場所:熊本県のイベント

StartupWeekend 熊本 vol.13 @XOSS POINT.

イベント説明

新規事業を立ち上げる起業体験イベント!
全世界で「起業家を生み出す場」として展開する「Startup Weekend」が熊本県にて改めて開幕!アイデアをカタチにしたい方!起業体験を積みたい方!仲間を集めたい方!スタートアップに興味ある方!一歩先へと歩みを進めてみませんか?この週末が、あなたの人生を変えるきっかけに!
スタートアップウィークエンドってなにをするの?
スタートアップウィークエンド(以下、SW)とは、週末を活用してアイデアをカタチにする「スタートアップ体験イベント」です。
SWは初日の夜、アイデアを発表するピッチから始まります。アイデアに共感したメンバーと共にチームを組み、最終日の夕方までにユーザーエクスペリエンスに沿った必要最小限のプロダクト、そしてビジネスモデルを一気に作り上げます。
実は過半数の方が一人で初めて参加する方々です。また特定の知識やスキルがなくともスタートアップをリアルに体験することが出来ます。初参加でも心配は必要ありません。

StartupWeekend熊本の様子
審査員 Judge
3日目の審査を担当されるジャッジの皆様のご紹介です
家本賢太郎
neuet株式会社 代表取締役社長

1981(昭和56)年12月2日生まれ。1997年5月20日、クララオンライン設立。
慶應義塾大学環境情報学部 中退。早稲田大学大学院スポーツ科学研究科修了。
14歳で脳腫瘍の摘出後に車椅子生活になる。1997年8月には15歳で文部省大学入学資格検定に合格。その後、生涯車椅子と宣告されていたにも関わらず奇跡的に両足の運動神経が回復。車椅子無しでの生活が可能になった。2001年には身体障害者手帳も返納。内閣府 男女共同参画会議議員(2009-2019)、世界経済フォーラム(ダボス会議) Young Global Leaders(2012)などを経験。
2019年8月、シェアサイクルサービス「チャリチャリ」を運営するneuet株式会社 代表取締役社長に就任。
川上雄大
NITK HACHATHON代表

15歳にプログラミング、20歳でアプリ開発を始めたのち、地方のITの学びの環境に問題意識を持ち、ハッカソン団体を設立。NITK HACKATHONの2021年以降の動員数・開催回数は熊本トップ。
専門領域は秘密計算・機械学習。
甲斐 水樹
株式会社キカクニカ 代表取締役

広告・企画・印刷の会社で通信販売会社のプロモーション支援に17年間従事。その後補助金のコンサルタント会社で役員勤務と同時に個人事業主として開業。
2021年2月手作り酵素ドリンクキット「おうちこうそ」を販売開始。2021年7月に株式会社キカクニカ創業。現在、おうちこうその通販事業・プロモーション支援事業・補助金支援事業を展開。
コーチ Coach
2日目のコーチングを担当されるコーチの皆様のご紹介です(敬称略)
上平健太
株式会社kuniumi 代表取締役

京都大学農学部食料・環境経済学科卒業後、2006年4月に兵庫県入庁。県土整備部総務課・丹波県民局環境課・企画県民部人事課を経て、産業労働部新産業課へ。2021年3月末退庁まで約50社のIT企業の事業所開設支援、事業ブラッシュアップ等を行った。同5月からは、玉名市地域おこし協力隊員として熊本県に移住、関係人口の創出・拡大、外部人材誘致等に関する業務を担当。同6月からは、兵庫県立大学産学連携アドバイザーに就任。学生起業家のメンターとして、2名の学生を伴走支援している。同7月、株式会社 kuniumiを設立。地方創生に関するコンサルティング業務を行う。首都圏及び関西圏のスタートアップ、起業家及び関係する支援者等に幅広いパイプがある。
市川俊介
株式会社ハヴァナイスデイ 代表取締役

愛知県一宮市生まれ。熊本Iターン移住3年目。名古屋大学大学院修士(量子工学専攻)、グリー株式会社にて日本初のソーシャルゲーム「釣りスタ」事業に従事。デザインからエンジニアリングまで幅広くに事業全般を担当。その後ペット関連のウェブ事業会社の創業者兼CTOを経験後、2017年2月に株式会社ハヴァナイスデイを創業。2020年4月に熊本移住。柑橘類と釣りをこよなく愛している。
HP:https://have-a-nice-day.jp/
福間のぞみ
株式会社あいだDESIGN 取締役副社長 IT導入診断士

広島生まれ、熊本育ち。3人の女の子のお母さん。山、キャンプ、温泉が大好き。
結婚出産を経て、産休中に【マーケティングもできる動画クリエイター養成講座】を受講し、起業。
6ヶ月で100本の動画を制作。企業の動画マーケティングの支援や動画クリエイターの育成、youtubeチャンネルの運用支援などを行う。
2021年2月から、女性向けの動画クリエイター養成スクール【女子LEGENDS】の代表に就任し、マーケティングからローンチ、マネジメント、講師を務める。2021年9月にはあいだDESIGNの副社長も兼任。2022年4月からDX学校 熊本校を開校し、IT導入診断士として中小企業のDX支援も始める。
・日本NLP協会認定マスタープラクティショナー
・一般社団法人帝王學STRシニアコミュニケーションオフィサー
・一般社団法人IT導入診断士協会認定 IT導入診断士
・MG(マネジメントゲーム)研修を2019年より継続的に受講(現在120期)
・数字で語り合える経営者仲間の学び舎 川原塾・わらしべ商人®︎倶楽部メンバー
・VIDEOLEGENDS(5期生)/女子LEGENDS代表
スケジュール Time schedule

