12/18開催!AOSデータ株式会社「AI孔明の発表会-AIのためのデータ利活用ソリューション」
イベント説明
生成AI/DXセミナー「データと知財の融合で未来を創る」AOSデータ社主催セミナー開催いたします
AOSデータ社は設立以来、企業のデータ管理・活用を支える「データインフラ」事業と、特許管理や知財戦略を強化する「知財インフラ」事業を展開してまいりました。
本セミナーでは、これら2つの基盤が生成AI『AI孔明』によって融合し、どのように企業の業務効率化や知財戦略の変革を実現するかを詳しく解説いたします。
AI時代を見据え、企業の「攻め」と「守り」を支える基盤としてデータと知財を融合させた世界初のプラットフォームを開発しました。
この統合プラットフォームは、生成AI『AI孔明』を活用することで、企業内データと知財をシームレスにつなぎ、業務効率と戦略的価値を大幅に向上させることが可能です。
データと知財の融合で未来を創る!
~『AI孔明』が実現するデータエコシステムと知財エコシステムの融合プラットフォームを公開〜
オープニング セッション 14:00~14:15
開会挨拶 &AOSデータ社の紹介
AOSグループ代表 佐々木 隆仁
・AOSデータ社の歴史と取り組み
・データインフラと知財インフラの進化
・今日のセミナーの概要
データエコシステム セッション 14:15~14:55
AI時代の基盤を支えるデータエコシステム
1.データ共有とドライブシステムIDX
AI/DXカンパニー
カンパニーバイスプレジデント 加藤 雄三
2.データバックアップ:リアルタイムデータ保護の重要性
クラウドデータカンパニー
カンパニープレジデント 清本 光彦
3.データ復旧:万が一に備えた復旧技術と実例
データ復旧サービスカンパニー
カンパニープレジデント 菅野 善之
4.データ証拠(フォレンジック+レビュー):法務・監査分野での活用事例
リーガルデータカンパニー
セールスエンジニアデパートメントリーダー 池端 滋人
知財エコシステム セッション 14:55~15:45
AI時代の競争力を生む知財エコシステム
Tokkyo.Ai株式会社
取締役 COO 平井 智之
・Tokkyo.Ai: 特許検索、分析、出願サポートの全自動化
・ChatTokkyo: チャット形式での特許情報提供
・AII孔明による知財戦略の加速化
・ケーススタディ:特許出願プロセスの効率化
・特許マーケットプレイス & HyperJ: 特許売買とNFTによる知財の活用
統合 セッション 15:45~16:05
データと知財の融合が生む新たな価値
AOSデータ株式会社
CTO 志田 大輔
生成AI『AI孔明』の役割:
データエコシステムと知財エコシステムをつなぐハブとしての機能
統合されたシステムが業務効率化やイノベーション推進にどう貢献するか
事例紹介:
AI孔明を活用した具体的な企業の成功事例(業務効率化や特許戦略強化)
データから知財戦略までを一貫してサポートした結果、競争力を向上させたケース
各セッションデモンストレーション 16:05〜16:25
・実際のシステム操作デモ
・IDXを使ったデータ共有とバックアップ_
・AI孔明による業務支援(情報検索、翻訳、レポート生成)
・ChatTokkyoによる特許出願サポートの流れ
・質疑応答
※講演内容や配信時間につきましては変更になる場合がございますので、予めご了承下さい。
セミナー概要
AI時代のデータと知財の融合で創る次世代エコシステム
~生成AI『AI孔明』を活用した企業競争力の新たな基盤~
日時:2024年12月18日(水)14:00~16:40(受付開始 13:45)
会場:日経ホール&カンファレンスルーム
東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル6F *当日は、オンラインとハイブリッドで開催予定です。
対象者: 企業経営者、DX推進担当者、IT部門および知財部門の責任者の方
お申し込みは以下のリンクからお願い致します。
https://www.idx.jp/aikoumei/seminar/
開催日
2024年12月18日14:00 ~ 2024年12月18日16:30
主催者・問い合わせ先
WebinarABCセンター
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 日経ホール&カンファレンスルーム |
住所 | 東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル6F |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2025年5月24日 - シンアジャ イベント。みんなで考える「キャズムは越えられるのか!」
- 2025年5月24日 - ピーエスエス皇居健康ランニング令和7年5月24日大会
- 2025年5月20日 - 第8回CCIMカレッジ 不動産会社スタッフが習得すべき建築提案の基礎知識とポイント
- 2025年5月18日 -
- 2025年5月18日 - 【オフライン開催】子ども向けプログラミング道場:CoderDojo稲城86回
- 2025年5月18日 - 【駅伝・ファン駅伝】企業対抗駅伝2025 東京大会
- 2025年5月18日 - 【エンジョイリレーマラソン】企業対抗駅伝2025 東京大会
- 2025年5月18日 - 第73回・KITA!SENJU(北千住)マラソン
- 2025年5月18日 - ピーエスエス皇居健康ランニング令和7年5月18日大会
近隣の場所 (直線距離)
- IREM JAPAN セミナールーム (6.2km)
- RIKEN AIP, Nihombashi Office, Open Space (1.3km)
- ベルサール新宿グランド コンファレンスセンター (6.5km)
- ベルサール新宿グランドコンファレンスセンター (6.5km)
- ソニー本社(品川) Creative Lounge (6.6km)
- 伊豆の漁師バル おためし屋 (5.6km)
- 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター 2F 「sola city Hall [EAST]」 (1.1km)
- SPACES Shinagawa (7.1km)
- Google for Startups Campus 東京 (6.4km)
- Aivicスペース神田 (1km)
- Perry's Bar (6.3km)
- UiPath株式会社 (230m)
- 株式会社GxP (6.1km)
- 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター Room B (1.1km)
- ふれあい貸し会議室 八重洲No14 (1.3km)
- 株式会社Jambo オフィス (5.6km)
- クラスメソッド株式会社 日比谷オフィス (2.3km)
- 4E(TIME SHARING 六本木 第6DMJビル) (3.9km)
- IREM JAPAN セミナールーム (6.2km)