場所:静岡県のイベント

[初開催]Startup Weekend 熱海

イベント説明

新規事業を立ち上げる起業体験イベント!
全世界で「起業家を生み出す場」として展開する「Startup Weekend」が熱海にて初開催!新規事業を立ち上げたい方!起業体験を積みたい方!仲間を集めたい方!スタートアップに興味ある方!一歩先へと歩みを進めてみませんか?この週末が、あなたの人生を変えるきっかけに!
スタートアップウィークエンドってなにをするの?
スタートアップウィークエンド(以下、SW)とは、週末を活用してアイデアをカタチにする「スタートアップ体験イベント」です。
SWは初日の夜、アイデアを発表するピッチから始まります。アイデアに共感したメンバーと共にチームを組み、最終日の夕方までにユーザーエクスペリエンスに沿った必要最小限のプロダクト、そしてビジネスモデルを一気に作り上げます。
実は過半数の方が一人で初めて参加する方々です。特定の知識やスキルがなくとも、またアイデアをお持ちでなくともスタートアップをリアルに体験することが出来ます。初参加でも心配は必要ありません。

※StartupWeekend静岡6th 開催時の集合写真
コーチ Coach
2日目のコーチングを担当されるコーチのご紹介です(敬称略)
大柴 貴紀East Ventures フェロー
1976年東京生まれ。2004年、友人に誘われ創業期のスタートアップにWebデザイナーとして参画。会社の成長に伴い、取締役、監査役、子会社社長などを歴任。コンシューマー向けアクセス解析サービス(手裏剣バナーで有名)やSEO事業立ち上げに貢献。2014年3月にVCであるEast Venturesに参画し、フェローとして投資先のバリューアップを支援。本業の傍ら、個人ブログ運営やWebメディアでの連載なども行う。また、地方のベンチャー支援にも興味を持ち、2020年頃から全国を飛び回っている。
鈴木 裕矢
アロー株式会社 / GREEN OFFSHORE株式会社
代表取締役・デザイナー
新規事業、新商品、新サービスの事業コンセプトから、最終のデザインまで、デザインマネジメントを行う。浜松を面白くするため、来場者1万人の浜松ローカルコーヒーフェスや、来場者3万人の浜名湖アイスエキスポなど、イベントの企画・運営。GREEN OFFSHOREでは、農業のDXに取り組み、システムとハードウェアの開発を行っている。
小松 浩二
株式会社REFS代表取締役
1979年沼津市生まれ。日本大学 国際関係学部在学中に一年間のユーラシア大陸横断の旅をする。世界のどの場所でも美味しいものとワクワクする事の周りには笑顔が溢れる事を実感し、食と地域の魅力発信に携わる事をライフワークにすると決める。 2009年REFSを起業、有機農産物や加工品を店舗とECで販売をする。沼津では公共空間の利活用を進め、中心市街地の公園・河川敷・商店街で様々な取り組みを行っている。
神田 輝和 株式会社OASTBLUE 代表取締役 / Business Producer

1989年、静岡県三島市生まれ。韮山高校、横浜国立大学を卒業後、2013年新卒で静岡銀行に入行。沼津支店、藤沢支店にて金融コンサル業務に従事。2017年より本部・経営管理部人事開発グループへ。人材育成・採用・組織企画等、HR業務全般に従事。2021年3月、コンセプトアート・映像・CGを中心に事業展開をする(株)WACHAJACK の経営に参画。同時に静岡銀行の人事開発グループに副業で勤務。2023年3月、(株)OASTBLUE 創業。静岡県内企業中心に、手段に捉われないクリエイティブによる課題解決に取り組む。若者の地元愛を育むためのプロジェクト「第2回三島映画制作ワークショップ」を絶賛実施中。
沼田 行雄 有限会社沼田 四代目 /経営企画部
1983年、伊東市生まれ。慶應義塾大学環境情報学部、同大学院経営管理研究科(MBA)卒業。大学在学中にスタンフォード大学に短期留学、大学院在学中にケロッグ経営大学院に交換留学。外資IT、経営コンサル、かつお節削り職人を経て、2017年に有限会社沼田に入社。同社の経営ならびに小売事業『おだし香紡』の運営に従事。2024年からは諏訪東京理科大学 地域連携研究開発機構 新規事業創出・アントレプレナーシップ研究部門のメンバーとしても活動。
審査員 Judge
3日目の審査を担当されるジャッジのご紹介です(敬称略)
水野 滋 フィンテックス株式会社 / エメックス・ジャパン合同会社
代表取締役 / 代表社員 CEO

1968年東京生まれ。慶應義塾大法卒、日商岩井(現双日)入社。経理財務、ドイツ駐在、自動車本部で新会社設立・システム開発に貢献。1999年、マイクロソフト社の協力のもとITベンチャー設立、COOとして事業売却に成功。2006年、ASKULでSOLOELやLOHACOの設立に貢献、3年半で年商900億円から1850億円倍増に貢献。
2019年、エメックス・ジャパン合同会社設立、CEO。ベンチャー支援、新ビジネスモデル構築、起業家育成と経営戦略アドバイザーを務める。2023年、フィンテックス株式会社を設立、代表取締役社長/CEOとして、電子e決済サービス「e-Debit」をリリース。中小企業や個人事業主のキャッシュフロー改善に貢献する新世代の金融プラットフォームサービスを提供している。
市来 広一郎 株式会社machimori 代表取締役

