場所:東京都のイベント

【会場開催】JJUGナイトセミナー「AI Dev Tools最前線」7/29(火) 開催

イベント説明

近年、AI技術の進化により、開発現場にもAIを活用した開発支援ツールが急速に浸透しています。本セッションでは、「GitHub Copilot」や「JetBrains AI Assistant」、そして話題の自律型AIエージェント「Devin」など、最新のAI開発支援ツールの概要と実践的な活用方法を紹介します。
実際にこれらのツールを現場で活用しているエンジニアによるデモや事例紹介を通じて、AIと人間がどのように協調してソフトウェア開発を行うのか、その可能性と課題について考えます。
キャンセルポリシー
予定が変更になり都合がつかなくなった場合には、速やかに参加のキャンセルをお願い致します。 参加目的が不適切だと判断される場合には、運営側で参加をキャンセルさせていただく場合がございます。
アンチハラスメントポリシー
ハラスメントとは、性差、性同一性と表現、性的指向、障害、外見や身体的特徴、人権、宗教、公共な場での性的な画像や類する表現、 脅迫、ストーカ、望まない撮影や録音、不適切な接触、およびそれらに関連した不快な言動が含まれます。 本イベントスタッフは、このイベントに関わる全員が気持ちよくご参加いただけるように、これらのハラスメント行為を許容しません。
ご注意

今回のセミナー会場はDatadog Japan社(最寄り: 東京駅)です。

タイムテーブル

時間
内容

19:00~19:05
オープニング

19:05~19:40
Devin for Enterprise

19:40~20:15
JetBrainsのAI機能の紹介

20:15~20:20
休憩

20:20~20:55
GitHub Copilot、機長席へ──副操縦士から“AI エージェント”への飛翔

20:55~21:00
クロージング

セッション内容
Devin for Enterprise
AIエージェント「Devin」は、エンタープライズシステムの未来を根底から変革する世界初の“ソフトウェアエンジニア”AIです。
老朽化に伴うエンジニア不足や技術的負債の増大、開発メンバーの高齢化により、「ただ運用するだけ」でも困難を極める現場を、Devinの力で一新します。
本セッションでは、Devinの全貌──仕組みや特徴──から、実際にエンタープライズシステムへ組み込む際のポイントやベストプラクティスまでわかりやすくご紹介します。
山河 征紀
ウルシステムズ株式会社
JetBrainsのAI機能の紹介
JavaのIDEとして人気のIntelliJ IDEAで無償で利用できるAI機能についてお話します。
山本ユースケ (@yusuke)
株式会社サムライズム 代表取締役社長
GitHub Copilot、機長席へ──副操縦士から“AI エージェント”への飛翔
GitHub Copilot を副操縦士 (Copilot) としてコード開発支援としてのみ使用してはいないでしょうか。2025/7月現在の GitHub Copilot は第3世代に突入し、今やペア開発の相手からピアとして迎え入れることができるAIエージェントとして機能しはじめました。
本セッションでは、GitHub Copilot の Agentic な機能とその活用方法についてお伝えします。
柳原 伸弥(@yanashin18618)
日本マイクロソフト株式会社

開催日

2025年7月29日19:00 ~ 2025年7月29日21:00

主催者・問い合わせ先

日本Javaユーザーグループ/Japan Java User Group

開催場所

項目内容
場所Datadog Japan合同会社 イベントスペース
住所〒100-0005 東京都千代田区丸の内2丁目7-2 JPタワー19F

開催場所の地図

SNS・Bookmark

B!

近隣のイベント

近隣の場所 (直線距離)