AIと最新テクノロジーで創る物流の未来! 物流DXをテーマに「AI孔明×AI/DXフォーラム」【ハイブリッド開催】
イベント説明
4月24日(木)に物流業界におけるDX推進をテーマにした「AI孔明×AI/DXフォーラム~物流l」 をハイブリッド開催(会場+オンライン)します。
本フォーラムでは、物流業界の最新トレンドやAI・デジタル技術を活用した課題解決の事例を共有し、業界全体の発展を加速させることを目的としております。
■「AI孔明×AI/DXフォーラム~物流」のハイライト
1.物流業界のAI活用やDX促進:AIとデータを活用したイノベーションの最前線を解説します。
2.生成AIの活用事例:生成AI活用やDXによる物流業界の効率化事例をご紹介します。
3.実務に役立つインサイト:物流業界のAI化、効率化、データ分析の最適化を学びます。
■「AI孔明×AI/DXフォーラム~物流~」開催概要
1.日時:2025年4月24日(木)14:00~16:55(受付開始 13:45)
ハイブリッド開催(オンライン+会場)
2.会場:日経ホール&カンファレンスルーム https://www.nikkei-hall.com/access/
東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル6F
3.対象者:経営者、物流業界のDXやAI活用推進ご担当者様、情報システム部、DX推進ご担当者様
■主催:AIデータ株式会社
▼お申し込みはこちら▼
AIと最新テクノロジーで創る物流の未来! 物流DXをテーマに「AI孔明×AI/DXフォーラム ~物流~」開催 【ハイブリッド開催】
■アジェンダ
●14:05~14:20
講演タイトル:「AI孔明×物流DXフォーラム“AI孔明 for TMS”荷主と物流企業のデータ連携」
講師:AOSグループ代表 佐々木 隆仁
●14:20~14:55
講演タイトル:「AI孔明が支える、物流現場の業務効率化と知財活用による付加価値創出
~御社の専用AI、最短1日で構築します~」
講師:AIデータ株式会社 取締役CTO 志田 大輔
●14:55~15:10 会場でのご参加の方は、お名刺交換
●15:10~15:30
講演タイトル:「AIソフトウェアが支援する物流センターの最適運営」
講師:GROUND株式会社 執行役員 ソリューション本部長 品川 竜介 氏
●15:30~15:50
講演タイトル:「AIで変わるここから5年の物流」
講師:株式会社INDUSTRIAL-X 取締役CSO 吉川 剛史 氏
●15:50~16:10
講演タイトル:「現場の業務自動化の第一歩として始めやすく、段階的に改善に取り組める協働運搬ロボットの紹介」
講師:株式会社Doog 代表取締役社長 大島 章 氏
●16:10~16:30
講演タイトル:「悟空プロジェクトで物流業界のベテランの勘、紙ベースからのDXも伴走型で解決」
講師:一般社団法人10Xデザイン協会 理事長/イーディーエル株式会社 代表取締役社長 平塚 知真子 氏
●16:30~16:50
講演タイトル:「倉庫の自動化をロボットで、もっと身近に」
講師:ラピュタロボティクス株式会社 Partner Sales Head of Partner Sales 小山 紘明 氏
※本アジェンダは予告なく変更される場合がございます。あらかじめご了承ください。
■本フォーラムは、以下のような方々に最適です
・物流業界のDX推進やAI活用責任者・担当者:AIやデータ活用の最新事例を取り入れたいと考えている方
・経営者・事業開発担当者:企業の競争力強化のため、AIを活用したデータ戦略を検討している方
・情報システム部門・DX推進担当者::企業のDX戦略を策定し、研究開発分野でのAI活用を検討している方
▼お申し込みはこちら▼
AIと最新テクノロジーで創る物流の未来! 物流DXをテーマに「AI孔明×AI/DXフォーラム ~物流~」開催 【ハイブリッド開催】
当日のご参加をお待ちしております。
ご質問がございましたら、申し込みリンク内「お問い合わせ」からご連絡ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
開催日
2025年4月24日14:00 ~ 2025年4月24日17:00
主催者・問い合わせ先
WebinarABCセンター
開催場所
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 場所 | 日経ホール&カンファレンスルーム |
| 住所 | 東京都千代田区大手町1-3-7 日経ビル6F |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2025年11月13日 - mitaka.rb 2025-11-13木
- 2025年11月13日 - 東京:第2木曜日開催 オンライン/リアル【IT・ブログ・WordPress・Chat-GPT】グループレッスン
- 2025年11月13日 - 【最新技術特集】ビジネスマッチング部会
- 2025年11月13日 - 不動産テック協会協会会員限定イベント「マンション管理DX部会」第5回会合
- 2025年11月12日 - HN Tokyo Meetup #120
- 2025年11月12日 - What is \"The Rails Way\" ? / Agent Oriented Programming with Active Agent
- 2025年11月12日 - 第9回CCIMカレッジ CCIMコアスキル習得:4時間でマスターするDCFとローン分析の実践
- 2025年11月8日 - 【土曜日・予約制】Nerima Base 模型工作室(高校生以下無料!)
- 2025年11月7日 - 【金曜日・予約制】Nerima Base 模型工作室(高校生以下無料!)
近隣の場所 (直線距離)
- アンドパッド東京オフィス (5.2km)
- 慶應義塾大学 三田キャンパス 南校舎7F473教室 (4.7km)
- KINTOテクノロジーズ 室町オフィス (1.2km)
- PRONTO 大手町店 (548m)
- 永和システムマネジメント東京支社 (1.6km)
- 鉄板焼 香味由 (2.3km)
- 新宿近郊のレンタルスペース(調整中) (5.4km)
- 東京会場 IREM JAPAN セミナールーム (6.2km)
- IZAKAYA BAR おためし屋 (5.6km)
- レッドハット株式会社 (6.7km)
- Tokyo Innovation Base (1.5km)
- 東京ミッドタウン六本木 ミッドタウンホールB (3.9km)
- ウェンディーズ・ファーストキッチン 池袋北口店 (6.7km)
- LINEヤフー株式会社セミナールーム (2.5km)
- LINEヤフー株式会社 DINING (2.5km)
- Natuluck茅場町 新館 4階 会議室 (1.7km)
- 文化総合センター大和田(学習室・アリーナ) 学習室6(工作室) (6.8km)
- プライム・ストラテジー株式会社 (2km)
- リアクタージャパン (6.6km)