1979年熱海生まれ熱海育ち。東京都立大学大学院理学研究科(物理学)修了後、3ヶ月のバックパッカーの旅の後、IBMビジネスコンサルティングサービス(現日本IBM)に勤務。2007年熱海にUターンし、地域づくりに取り組み始める。地域資源を活用した体験交流ツアーによるまちづくりをプロデュース。2011年、株式会社machimoriを設立。空き店舗にカフェやゲストハウス、コワーキングスペースを起ち上げ運営するなどの取組により熱海銀座エリアは空き店舗が0へと再生した。熱海市の創業支援プログラム99℃〜Startup Program for ATAMI2030〜や、大手企業向けの地域課題をテーマにした次世代リーダー人材育成研修や、事業創出プログラムなども行っている。2023年8月にはテレビ東京系「カンブリア宮殿」に出演。著書に「熱海の奇跡〜いかにして活気を取り戻したのか〜」(東洋経済新報社)
古橋 啓稔 株式会社スズヒロ / 株式会社365LIFE 代表取締役

1975 年静岡県浜松市生まれ。大学卒業後、株式会社ファーストリテイリングに入社。UNIQLO店長、商品企画の仕事を経験し、2011年に地元浜松の賃貸管理会社に転職。不動産の基礎やマネジメントを学び、2015 年に株式会社スズヒロの代表取締役に就任。
不動産のセレクトショップ『 365 LIFE 』を立ち上げ、若年層に支持される不動産メディア(仲介)を スタート。2017年に新しい不動産メディアを開発、運営する会社として株式会社365LIFEを設立。2024年の3月より首都圏の物件も掲載を開始し、現在は東京を拠点に新しい不動産仲介の仕組み作りに取り組んでいる。不動産仲介事業の傍ら、元社員寮をリノベーションしてアウトドアコンセプトの宿泊施設にコンバージョンした「365BASE outdoor hostel」を運営している。
大谷内 隆輔 コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社代表取締役

1979年東京生まれ。アクセンチュア出身。2009年コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社を創業し、経営・業務・人事コンサル全般を担い、強固なナレッジ・スキル・経験を持ち合わせたコンサルタントらで、大企業の難解な問題解決を行う。他、パーソナルジムの買収、新規事業として学習塾や会計事務所を創出。また、CVCとしてDXツール企業やマーケティング企業への出資を行っている。熱海に自社ワーケーション施設も保有し、飲み歩き過ぎで、現地人からも熱海出身と勘違いされている。
著書「コンサルティング業界のしくみとビジネスがこれ1冊でしっかりわかる教科書」(技術評論社) 、自社メディア「コンサルのあんなこと、こんなこと」など。
スケジュール Time schedule


イベントスケジュール



6月28日(金)
6月29日(土)
6月30日(日)


18:00 開場&交流会
09:30 2日目開始
09:30 3日目開始


18:30 ファシリテーター挨拶
10:00 Facilitation
12:00 昼食


19:45 1分ピッチ
12:00 昼食
13:30 Tech Check


20:15 話し合いと投票
14:00 コーチング開始
15:00 ピッチ&審査


20:30 チーム作り
16:00 コーチング終了
17:00 結果発表


21:00 1日目終了&帰宅
18:30 夕食
17:30 懇親会



21:00 2日目終了&帰宅
19:00 3日目終了&帰宅




※遅刻時の連絡は必要ございません。もし初日にアイデアをピッチされたい場合は[19:45 1分ピッチ]に間に合うようお越しください。
**※[三日間]参加の皆様には五食(金曜日の夜の懇親会、土曜日の昼食と夕食、日曜日の昼食と夜の懇親会)及び三日間の飲料が付きます。全ての食事は運営にて手配いたしますのでご安心ください。**
スポンサー / Sponsors
EXPACT株式会社 様

コダワリ・ビジネス・コンサルティング株式会社 様

フィンテックス株式会社様


個人スポンサー / Sponsors
CEO PROFILE
株式会社コモンズ(commonz.tokyo)
代表取締役 / プロデューサー
武藤 博昭
会場スポンサー / Venue Sponsor
株式会社machimori 様

