【無料勉強会】ものづくり現場における手作業工程検査のDX
イベント説明
製造現場の自動化が進む一方で、多品種少量生産を行っている現場では手作業工程が残っており、このような現場のデジタル化、効率化が課題となっています。本勉強会ではスマートカメラを使って手作業現場の「検査の自動化」「作業指示による技術継承課題解消」「作業ミス防止」を実現する方法を学びます。自動機等による部品ピッキングの成功/失敗判断の自動化にも応用できます!
参加される方のイメージ
手作業現場のDXを進めたい製造業の方
現場例)機器組み立て時のねじ締め工程
機器へのラベル貼り付け工程
電子基板の目視検査
部品への塗料塗布工程 など
講 師
リコーインダストリアルソリューションズ株式会社 岡野隆介 氏
<概要>
名称:ものづくり現場における手作業工程検査のDX
日時:2024年12月17日(火) 14:00-15:00
定員:10名
会場:福井県産業情報センター1階 ふくいDXオープンラボ
<タイムスケジュール>
14:00 挨拶、セミナー主旨説明
14:05 手作業現場の課題について(リコーの事例紹介)
14:20 スマートカメラSC-20を使った解決方法の紹介
14:35 SC-20の操作体験、質疑応答
15:00 閉会
※勉強会終了後も自由に操作体験可能
スマートカメラ(SC-20)について
※勉強会後にDXラボで展示予定
Webページ
動画
<お問い合わせ先>
ふくいDXオープンラボ(TEL0776-67-7404)
開催日
2024年12月17日14:00 ~ 2024年12月17日15:00
主催者・問い合わせ先
ふくいDXオープンラボ
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 福井県産業情報センター |
住所 | 福井県坂井市丸岡町熊堂3-7-1-16 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2025年3月18日 - ふくいDX超会議2025 <参加無料>
- 2025年2月28日 - 【メタバース研究会】バーチャルオフィスを作成しよう
- 2025年2月21日 - MR(複合現実)技術体験会
- 2025年2月20日 - 【オンライン/現地】ひとり情報システム担当のための事例共有会
- 2025年1月28日 - 【現地/オンライン】ゼロトラストを実現する次世代通信\"Internet3®\"勉強会
- 2024年12月28日 - 一緒にBlenderをやる会(12/28(土)途中入退室可)
- 2024年12月20日 - 【12/20 無料】 IoT、生成系AI(ChatGPT等) 技術&ビジネス活用に関する個別相談会【伊本貴士氏】