場所:茨城県のイベント

アフターイベント~SW20240223つくばTech

イベント説明

SW20240223つくばTech! を振り返ろう!
ということで、アフターイベントを開催します。
SWを通して何をやったか、どんな気づきがあったか、一緒に参加した人たち元気してるかなとか、気になる方是非お越しください。
【日時】
2024年3月30日(土)18時半~(18時15分受付開始)
【場所】
Tsukuba Place Lab
〒305-0005 茨城県つくば市天久保3丁目21-3 星谷ビル2-A
【タイムスケジュール】
18:30~ 最初の挨拶
18:35~ ファシリテーター進行の振り返り
19:30~ 次回予告
19:45~ 懇親会
スピーカー
中村 武(Nakamura Takeshi)氏
株式会社ゼンリン 経営戦略室
GLOBIS経営大学院卒MBA(2020年入学-2022年卒業)
NPO法人StartupWeekend Organizer&Facilitator

長崎県諫早市出身。
株式会社ゼンリンへの入社を機に北九州に移住。
以来、カーナビ用地図データ開発業務に携わり、生産管理・ERPやDX推進を経て、現在は東京にて、経営戦略室に所属する。
自身の新規事業提案をキッカケに、「起業とは?」に興味を持ち、2019年にStartupWeekend北九州に参加、以後、オーガナイザー、リードオーガナイザーを経てファシリテーターになる。
ファシリテーターを目指したきっかけは、10代のころ、自分自身が何をしたいか、何を学びたいか、どういう職業に就きたいかを考えることができず、20代で苦心した原体験を持ち、ひとりでも多くの人が、このStartupWeekendの場で”何をしたいか、どうありたいか”を気づくきっかけをここで作っていきたいと活動を開始した。
中谷 勇介
エンジニア
AA-Factory代表

1983年岡山県岡山市出身。
環境問題を解決したらヒーローになれるのでは?という単純な考えから岡山大学環境理工学部環境物質工学科に入学。
大学では無機化学を専攻。大学卒業後は仕事の都合で京都→愛媛→関東と引っ越し、2021年より子育て環境を考えてつくばに引っ越し。
本業はシステム開発の仕事。これまで市民活動にも複数取り組んできた。
Hiroyuki Honda
abtribe合同会社 代表社員
2012年に初めてつくばを訪問。近未来的な街に驚きを覚える。2021年 同地にblockchainの調査研究及び映像制作を主目的に「abtribe合同会社」を設立。
StartupWeekendには2019年4月に初めて参加。以降参加者として14回(日本各地/セブ/マレーシア)、オーガナイザーとして2回参画(北九州,つくば)。経済産業省 始動2期生。第1回全日本学生作曲家選手権大会主催。趣味として、友人・知人につくばの良さを伝える活動を実施。
つくばは高度に整備された都市部の快適性、農村部の自然・田園を同時に享受出来る稀有な都市だと考えている。なお、別府市も好き。
備考
本イベントはアイデアをカタチにする「StartupWeekendつくば」のアフターイベントとなります。

イベント詳細はこちら:
https://swtsukuba.doorkeeper.jp/events/164162
StartupWeekend
Startup Weekendは、週末の3日間を利用してアイデアを形にするための方法論を学ぶ、スタートアップ体験イベントです。このワークショップは2009年に米国で始まり、これまで1,800都市で7,000回以上にわたって実施されてきました。Startup Weekendは初日の夜、参加者のアイデアの発表から始まります。そしてチームを組み三日目の夕方までに必要最小限のビジネスモデルを一気に作り上げます。

日本全国・通年スポンサー
弥生株式会社 様

開催日

2024年3月30日18:30 ~ 2024年3月30日22:00

主催者・問い合わせ先

スタートアップウィークエンドつくば

開催場所

項目内容
場所Tsukuba Place Lab
住所茨城県つくば市天久保3丁目21-3 星谷ビル2-A

開催場所の地図

SNS・Bookmark

B!

近隣のイベント

近隣の場所 (直線距離)