場所:東京都のイベント

【あみだす発酵アカデミー】梅しごと日和〜季節を仕込む、私時間〜【梅干し作り講座】

イベント説明

【梅仕事の季節到来】
〜 あみだす発酵アカデミー発・無農薬南高梅で梅干しを仕込みましょう 〜
梅雨を迎え、梅の実がたわわに実る季節がやってきました。
この時期ならではの楽しみ「梅仕事」をご一緒に楽しみませんか?
あみだす発酵アカデミーでは、発酵を通して日々の食生活を健やかにすることを目指し、発酵教室を開催しています。
今回のクラスでは、日本の伝統的な保存食であり、ソウルフードでもある「梅干し」を手作りします。
▶︎仕込む量は2キロ!
ご希望の方には、+1キロ(計3キロ)の増量仕込みも可能です。
使用する材料へのこだわり
梅:無農薬・自然栽培の「南高梅」。木で熟してから収穫された、芳醇な香りの特別な梅を使用します。
塩:ミネラルたっぷり「粟国の塩」。
これらの厳選素材から仕込む梅干しと梅酢は、どちらも極上品!
暑い季節に役立つ梅酢の活用法も、あわせてご紹介します。
安心のアフターフォローつき!
梅干しが完成するまでには約1年かかります。
仕込みから完成まで、Facebookグループとメールで丁寧にサポート!
「どのタイミングで何をすればいいの?」
そんな疑問にも、いつでも質問できる環境を整えています。
作りっぱなしで終わらない、安心のサポート体制です。
当日は梅を使ったランチつき!
「梅を使った料理も知りたい!」という声にお応えして、
梅を使った軽食をご用意しています。ぜひ味わって、日々の食卓の参考にしてくださいね。
参加時の持ち物

エプロン
手拭き用タオル
容器を持ち帰るための丈夫な袋
梅干しを漬ける容器

おすすめ容器
・野田琺瑯 ラウンドストッカー18cm(シール蓋付)
・いきいきペール 5型
※3キロ仕込む方は、より大きなサイズをご用意ください。
容器を事前に購入希望の方はKitchen Beeで対応可能です。
お手持ちの容器を使用予定の方は、心配な場合お気軽にご相談ください。
当日の緊急連絡先
電話:090-9260-5259
またはFacebookメッセンジャー・LINEにてご連絡ください。
※講座開催中はメール・「お問い合わせフォーム」からのご連絡は確認が遅れますのでご注意ください。
【重要】梅の収穫状況による対応について
梅は自然のもののため、収穫状況により以下の対応となる場合がございます。
6/15までに梅が届かない場合
→ 梅ランチと材料をお渡し。梅は後日配送(送料無料)。ご自宅で仕込み。
6/15前に未熟な梅が届いた場合
→ 梅ランチと材料をお渡し。追熟後にご自宅で仕込み。
6/15前に完熟梅が届いた場合
→ 通常通り講座を開催。熟し具合によっては事前に漬け込み済みの梅をお渡しする可能性もあります。
自然相手のため、予めご理解・ご協力をお願いいたします。
ご一緒に、今年だけの「特別な梅干し」を仕込みましょう!
皆さまのご参加を心よりお待ちしています。

開催日

2025年6月15日11:00 ~ 2025年6月15日13:00

主催者・問い合わせ先

ものくろキャンプ & Kitchen Bee

開催場所

項目内容
場所キッチンスタジオ Kitchen Bee
住所東京都台東区浅草橋1-8-6 KIRIKU BOX 202

開催場所の地図

SNS・Bookmark

B!

近隣のイベント

近隣の場所 (直線距離)