第7回 南房総夕空絶景マラソン大会
イベント説明
#周回コース, #アップダウン低, #観光名所あり, #アクセス良し!, #手荷物預かりあり
開催日
2025年5月31日(土)開催
※雨天決行
申込期間
2024年11月15日(金) ~
2025年5月23日(金)
開催場所
千葉県南房総市 岩井海水浴場
定員
[20km]100人(男女あわせて)
[10km]100人(男女あわせて)
[5km]100人(男女あわせて)
[リレー]30チーム
※定員になり次第締め切りといたします。
参加資格
[個人]参加種目の達成が可能な健康な15歳以上の男女
[リレー]年齢・男女のいかんを問わず4名以上8名以内
(18歳未満は保護者の同意が必要)
【 エントリーの際のご注意 】
その他
【参加料】
[20km]6000円
[10km]5000円
[5km]4000円
[リレー20km]1人3000円
※レイトエントリー期間は通常エントリー料金に1,000円(リレーは2,000円)が加算されます。
20kmリレーへ参加する場合、申込代表者(1名)がお申し込みください。
チームメンバーの情報は、種目選択後の必要情報入力フォームへ入力してください。
※チームメンバーについてはメンバー登録は必要ありません。
※参加料は1チーム分の料金です。
※18歳未満の方が参加の場合、保護者の同意が必要となります。
特徴
コースの特徴
[20km]2.5kmコース8周
[10km]2.5kmコース4周
[5km]2.5kmコース2周
記録計測
あり
参加賞
参加記念品
表彰
男女とも年代別1~3位にメダル授与(団体リレーは入賞者全員にメダル授与)
[年齢区分]
18歳以下、19~29歳、30~39歳、40~49歳、50~59歳、60~69歳、70~79歳、80歳以上
※競技後20分を経過すると順位が確定しますので、入賞者は本部テントにてメダルを受領していただきます。
記録証
あり
エントリー手続きの流れ
必要な情報
メールアドレス、メールアドレス【確認】、年齢区分、自己タイム【20km】、自己タイム【10km】 他
注意事項
加通知書について
参加通知書は、大会事務局より大会開催1週間から10日前ごろ発送予定です。
万一、開催前までに通知が届かない場合、参加料の入金が完了していれば参加は可能ですので、当日受付までお越しください。
尚、この件に関しましては、下記大会事務局へお問合せ願います。
◆夕空絶景マラソン全国シリーズ実行委員会 TEL03-5695-1355
受付場所
千葉県南房総市岩井海水浴場
受付時間(当日)
11:00~12:00
競技・コース
【競技上の注意事項】
1.今大会は、“ランニング競技”と“夕空絶景を楽しむ”ことを融合したFUNイベントを兼ね合わせたレースです。
2.今大会は夕方に原岡海岸沿いに走るランニングイベントです。1周2.5kmコースを設定いたしますが、場所によっては一部狭い場所や暗い箇所があります。出場選手は上記の主旨を理解し、特に速い選手は、夕空を楽しんでいる選手を抜く時には十分に注意して下さい。
3.コース内、天候や選手のスピードにより、砂などの影響により走りにくい箇所ができる可能性があります。選手自身が、コントロールできるスピードでのランニングを心がけて下さい。
4.支給されたナンバーカード(ゼッケン)は、胸(前側)に安全ピンで確実につけて下さい。ゼッケンベルトの使用も可とします。
5.5kmの制限タイムは40分。10kmの制限タイムは、80分、20kmは140分とし、これを超えた選手は競技を中止し、その場からゴールへ戻っていただくことになります。その場合には競技役員の指示に従って行動してください。
6.レース当日の体調をご自身の責任で判断され、不安がある時は、躊躇なくレース参加を「中止」するか、レース途中の「棄権」の意思決定を早目におこなってください。
7.給水所は、スタート付近の駐車場内に設けています。
8.各部門とも、制限時間内に完走した者には、完走証を発行します。(ご自身にてダウンロードしてください)
9.大会中発生した事故、ケガ等についての応急処置は主催者側で行いますが以降の責任は、主催者が加入しているスポーツ傷害保険の範囲とします。
10.大会出場中の映像、写真等のテレビ・新聞・雑誌・インターネット等への掲載権は主催者に属します。
11.今大会は、地域イベントでもあります。主催者側の指示に従い他のランナーや応援の方に迷惑をかけず、参加者が気持ち良く安全に走れるように心がけてください。
その他
【リレーのルール】
・チーム4名以上8名以内で編成し、20kmを走り、総合順位を競います。
・レースはチップのリレーによって進みます。
・1人が1周以上走って次の走者にリレーします。
・1人で続けて何周走っても構いません。
・走る順序や回数は自由です。
・コース途中で交替することはできません。
競技方法
【競技規則】
JIOWSAが定める競技規則に準ずる
制限時間
[20km]2時間20分
[10km]1時間20分
[5km]40分
事務局
〒103-0027
東京都中央区日本橋2-2-3 RISHEビル UCF402 JIOWSA内
夕空絶景マラソン全国シリーズ実行委員会
電話番号
03-5695-1355
FAX番号
03-5539-3735
開催日
2025年5月31日 ~ 2025年5月31日23:59
主催者・問い合わせ先
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 岩井海水浴場 |
住所 | 千葉県南房総市久枝 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2025年1月16日 - ⭐️【2等免許取得コース1月(初学者)コース】Drone Safety License千葉流山IC校で募集中
- 2025年1月13日 - ドローン練習場〜一般開放開始at千葉
- 2025年1月11日 - 【JUIDA認定操縦士(国家資格応援コース)】実技講習(10時間・屋外講習/ATTIモード/オーバーライド) 139,000円(税込)〜 ⭐️受講者は、2等国家資格受検時に経験者扱いとなります。
- 2025年1月9日 - ⭐️【2等免許取得コース1月(初学者)コース】Drone Safety License千葉流山IC校で募集中
- 2025年1月9日 - 国家資格一等(経験者)実技認定コース
- 2025年1月9日 - FREEBIRD民間資格コース(修了後二等国家資格を経験者で受講可能)
- 2024年12月28日 - FREEBIRD民間資格コース(修了後二等国家資格を経験者で受講可能)
- 2024年12月19日 - ⭐️【2等免許取得コース12月(経験者)コース】Drone Safety License千葉流山IC校で募集中
- 2024年12月18日 - 冬休み限定(二等国家資格経験者コース)学割キャンペーン(12月限定コース)