不動産テック協会・設立7周年記念イベント
イベント説明
不動産テック協会・設立7周年記念イベント
関係者の皆様のおかげをもちまして、この度、不動産テック協会は設立から7周年を迎えます。つきましては、当協会設立7周年記念イベントを2025年11月25日(火)18時00分より開催致します。
当日は基調講演や、この1年間での協会活動のご報告、理事体制のご報告、及び、今後予定している協会・部会活動の発表などを予定しております。
イベント概要
日時:2025年11月25日(火) 18:00~20:00(17:45受付開始)
参加資格:不動産業界の方であれば、誰でも参加可能
参加費 : 不動産テック協会会員(無料)、一般(2000円)
タイムスケジュール
17:30 開場
18:00 開演/開会挨拶:代表理事
18:10 基調講演:LIFULL HOME’S総合研究所 副所長 チーフアナリスト 中山 登志朗様
18:50 不動産テック協会部会活動報告
19:20 閉会の挨拶:代表理事
19:30 交流会/名刺交換会
20:00 終了
開催会場
会場:アットビジネスセンター渋谷東口駅前 503号室(東京都渋谷区渋谷2-22-8 5階)
定員:80名(要予約・座席には限りがございます)
※申込み締切: 11月25日12:00
※受付票(QRコード)の提示は不要です。
基調講演
講演タイトル:高市新政権スタート!住宅市場の価格・賃料上昇と省エネ義務化の行方
講演者:LIFULL HOME’S総合研究所 副所長 チーフアナリスト 中山 登志朗様
略歴:出版社を経て、1998年より複数のシンクタンクにて不動産マーケット分析、知見提供業務を担当。不動産市況分析の専門家としてテレビ、新聞、雑誌、ウェブサイトなどメディアへのコメント提供、寄稿、出演を行うほか、年間数多くの不動産市況セミナーで講演。2014年9月にHOME’S総研(現:LIFULL HOME’S総研)副所長に就任。国土交通省、経済産業省、東京都ほかの審議会委員などを歴任。(一社)安心ストック住宅推進協会理事。
注意事項
当日会場自体の入場制限がありますので、当日のご参加がお受けできかねます。参加者様は必ずこちらよりお申し込みください。
会員/非会員を偽ってチケットをお申込をされた場合、運営側の判断でキャンセル扱いとし、今後当協会のイベントへの参加をお断りさせていただく場合がございます。予めご了承ください。
イベント風景や内容は、SNSなどで掲載される場合があるほか、外部メディアが撮影、取材し、公開される場合がございます。あらかじめご了承ください。
発表時に公開不可とされた資料の撮影、公開はご遠慮頂きますようお願い致します。
資料を撮影される際には、シャッター音などが周りの方のご迷惑にならないようご配慮頂きますようお願い致します。
開催日
2025年11月25日18:00 ~ 2025年11月25日20:00
主催者・問い合わせ先
不動産テック協会(Real Estate Tech Association for Japan)
開催場所
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 場所 | アットビジネスセンター渋谷東口駅前 503号室 |
| 住所 | 東京都渋谷区渋谷2-22-8 5階 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2025年4月19日 - 実践で学ぶPython速習講座【初心者を3.5時間で卒業せよ!!】
- 2025年4月19日 - ピーエスエス皇居健康ランニング令和7年4月19日大会
- 2025年4月18日 - UiPath Friends 2025 春 ~ コミュニティでつながる!学び、語り、未来を創る春の夜 ~
- 2025年4月18日 - 【金曜日・予約制】Nerima Base 模型工作室(高校生以下無料!)- Crafting Room Event
- 2025年4月18日 - [ABI Team Seminar] Talk by Wu Lin (Vector Institute) on \"Spectral-factorized Positive-definite Curvature Learning\"
- 2025年4月18日 - 2日間ビジュアル・ファシリテーション ワークショップ:描く力で伝える・つなげる・動かす!
- 2025年4月17日 - 【会場開催】JJUGナイトセミナー「Spring特集」4/17(木) 開催
- 2025年4月16日 - 気になってた「あのAI機能」を触ってみよう! 触り放題の環境で話題のAIをお試し
- 2025年4月15日 - 【WACA不動産デジマコミュニティ】「経験を共有し成功をつかむ!実体験から学ぶオフラインセッション」4月15日(火)
近隣の場所 (直線距離)
- アンドパッド東京オフィス (3.9km)
- 慶應義塾大学 三田キャンパス 南校舎7F473教室 (3.7km)
- KINTOテクノロジーズ 室町オフィス (7.2km)
- PRONTO 大手町店 (6.4km)
- 永和システムマネジメント東京支社 (6.2km)
- 鉄板焼 香味由 (8.5km)
- 新宿近郊のレンタルスペース(調整中) (3.9km)
- 東京会場 IREM JAPAN セミナールーム (4km)
- レッドハット株式会社 (1.6km)
- Tokyo Innovation Base (5.9km)
- 東京ミッドタウン六本木 ミッドタウンホールB (2.6km)
- LINEヤフー株式会社セミナールーム (3.8km)
- LINEヤフー株式会社 DINING (3.8km)
- Natuluck茅場町 新館 4階 会議室 (7.2km)
- 立正佼成会大聖堂4階ホール (5.3km)
- 文化総合センター大和田(学習室・アリーナ) 学習室6(工作室) (460m)
- プライム・ストラテジー株式会社 (4.6km)
- リアクタージャパン (2km)
- 東京都立産業貿易センター 浜松町館 第2会議室B (5.3km)