場所:岡山県のイベント

okaweb vol.60「年末スペシャル2025」

イベント説明


毎年恒例の年末総集編スペシャル企画。今年を振り返りつつ来年に向けて、特定のテーマを設けず、色々な分野の方のショートセッションを行います。また、2011年からスタートしたokawebアワードも開催。参加者の中からウェブ業界の発展に貢献した方がノミネートされます。グランプリに輝くのは誰なのか。懇親会は忘年会を兼ねて、1年を振り返って盛り上がりましょう。



イベント名
第60回 岡山WEBクリエイターズ「年末スペシャル2025」


開催日時
2024年12月13日(土) 14:00-18:00 (開場13:40)


会場
岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム) 4F (404会議室)
岡山県岡山市北区駅元町14番1号


定員
セミナー : 42名、懇親会 : 35名


出演予定
岡村 旭、梅澤 緋沙子、池宮 愛児、北村 光太郎、山田 直哉、マスべ サチ、東本 隼之


司会進行
後藤 誠(CODE54)、正本 理渚(スカイリンク)


参加費用
会場参加(早割) : 3,000円 (11/24(月) 23:55まで)
会場参加(通常) : 4,000円 (11/25(火)以降)
フォローアップ参加 : 3,000円 (開催翌週の水曜ごろに動画の配布)
※当日参加できない方向け


懇親会
参加費用4,000円


主催
岡山WEBクリエイターズ


協賛



ハッシュタグ
#okaweb


対象者
Web制作会社に勤務している方、フリーランス、一般企業のWeb担当者、教員、Web業界に興味のある学生・生徒
その他(参加資格や制限はありません)


領収書
Doorkeeperから発行していただけます。発行方法はこちら



セッション


準備中
準備中
岡村 旭 (おかむら・あきら)
株式会社サービシンク ディレクター/エンジニア
https://servithink.co.jp/
合同会社フット CTO/ディレクター
https://fo-ot.jp/
山陰プロデュース&ディレクション研究会 代表
https://sanin-pd.com/

鳥取県鳥取市在住。
東京のシステム運用会社で約10年勤務の後、子育てのため地元鳥取にUターンしWeb制作会社勤務を経て2016年に合同会社フットを立ち上げる。ホームページ制作を中心にディレクター、エンジニアとして従事。
また、2015年に参加したWebディレクター養成講座(講師:株式会社サービシンク 代表取締役 名村 晋治氏)に参加したことをきっかけに、同講座の参加者を中心としたコミュニティ活動を開始。
現在、「山陰プロデュース&ディレクション研究会」として、業界、業種を問わず日々の仕事から生活に活かせるディレクションスキル等を共有、発信するイベントの開催や運営に従事。
2025年8月より株式会社サービシンクに入社。

Facebook:@akira.okamura.2






準備中
準備中
梅澤 緋沙子 (うめさわ・ひさこ)
UMEWORKS代表
https://umeworks.co.jp/

Webクリエイター/UMEWORKS代表。香川生まれ香川育ち。小学生姉妹を子育て中のママフリーランス。
Web制作からSNS運用まで、クライアントの困りごとを丁寧にヒアリングし、広報業務を最適化するお手伝いしています。
香川県のオープンイノベーション拠点Setouchi-i-Baseでは、2023年よりコーディネーター業務のフリーランス支援を担当してます。
うどんは多度津の「根っこ」がお気に入り。

Facebook:@h.umesawa






準備中
準備中
池宮 愛児(いけみや・あいじ)
株式会社ディーゼロ
WEBディレクター/アドバイザー
https://www.d-zero.co.jp/

2002年よりサイト構築に携わり、2008年にWebディレクターへ転向。地場の中小企業を多く支援。
現在は自社のミッション「共創&共想」を体現するアドバイザーとして案件にかかわりクライアントに寄り添う。

