アントレプレナーの思考法
イベント説明
あなたも、アントレプレナーに
・起業家の考え方と一般人の差を掴みたい
・事業で成功した方々の考え方を学びたい
・アントレプレナーとして生きていきたい
・結果を出すプレイヤーの動き方を知りたい
そんな想いを持つあなたのために、アントレプレナーの思考法を学ぶ機会をご用意しました。スタートアップで結果を出した方々の意思決定プロセスが体系化され、編み出されたのがアントレプレナーの思考法です。これまで見たことも聞いたこともない、アイデアをカタチにする新しいチャレンジの道標として是非ご参考ください。
内容
➀Bird in Hands
「自己資源の活用方法」の探求
②Crazy Quilt
「枠を超える人脈構築」の秘訣
③Affordable Loss
「最大の許容損失」の見極め方
④World View
「意思決定の制約」の理解
⑤Leverage Contingencies
「逆境をチャンスに」する一手
過去開催時の様子
過去参加者の声
・「リスクを管理下に置く=見切りを付ける」これは聞いてみると当たり前ですが、今まで取り組んできた新規事業に対し、この考え方を持てていなかったので大きな気付きでした!(30代男性 新規事業)
・アントレプレナー思考法の全体像を掴めました!ありがとうございます!(20代女性 マーケター)
・教科書的な考え方はなんとなく知ってましたが、ワークを通じてすごくすんなりとはいってきました。(10代男性 高専生)
・危機的状況の打開策にもニーズや根本があり、仮定でも色々と思考してみることも大切だなと感じました!(40代男性 コンサルタント)
・すごく良かったです。起業という観点での気づきや学びも多かったですし、人生という意味で壁にぶつかっている現状においてもすごく勇気をもらえる学びでした。そして、実際のワークにおいて、逆説的に思考することの面白さ、一人ではなくアイデアを出し合うことによる面白さを強く体感しました!ありがとうございました!(20代女性 学生)
・グループワークが楽しくて、ほんとにこのメンバーで何かやりたい気持ちになりました!(30代男性 エンジニア)
・『立ち止まらない』思考を常日頃から鍛えている必要性を感じました。(40代女性 教育者)
・狂ったパッチワークのように人々をつなぎ合わせていくと、最後には大きなキルトができる。(20代女性 デザイナー)
・行動ばかりに目が行くけれどそもそも考え方が違うから行動が違うのだと学ぶことが出来ました。(40代男性 研究者)
・ネットワークを広げるという点で自分の手の範囲内でやろうとしていた自分に気付けました!(30代女性 アトツギ)
・原理原則を知識としては持っていてもアウトプットするのは初めての経験だったので、とてもエキサイティングな時間を過ごすことができました!(30代女性 PdM)
・即時に小さな行動依頼をすることでスクリーニングする=踏み絵がとても大きな学びです!(40代男性 コーチ)
・一般人的思考と起業家的思考の比較がとても参考になりました。社会人が長くなると、ついつい一般人の思想になっているなと痛感しました。(30代女性 営業)
ファシリテーター Facilitator
中本 卓利(Nakamoto Takuto)
特定非営利活動法人StartupWeekend 理事
一般社団法人ベンチャー投資育成研究会 理事
一般社団法人ベンチャー型事業承継 エヴァンジェリスト
新規事業の専門家。起業家向けコワーキングスペースやインキュベーション施設の運営で培った知見を活かし、スタートアップを目指す方や企業に対して、アイデアをカタチにする伴走支援や研修を提供。国立大学や県立大学でベンチャー論の講義を担当し、家業を継ぐ方々へのベンチャー型事業承継支援も展開。また、起業家が集まるFounder's Circleのコミュニティマネージャーを務め、さらにAIとの対談ラジオのパーソナリティも務めている。著書に「アイデア作りの25のヒント : 週末だけで事業が始まる」など。
備考
2025年3月21日からベトナムにて開かれるStartupWeekendダナンのプレイベントではございますが、他の皆様にもご活用いただけるプログラムとなっております。ぜひ、お気軽にご参加ください。
StartupWeekend
週末の54時間でアイデアをカタチにする「起業体験イベント」です。スタートアップをリアルに経験することができ、あなたは「起業家」として生まれ変わる第一歩を、新規事業を生み出すアントレプレナーとして羽ばたく第一歩を踏み出すことになります。たった一度の週末で、大きな経験と貴重な人脈を得るこのチャンス、見逃すなんてもったいない!No Talk, All Action!!!
日本全国・通年スポンサー Japan-Wide Sponsors
弥生株式会社 様
G's ACADEMY 様
開催日
2025年1月13日13:00 ~ 2025年1月13日15:00
主催者・問い合わせ先
スタートアップウィークエンド東京
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | Wesley Center #201 |
住所 | 東京都港区南青山6-10-11 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2025年4月26日 - 実践で学ぶPython速習講座【初心者を3.5時間で卒業せよ!!】
- 2025年4月26日 - 【あみだす発酵アカデミー】春が旬!中国の発酵調味料 旨味たっぷり豆板醤作りクラス
- 2025年4月26日 - ピーエスエス皇居健康ランニング令和7年4月26日大会
- 2025年4月26日 - GW 初心者向け 大江戸線1周グルメラン 約10~30キロ キロ約7~8分 2800円
- 2025年4月26日 - 第82回・板橋月例チャレンジ
- 2025年4月25日 - 第4金曜日開催 オンライン/リアル【IT・ブログ・WordPress・Chat-GPT】グループレッスン
- 2025年4月24日 - ザ・コレクティブ Vol.6|Freelance Networking Event
- 2025年4月24日 - AIと最新テクノロジーで創る物流の未来! 物流DXをテーマに「AI孔明×AI/DXフォーラム」【ハイブリッド開催】
- 2025年4月22日 - 【会場開催】JJUGナイトセミナー「From Reactive Streams to Virtual Threads」4/22(火) 開催
近隣の場所 (直線距離)
- オーナーズエージェント株式会社 (3.7km)
- Le Wagon Tokyo (2.9km)
- 〒161-0033 東京都新宿区下落合3丁目17-42 目白ファッション&アートカレッジ 1号館 207号 (7km)
- Datadog Japan合同会社 イベントスペース (5km)
- TODA HALL & CONFERENCE TOKYO (5.5km)
- ベルサール渋谷ガーデン (2.1km)
- ベルサール渋谷ガーデン (2.1km)
- タイ&ダイニングバー TRANSAM (2.5km)
- 渋谷ストリーム グーグル・クラウド・ジャパン合同会社 オフィス23F セミナールームSuna (1.2km)
- (集合場所)ラフィネ ランニングスタイル Neo 1F入口 (4.8km)
- (株) アイ・ティ・イノベーション (4.8km)
- 一橋講堂会議室201~203 (5.3km)
- 赤坂・溜池山王の貸スペース ペチャクチャ Room3 (2.9km)
- Kuromame 6 Hands-Onバーチャル会場(zoom/discord) (5.5km)
- リアクタージャパン株式会社 (1.8km)
- 文化総合センター大和田(学習室・アリーナ) 学習室4 (1.5km)
- 産業技術総合研究所 臨海副都心センター別館11階 (7.2km)
- 産業技術総合研究所 臨海副都心センター別館会議室 (7.2km)
- ふれあい貸し会議室 渋谷宮下パークビル(渋谷No29) (1.2km)