8月26日 (金)
8月27日(土)
8月28日 (日)

18:00 開場及び懇親会
09:00 2日目開始
09:00 3日目開始

19:00 ファシリテーター挨拶
09:30 Facilitation
12:00 昼食

20:00 1分ピッチ
12:00 昼食
14:30 ピッチ前のテックチェック

20:30 話し合いと投票
14:00 コーチング開始
16:00 発表&審査

21:00pm チーム作り
16:00 コーチング終了
18:00 審査発表

21:30pm 1日目終了&帰宅
18:30 夕食
18:30 懇親会

20:30 2日目終了
20:00 3日目終了&帰宅

21:30 会場退去


※遅刻時の連絡は必要ございません。もしアイデアをピッチされたい場合は[20:00 1分ピッチ]に間に合うようお越しください。
スポンサー Sponsors
《日本全国・通年スポンサー》弥生株式会社 様


《熊本応援チケット ゴールド》一般社団法人交通都市型まちづくり研究所 代表理事 漆畑慶将 様



・琉球PR&コンサルティング株式会社 代表取締役
・一般社団法人交通都市型まちづくり研究所 代表理事
・STARTUPS SELECTION® パーソナリティ
学生時代より個人事業主としてWeb制作やメディア運営などで起業する。大学時代に東京ディズニーランドやスターバックスなどのアルバイトを経験し、在京民放テレビ局へ。その後、株式会社美人時計(現:BIJIN&Co.株式会社)や株式会社三菱UFJ銀行への出向を経て株式会社OKPRを創業。その後、2020年にM&Aにて株式会社VOYAGE GROUP(現:株式会社CARTA HOLDINGS)入りする。情報経営イノベーション専門職大学の客員教員や、TOKYO創業ステーションTAMAの相談員、EY新日本有限責任監査法人が主催するプログラムにおいてメンターも務める。
《熊本応援チケット シルバー》株式会社ユウシステム 代表取締役 入江英也 様



《熊本応援チケット ブロンズ》MamaLeaf株式会社 取締役 淵崎博文 様



《野菜スポンサー》はぐファーム 様



後援
熊本市 様


会場協力
XOSS POINT. 様


ファシリテーター Facilitator
中村武(Nakamura Takeshi)
株式会社ゼンリン DX推進
GLOBIS経営大学院 在籍中
NPO法人StartupWeekend Organizer&Facilitator

長崎県諫早市出身。グロービス経営大学院卒業(2022年度)株式会社ゼンリンへの入社を機に北九州に移住。以来、カーナビ用地図データ開発業務に携わり、ERPやDX推進を経て、現在は経営戦略を担当する。自身の新規事業提案をキッカケに、「起業とは?」に興味を持ち、2019年StartupWeekendに参加、以後、オーガナイザー、リードオーガナイザーを経て2021年よりファシリテーターになる。
ファシリテーターを目指したきっかけは、10代のころ、自分自身が何をしたいか、何を学びたいか、どういう職業に就きたいかを考えることができず、20代で苦心した原体験を持ち、ひとりでも多くの人が、このStartupWeekendでの経験を通じて”何をしたいか、どうありたいか”を自分自身に問いかけるきっかけを作る場づくりをしたいと考え、活動を開始した。
年齢は関係ない。今からでも遅くない。何かに気づき、Acitonすることこそが大事だ。
オーガナイザー Organizer
松野 仁志
2019年のStartupWeekendKumamoroVol.10に参加後、オーガナイザーとして企画に加わる。ITサポートによって美術アーティストが制作活動に集中できる環境を目指す"CariC(キャリク)"をおこなっている。
安田 亮治
半導体工場のシステムエンジニア10年の中でDataVisualizationと出会い、2016年に株式会社Vizersを設立。可視化に特化したシステム開発を中心に、大学との研究開発も行っている。2021年からネパールオフショア開発事業を開拓し、2022年度は合志市で市民農園を開設する予定。IT、創業関係のイベントを複数運営している。
運営
・StartupWeekendKumamoto
・BスタIT塾
・オトナのIT勉強会
・GlobalGameJamKumamoto
前廣 千愛
株式会社 Vizers在職。3歳と1歳の姉妹の育児中。
StartupWeekend熊本vol.11に初参加し優勝。vol.12以降は、オーガナイザーを務める。StartupWeekendへの参加を通して、やりたいことを実現していく喜びや、事業を創出する楽しさ、ノウハウを学び、2022年、合志市にみんなでつくる畑「はぐファーム」を開設。社内にて、新規農園事業の立ち上げ、運営に携わる。熊本の情報サイト「肥後ジャーナル」のライターとしても活動中。
皆芳 宅雅
スタートアップウィークエンド熊本vol.8に参加後、vol.9、vol.10のリードオーガナイザーを務める。熊本県出身。vol.10にて審査員とのご縁により、宮崎にて事業承継系スタートアップに取り組んだ後、現在は熊本県NPO・ボランティア協働センターにてNPO設立相談等に従事。
野間 英樹