Facebook:@ikemiya






準備中
準備中
北村 光太郎(きたむら・こうたろう)
株式会社テックブリッジ 代表取締役
https://techbridge.jp/

Web制作会社テックブリッジ代表取締役。営業が得意なコーダー兼Webディレクター。
コーディング代行、WordPressサイトのセキュリティメンテナンスや不具合対応、Webサイト制作を生業としています。
元医療系サービスのベンチャー企業のセールスで法人営業歴11年。
#おおさかもくもく会 という大阪のWeb制作者さんが集まる作業会やmeetupを主催しています。
2024年にWordPressの公式カンファレンスのローカル版WordCamp Kansai 2024にスピーカーとして登壇。2025年にはCSS Nite 朝までマークアップ2に出演。

Facebook:@kotaro.kitamura.1983






準備中
準備中
山田 直哉(やまだ・なおや)
株式会社KDDIウェブコミュニケーションズ
CPI本部 SmartRelease推進室 所属
https://www.kddi-webcommunications.co.jp/

長崎県諫早市出身、京都府在住。
2013年KDDIウェブコミュニケーションズに入社。
ホスティングブランド「CPI」のマーケティング、企画を担当、他事業部を経て2023年から現在のCPI本部SmartRelease推進室に所属。

Facebook:@naoya54






準備中
準備中
マスべ サチ
フリーランスWebデザイナー
https://teniwoha.design/

広島のフリーランスWebデザイナー。
所属 : デジハリ広島・近畿大学工学部・穴吹デザイン専門学校
『Adobe MAX Japan』Short Session スピーカー / クリエイターコミュニティ主催

Facebook:@masube.sachi






準備中
準備中
東本 隼之(ひがしもと・としゆき)
金融ライター、コワーキングスペース「うのベース」運営者
https://falog-east.com/portfolio/

岡山県玉野市在住。造船・化学プラントで10年間の現場監督を経て、フリーライターとして独立。
税金・投資・不動産・相続などの金融ジャンルを得意とする「特化ライター」として活動するほか、複数人のライターをまとめるディレクターとしても従事している。Web媒体が主な執筆対象だったが、書籍や企業冊子などの紙媒体にも活動範囲を広げている。
2024年3月25日に、玉野市でコワーキングスペース「うのベース」をオープン。
ライターやデザイナー、動画クリエイターなどのフリーランス・経営者が集まり、単なる作業場所ではなく、イベントや交流の拠点となっている。

うのベースHP:https://uno-base.com/
うのベースInstagram:@unobase_tamano
X:@falcon_freedom_
Facebook:@toshiyuki.higashimoto




タイムテーブル
※大枠は下記となります



13:40
開場・受付
 
 


14:00
オープニング・名刺交換
 
 


14:15
SS-1
15分
 


14:35
SS-2
15分
 


14:55
SS-3
15分
 


15:15
休憩(15分)
 
 


15:30
SS-4
15分
 


15:50
SS-5
15分
 


16:10
休憩(15分)
 
 


16:25
SS-6
15分
 


16:45
SS-7
15分
 


17:05
休憩
15分
 


17:20
okawebアワード受賞式
15分
後藤 誠


17:35
エンディング・アンケート記入
 
 


17:40
終了・退出
 
 


18:30
懇親会
 
 



懇親会について
18:30-20:00 「横浜魚萬(うおまん)岡山駅前店」にて開催
岡山県岡山市北区本町1-6 第二相互ビル2階
GoogleMap
※コース料理 + 飲み放題
■2次会について
ありますので、希望者はついてきてください!

開催日

2025年12月13日14:00 ~ 2025年12月13日18:00

主催者・問い合わせ先

岡山WEBクリエイターズ

開催場所

項目内容
場所岡山コンベンションセンター(ママカリフォーラム) 404会議室
住所岡山県岡山市北区駅元町14番1号 4F

開催場所の地図

SNS・Bookmark

B!

近隣のイベント

近隣の場所 (直線距離)