場所:神奈川県のイベント

平成30年度かながわの遺跡展 潮風と砂の考古学

イベント説明

人々が集い楽しむ湘南の海岸。歴史深い鎌倉の街の一辺を縁取る浜辺。開国以来の世界への玄関口、横浜港。神奈川県の海辺にあるそんな風景のうしろには、潮風と海がつくった砂の土地が埋もれています。氷河時代に終わりをもたらした気候の温暖化は、地球を覆っていた氷床や氷河を解かし、これに伴って海面は高く押し上げられ、海岸線は徐々に陸地の奥へと進んでいきました。日本列島では、縄文時代早期末から前期(今からおよそ7000年前)にかけての時期に、海面が最も高い状態が続いていたと考えられています。これにより海岸線の変動が急速に緩まったことで、河川が内陸部から運んできた土砂が沿岸部に安定的に堆積するようになり、そこに【あらたな土地】が現れはじめました。縄文時代中期に海岸線が後退に転じてからは、【あらたな土地】はそれまでの海の底にあった場所にも次第に広がっていきました。本展示で取り上げる「砂丘」や「砂嘴」に残された遺跡は、この【あらたな土地】に立った人々の足跡です。人々はそこでどんな営みを繰り広げてきたのでしょうか。砂の上に消えず遺された、その足跡をたどってみます。※2018年12月1日から2019年1月6日までは平塚市博物館で開催。詳細はイベントHPをご確認ください。

開催日

2019年1月19日 ~ 2019年2月17日

主催者・問い合わせ先

神奈川県埋蔵文化財センター

開催場所

項目内容
場所神奈川県立歴史博物館
住所横浜市中区南仲通5-60

開催場所の地図

SNS・Bookmark

B!

近隣のイベント

近隣の場所 (直線距離)