2007年に株式会社ロジトーイを設立し、ビジネスファシリテーターとして中小企業等の潜在力を掘り起こし、新技術の現場活用を進めるべく技術顧問という形で複数の企業の事業革新に取り組む。
また、2015年からは天草に拠点を移し、地域性を生かしたプロジェクトの支援や自身でも技術開発にチャレンジしている。
経歴:
1997年 学部3年の頃にIT関連会社を設立
2000年 東京大学農学部卒
2007年 株式会社ロジトーイ設立。技術開発や中小企業の事業化支援に取り組むと同時に、社会人と大学生の交流活性化を図る朝活「三文会」 を立ち上げに関与。
2015-2016年 天草市起業創業・中小企業支援センター「Ama-biZ」にて勤務
2016年- 天草IoTイニシアティブなど天草内のプロジェクトチームの立ち上げ支援
松本 龍太
船田 康介
森田 悠斗
松岡 伸龍
恵良 和紀
ご参考 FYI
Startup Weekendの参加者の声をご紹介いたします。3日間の流れやチームの動きや気付き学びがわかりやすく書かれています。
・SWとは何をするところなのか?
・SWを通じて何が得られるのか?
・3日間でどれだけのことができるのか?
そういった疑問を解決できる記事かと思いますので、是非ともご一読いただけると幸いです。詳細情報を記載したHPは下記の画像をクリックした先にございます。

熊本応援チケット
「熊本のために何かをしたい!」「StartupWeekend熊本に参加したいけどできないから、応援する!」そんな熱い想いをカタチにするため、個人の皆様に向け応援チケットをご用意させていただきました!チケット毎にささやかながら御礼をご用意しておりますので、ご参考の上、応援チケットをお選びいただければ幸いです。
熊本応援チケット ブロンズ

応援いただいた皆様のお名前 を本ページのスポンサー一覧に掲載させていただきます。
熊本応援チケット シルバー

応援いただいた皆様のお名前 及び お写真を本ページのスポンサー一覧に掲載させていただきます。また最終発表及び懇親会に無料でご参加いただけます。
熊本応援チケット ゴールド

応援いただいた皆様のお名前 及び お写真 及び プロフィールを本ページのスポンサー一覧に掲載させていただきます。また三日間、StartupWeekend熊本へ無料でご参加いただけます。
参加者特典1:StartupWeekendオリジナルTシャツ
三日間参加の皆様に特典Tシャツをご用意いたしました!当日会場にてお受け取りください!

参加者特典2:びぷれすイノベーションスタジオ会員権
StartupWeekendKumamoto Vol.13本戦参加者にはスポンサーである熊本日日新聞社様より
コワーキングスペース 「 びぷれす イノベーションスタジオ」の無料会員権が贈られます(月額1万円程度)。
お申し込み、お問合せは期間中にオーガナイザーまで。
<条件>
・令和4年度中(2023年3月31日まで)
・3日間の本戦参加者(一時的な退出は問題ありません)
・同伴者などのゲスト分は有料
・本イベント後見学に来ていただくこと


注意事項 Notes
1.キャンセルポリシー/Cancel policy
2022年8月13日(土)23:59までにご連絡頂ければ100%返金いたします。それ以降は飲食や備品など発注等により返金出来かねますのでご了承ください。また上記期限後に戦争やテロ、悪天候や疫病など主催者の不可抗力で中止になった場合も返金できかねますのでご了承ください。
2.途中参加退出可!/ Come in and out anytime
参加につきましては、3日間全てが望ましいですが、諸事情などで一時的に抜けることも可能です。開催期間中に外すことのできない用事があり参加できないのでは?とお考えの方も、是非ご参加ください。
3.領収書発行はオンラインで / Receipt issue via DoorKeeper
領収書はDoorKeeperから発行可能でございます。手順につきましては下記URLをご参考ください。
https://support.doorkeeper.jp/article/36-receipt
4.感染対策 / infection prevention
万全を期すため下記対策の上、開催いたします。
・入場者のマスク着用必須
・入場時の検温を実施し、37.5度以上の場合は参加不可
・入場時のアルコール消毒
・各備品のアルコール消毒
・随時、扉を開け喚起
ご理解ご協力のほど、何卒よろしくお願いいたします。

開催日

2022年8月26日18:00 ~ 2022年8月28日20:00

主催者・問い合わせ先

Startup Weekend 熊本

開催場所

項目内容
場所XOSS POINT.
住所〒860-0047 熊本県熊本市西区春日1丁目14-1

開催場所の地図

SNS・Bookmark

B!

近隣のイベント

近隣の場所 (直線距離)