【渋谷開催】「ちょっと本音で話しませんか?」データ×マーケ〜その分析ってほんとに価値ある?vol.2
イベント説明
勉強会の趣旨
ビジネス・マーケ、開発者、データサイエンティストが、お互いが何ができるのかよく分からず、意思疎通がうまくいっていないと感じることってありませんか?
本勉強会では、お互いが思ってることをちょっと本音で意見交換することで、異職種間のコミュニケーションギャップを乗り越え、明日からより仕事がしやすくなるための相互理解の促進、共通言語の獲得を目指します。
初回に引き続き、テーマはマーケティング×データサイエンス。前回は時系列データの扱い方を議論しました。2回目となる今回は、効果検証を扱います。
※ connpassでも募集を行なっており、両方合わせて定員管理しています。
問題意識
データサイエンスがマーケティング分野で出せる付加価値って何?
回帰分析+BIツールによる可視化でよいのでは?
相関関係を見て施策を打てばよいのでは?
データサイエンス部署がないゆえ、「施策の効果検証」がされていないことも
されていたとしても、トレンドや季節の効果が無視されている
されていたとしても、独自のやり方になっている
こんなことやります
誤ったデータの取り扱いや見方をしないための基礎を学ぶ
データサイエンスがマーケティングと協働できることを議論する
対象者
マーケティングを担当されている方
事業企画を担当されている方
データの可視化や分析に従事されている方
持ち物
ノートPC(任意)
※ サンプルコードを共有しますので、プログラムを実行したい方はノートPCをご持参ください。
※ コーディングができなくてもご参加いただけます。
タイムスケジュール
開始
終了
所要時間
概要
詳細
18:00
18:10
10分
イントロ
勉強会の目的を確認します。
18:10
18:25
15分
ディスカッション
効果検証の実態についてディスカッションを行います。
18:25
18:50
25分
効果検証について
因果推論の枠組みが使える状況・使えない状況において効果検証できる方法を紹介します。
18:50
19:00
10分
休憩
19:00
19:50
50分
実践
具体的なテーマを設定してデータを分析し、効果検証にチャレンジします。
19:50
20:00
10分
クロージング
勉強会の振り返りを行います。
※ 内容・時間配分は当日変更が生じる可能性があります。
参加方法
会場に直接お越しください。
開催場所
ふれあい貸し会議室 渋谷宮下パークビル(渋谷No22)
東京都渋谷区渋谷1-24-7
JR山手線 渋谷駅 徒歩2分
登壇者
久保知生(くぼともき)
2024年3月に大阪大学大学院国際公共政策研究科を修了後、2024年4月にディップ株式会社にデータサイエンティストとして新卒入社。現在は売上額・受注額の予測や施策の効果検証を担当。
城間大幹(しろまだいき)
大阪大学基礎工学部情報科学科卒業後、都内でWebエンジニアとして働いている。
主催
株式会社eftax
兵庫県尼崎市を拠点に、関西圏を中心にさまざまな業種・規模の企業に対してデータ分析コンサルティングやAI/IoTシステムの開発、Web/モバイルアプリケーションの開発のサービスを提供しています。
開催日
2025年2月9日18:00 ~ 2025年2月9日20:00
主催者・問い合わせ先
SOLEIL DATA DOJO
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | ふれあい貸し会議室 渋谷宮下パークビル (渋谷No22) |
住所 | 東京都渋谷区渋谷1-24-7 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2025年5月8日 - 東京:第2木曜日開催 オンライン/リアル【IT・ブログ・WordPress・Chat-GPT】グループレッスン
- 2025年5月6日 - GW 山手線1周ウォーク 約10 20 28 40 42キロ 時速3~4キロ 3000円
- 2025年5月6日 - ピーエスエス皇居健康ランニング令和7年5月6日大会
- 2025年5月5日 - ピーエスエス皇居健康ランニング令和7年5月5日大会
- 2025年5月4日 - 春のフェアー ヨシノ一人劇 夜の部
- 2025年5月4日 - 春のフェアー ヨシノ一人劇 昼の部
- 2025年5月4日 - 第77回・赤羽トライアル(5km/10km/15km/HALF)
- 2025年5月4日 - GW 初心者向け 東京のレガシーハーフマラソン試走会ラン 約10 21キロ キロ約7~8分
- 2025年5月4日 - ピーエスエス皇居健康ランニング令和7年5月4日大会
近隣の場所 (直線距離)
- IREM JAPAN セミナールーム (4.3km)
- RIKEN AIP, Nihombashi Office, Open Space (7km)
- ベルサール新宿グランド コンファレンスセンター (4.1km)
- ベルサール新宿グランドコンファレンスセンター (4.1km)
- ソニー本社(品川) Creative Lounge (5km)
- 中野セントラルパーク カンファレンス (6.3km)
- 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター 2F 「sola city Hall [EAST]」 (7.2km)
- SPACES Shinagawa (5.1km)
- Google for Startups Campus 東京 (319m)
- Aivicスペース神田 (7.3km)
- Perry's Bar (127m)
- 産総研臨海副都心センター別館11階 第4会議室 (8.2km)
- UiPath株式会社 (6.2km)
- 株式会社GxP (3.6km)
- 御茶ノ水ソラシティカンファレンスセンター Room B (7.2km)
- ふれあい貸し会議室 八重洲No14 (6.6km)
- 株式会社Jambo オフィス (1km)
- クラスメソッド株式会社 日比谷オフィス (4.7km)
- 4E(TIME SHARING 六本木 第6DMJビル) (2.7km)