【オフライン】JJUGナイトセミナー「海外カンファレンス報告会」12/20(金) 開催
イベント説明
今年も様々なカンファレンスが海外で開催されました。今回のナイトセミナーでは、現地で参加された方々による報告会を実施します。
ご注意
今回のナイトセミナーは配信は行いませんので、予めご了承ください。
タイムテーブル
時間
内容
19:00~19:05
オープニング
19:05~19:30
私がJVM Language Summitに強く惹かれる理由 ver.2024
19:30~19:55
Logico Tour 2024 edition recap - JavaZoneとJCConf Taiwan
19:55~20:05
休憩
20:05~20:30
動画で参加した気分になる Devoxx Belgium 2024
20:30~20:55
海外カンファレンスの魅力と登壇テーマ(Platform Engineering)を選んだ理由
20:55~21:00
クロージング
私がJVM Language Summitに強く惹かれる理由 ver.2024
JVM Language SummitはJavaまたはJVM言語の開発に携わっている人が直接話す唯一無二のイベントです。公式サイトにある以下の文章がこのイベントの性質を的確に表現しています。
This event is being organized by language and JVM engineers—no marketers involved! So bring your slide rules and be prepared for some seriously geeky discussions.
(意訳:このイベントは言語やJVMのエンジニアが企画しています。マーケティング担当はいません!自分の計算尺を持参の上、非常にマニアックな議論をお楽しみください。)
私は2018年以降毎回参加してきました。このイベントの楽しさとここで話されたこれからのJavaとJVMについて(自分が理解できた範囲で)お話します。
阪田 浩一 (@jyukutyo)
株式会社NTTデータグループ
Logico Tour 2024 edition recap - JavaZoneとJCConf Taiwan
JavaZoneはノルウェーのJUG (JavaBin) が主催するカンファレンス、JCConf Taiwanは台湾のJUGが開催するカンファレンスです。今年幸いにして両コンファレンスに登壇できましたので、今後登壇したいと思っている人が知っておくといい話をちりばめながら、両コンファレンスの概要(とちょっとだけ登壇テーマ)をお伝えします。
西川 彰広(@Logico_jp)
日本マイクロソフト株式会社
動画で参加した気分になる Devoxx Belgium 2024
Devoxx Belgiumは、毎年ベルギーで開催されているコミュニティ主導のJavaのカンファレンスです。JavaOneが規模縮小されている現在、世界最大のJavaカンファレンスになっています。
実は、Devoxx Belgiumのセッションはほぼ全てが録画されており、オンラインで観ることができます。このセッションでは、私が独断で選んだおすすめセッションを紹介します。皆さんも録画を観て参加した気分に浸りましょう。
それでもやっぱり現地参加したいよーという人のために、現地参加の方法も紹介します。
杉山 貴章 (@zinbe)
海外カンファレンスの魅力と登壇テーマ(Platform Engineering)を選んだ理由
海外カンファレンスに登壇することは、技術者としての成長やネットワークの拡大に大きな影響を与える経験です。
直近では Java の技術系カンファレンスとして有名な Devoxx Belgium に私は参加し登壇しました。
しかしそこで選んだセッションテーマは Java 本筋ではなく Platform Engineering を軸にした内容としました。
なぜ私が常に海外カンファレンス登壇を目指すのか、Java 系カンファレンスで Platform Engineering をなぜ伝えたかったかったのか、その理由をお伝えします。
海外カンファレンスの魅力
Platform Engineeringとは?
Platform Engineering を Java 開発者に伝えたかった理由
柳原 伸弥(@yanashin18618)
日本マイクロソフト株式会社
開催日
2024年12月20日19:00 ~ 2024年12月20日21:00
主催者・問い合わせ先
日本Javaユーザーグループ/Japan Java User Group
開催場所
| 項目 | 内容 |
|---|---|
| 場所 | 日本マイクロソフト株式会社 |
| 住所 | 〒108-0075 東京都港区港南 2-16-3 品川グランドセントラルタワー |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2025年5月9日 - [ABI Team Seminar] Emanuele Rodolà: Model Merging - What, Why, and How
- 2025年5月8日 - mitaka.rb 2025-05-08木
- 2025年5月8日 - 東京:第2木曜日開催 オンライン/リアル【IT・ブログ・WordPress・Chat-GPT】グループレッスン
- 2025年5月6日 - 【東京・目白】ロングマイクラデイ【5/6】
- 2025年5月6日 - GW 山手線1周ウォーク 約10 20 28 40 42キロ 時速3~4キロ 3000円
- 2025年5月6日 - ピーエスエス皇居健康ランニング令和7年5月6日大会
- 2025年5月5日 - ピーエスエス皇居健康ランニング令和7年5月5日大会
- 2025年5月4日 - 春のフェアー ヨシノ一人劇 夜の部
- 2025年5月4日 - 春のフェアー ヨシノ一人劇 昼の部
近隣の場所 (直線距離)
- TIME SHARING 五反田プラザスクエアビル (1.6km)
- アンドパッド東京オフィス (2km)
- 慶應義塾大学 三田キャンパス 南校舎7F473教室 (2.5km)
- KINTOテクノロジーズ 室町オフィス (7.4km)
- PRONTO 大手町店 (6.9km)
- 永和システムマネジメント東京支社 (6.1km)
- 新宿近郊のレンタルスペース(調整中) (8.2km)
- 東京会場 IREM JAPAN セミナールーム (1.1km)
- レッドハット株式会社 (3.4km)
- Tokyo Innovation Base (5.9km)
- 東京ミッドタウン六本木 ミッドタウンホールB (4.3km)
- LINEヤフー株式会社セミナールーム (5.9km)
- LINEヤフー株式会社 DINING (5.9km)
- Natuluck茅場町 新館 4階 会議室 (6.9km)
- 立正佼成会大聖堂4階ホール (10.1km)
- 文化総合センター大和田(学習室・アリーナ) 学習室6(工作室) (4.9km)
- プライム・ストラテジー株式会社 (6.7km)
- リアクタージャパン (2.9km)
- 東京都立産業貿易センター 浜松町館 第2会議室B (3.7km)