日本全国・通年スポンサー Japan-Wide Sponsors
弥生株式会社 様

G's ACADEMY 様

ファシリテーター Facilitator
マツモトサトシ
株式会社クラッソーネ 執行役員CTO

2011年、スタンドファーム株式会社(2015年に株式会社Misocaに社名変更) を共同創業、同年よりクラウド請求管理システム Misoca を開発、サービスを開始する。主に技術面を担当し、基盤技術の開発、構築を行い、開発チームとともにテクノロジを推進させる。起業前は大学発ベンチャー企業にて開発業務に従事。Web系システムを中心としたソフトウェア開発と、高可用性サーバ及びネットワークインフラの設計・構築 ・運用などを行う。
2016年、M&Aにより弥生株式会社の傘下となり、その後もMisocaとそのチームの運用を行う。2018年、弥生株式会社の技術フェローに就任 (2020年退任)。2020年、株式会社クラッソーネ 執行役員CTOに就任。その間、主に名古屋を中心にIT系勉強会やコミュニティの主宰、ITエンジニア向けイベントの企画、運営などを継続的に行う。
また2014年より世界各地で開催されている起業イベント/コミュイニティである Startup Weekend では、ファシリテータ、オーガナイザ、コーチなどの各種のロールを多数遂行する。現在はCTO業務を行いつつ、起業家やスタートアップを支援する活動も行っている。
京都府生まれ京都府育ち、名古屋歴の長い東京在住マヒシュマティ王国民。ざっくりとはRubyistのつもりで、AWSも好き。カバディプレイヤー。斧(物理)を投げられる。趣味は耳かきです。
オーガナイザー Organizer
六笠 雄登
東京大学 大学院

1998年鹿児島生まれ鹿児島育ち。東京大学大学院在学中。専門は教育社会学で、現在は社会起業家支援を行う株式会社talikiでインターンをしている。過去には、キャリア支援カフェを運営する株式会社エンリッションにて事業推進、スタートアップのマーケテイング支援を行うMarche株式会社にて主にLPOを担当。2023年夏には、今回の宿泊会場guest house MARUYAにてフリーアコモデーションを経験した。
髙地 耕平
EXPACT株式会社 代表取締役
一般社団法人ベンチャー投資育成研究会 代表理事
静岡ベンチャースタートアップ協会理事
大学卒業後、静岡銀行へ入社。その後、有限責任監査法人トーマツにてベンチャー支援、各種コンサルティングを行う。2018年7月に起業し、EXPACT株式会社 を設立。同時に株式会社Happy Quality CFOに就任。ベンチャー、スタートアップの資金調達支援を行い、補助金獲得額は16.9億円超、資金調達累計額は31億円超を達成。最近では、Startup Logによる情報発信や起業家コミュティFounder's CircleやBanker's Circle、TOMOL Project を立ち上げるなど起業家育成も行っている。
兼平 みこ
昭和女子大学 食健康科学部 4年

5歳から水泳を習い始め、現在も続けている。アルバイトでもスイミングスクールのコーチをやるほど水泳が大好き。水泳がきっかけで栄養士を目指し大学に入学。水泳指導と栄養指導の両方をやりたいという想いを形にするためSW静岡5thに参加。そこでSWの魅力を知り半年後にSW多摩2ndに参加。
加藤 尋矢
サイバー大学 IT総合学部 3年
任意団体POLY-C 代表

2003年北海道生まれ静岡県育ち。サイバー大学在学中。
静岡県東部の専門学校と通信制大学に入学後、学生団体を立ち上げ、その後任意団体POLY-Cを設立。専門学校を退学し、WEB開発(HP、LP、WEBアプリ)、MEO対策、学生向けイベントの共催等で法人化を目指し奮闘中。
ご参考 FYI
・どんなことに取り組んでいるんだろう?
・何を得ることが出来るんだろう?
・当日の様子をもっと知りたい
そんな気持ちをお持ちの際は是非に下記をご覧ください。




<参加記事>

宿泊場所
宿泊場所は、会場から徒歩1分のguest house MARUYAです。
朝食には、無農薬のお米と稲田豆腐店の豆腐と揚げの入ったお味噌汁の用意があります(300円)。また、向かいにある老舗干物屋さん3軒で好きな干物を購入し、グリルで焼いて食べる熱海ならではの体験もできます。

※鍵のかかるドミトリーのお部屋です。

※前日までの予約制。
注意事項 Notes
1.キャンセルポリシー/Cancel policy
2024年6月14日(金)23:59までにご連絡頂ければ100%返金いたします。それ以降は飲食や備品など発注等により返金出来かねますのでご了承ください。
2.途中参加退出可!/ Come in and out anytime
参加につきましては、3日間全てが望ましいですが、諸事情などで一時的に抜けることも可能です。開催期間中に外すことのできない用事があり参加できないのでは?とお考えの方も、是非ご参加ください。
3.領収書発行はオンラインで / Receipt issue via DoorKeeper
領収書はDoorKeeperから発行可能でございます。手順につきましては下記URLをご参考ください。
https://support.doorkeeper.jp/article/36-receipt
※Startup Weekendは非営利・不課税の取組みにつき、インボイスには対応しておりません。

開催日

2024年6月28日18:00 ~ 2024年6月30日19:00

主催者・問い合わせ先

Startup Weekend 熱海

開催場所

項目内容
場所GeNSEn Lab(ゲンセン ラボ)
住所静岡県熱海市銀座町10-19 3F

開催場所の地図

SNS・Bookmark

B!

近隣のイベント

近隣の場所 (直線距離)