カロエ 代表
㈱Hi-Zai CEO
群馬県高崎市の金属加工製造業3代目。メーカー営業からアトツギとなり倒産危機の家業を再建する。地域の製造業の保有する技術や知識を様々なアイデアと掛け合わせ新しいものを生み出すCreator’s Guild カロエを2011年より主催し、行政から芸術作家まで様々なアイデアの具現化や商品化を行っている。Startup Weekendは2018年の東京大田@Makerに初参加し優勝、2021年の伊豆高原で開発した製造業向け資材共有プラットフォームHi-Zaiを事業化した。群馬アクセラレーションプログラム1期生。東京理科大学卒
Haruki Okuda

広島出身 北九州予備校で浪人後、東京農業大学造園科学科卒業
その後、マーケティングコンサルタントのフリーランスとなる。
現在は、
・フリーベル株式会社 執行役員
・植木屋
・NPO法人 取締役
・アクセサリーショップ運営
等々・・・etc
基本的にはマーケティングコンサルタントを行なっておりますがフリーランスとして様々なお仕事を受けております。
Startup Weekend 伊豆高原ではオーガナイザー 兼 カメラマンとして皆様の周りをウロウロしております!
滋賀県出身。ITコンサル、経営コンサル、広告代理店を経て公益財団法人勤務。2014年Startup Weekend地方創生に初参加。ピッチをした「首都圏に進学・就職した出身者のパワーを地方に還元するプラットフォーム」実現のため、出身自治体の関係人口コミュニティ「東京-長浜リレーションズ」の立上げ・運営に携わる。Startup WeekendリードオーガナイザーとしてはテーマSports、Social Innovation等を企画・運営。
ご参考 FYI
Startup Weekendの参加者の声をご紹介いたします。3日間の流れやチームの動きや気付き学びがわかりやすく書かれています。
・SWとは何をするところなのか?
・SWを通じて何が得られるのか?
・3日間でどれだけのことができるのか?
そういった疑問を解決できる記事かと思いますので、是非ともご一読いただけると幸いです。詳細情報を記載したHPは下記の画像をクリックした先にございます。

注意事項 Notes
1.キャンセルポリシー/Cancel policy
開催二週間前である2022年6月17日(金)23:59 までにご連絡頂ければ100%返金いたします。それ以降は食事や備品の発注や宿泊準備のため返金出来かねますのでご理解ください。
2.領収書発行はオンラインで / Receipt issue via DoorKeeper
領収書はDoorKeeperから発行可能でございます。手順につきましては下記URLをご参考ください。
https://support.doorkeeper.jp/article/36-receipt
3.相部屋案内 / No Single Room
個室のご用意はございません。
同性の方と相部屋となりますのでご了承ください。
4.送迎あり! / Pick-up service!!!
スーツケースを持って公共交通機関でいらっしゃる皆様のために伊豆高原駅からの送迎をご準備しました。お申込み時に設問をご用意しておりますので、ご希望の場合はそちらよりご選択ください。

開催日

2022年7月1日18:00 ~ 2022年7月3日19:00

主催者・問い合わせ先

Startup Weekend 伊豆高原

開催場所

項目内容
場所ISOLA伊豆高原
住所静岡県伊東市八幡野1298-99

開催場所の地図

SNS・Bookmark

B!

近隣のイベント

近隣の場所 (直線距離)