国土交通省能力確認書内容準拠:phantom4専用機体&マンツーマン(DJIの教科書付き)ATTIモードトレーニング講座(4時間)
イベント説明
2022年12月より導入予定の「国家免許二等資格」の実技試験内容に対応したATTIモードの習得が可能なトレーニングとなります。ATTIモードとは「GPS衛星などの信号を受信しない環境」「各種センサーを切った状態」のふたつをさし、国土交通省(国)としてはそのような環境でも安定してDroneの操縦ができる操縦者を求めています。
他団体では受けられないPhantom4専用機体によるDJIインストラクターによるマンツーマントレーニングが日本最安値で受けることが出来ると大変評判のトレーニングです。
この講座は以下の皆さんを対象としております。
1.まったく操縦経験がないおかた。
2.操縦経験があるが「ATTIモード」未経験のおかた。
受講者全員にDJIの教科書を進呈し、トレーニング後にも復習できるようにいたします。全くの初心者でもこのトレーニングを2回受講すると自己流トレーニング20時間分に匹敵する成果があがる実績があります。国家資格認定試験でおこなわれる実技試験スキルを身に着けることができるトレーニングです。
開催日
2022年4月2日12:00 ~ 2022年4月2日16:00
主催者・問い合わせ先
Drone認定資格(DJIスペシャリスト)取得から産業パイロットスキルまで身に着きます!:DJICAMP横浜plus
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 横浜SunnyAeropark |
住所 | 神奈川県横浜市保土ヶ谷区今井町1221 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2017年12月16日 - 第12回しでんほーる連続講座「横浜市の都市交通政策のあらまし ~公共交通機関を中心に~」
- 2017年12月16日 - シャルル・デュトワ指揮 NHK交響楽団2017横浜定期演奏会
- 2017年12月16日 - 赤ちゃんのためのはじめての音楽会「チリンとドロン+えほん」コンサート
- 2017年12月16日 - 日本におけるチェコ文化年2017関連事業 横浜能楽堂特別企画公演「川本喜八郎の世界― 人形劇・能・人形アニメーション―」
- 2017年12月16日 - 文化芸術活動応援講座#8 アーティストを写真でプロデュースする方法
- 2017年12月15日 - サットナム ラサヤン レベル1 2日間集中コース
- 2017年12月15日 - 祝!第10回 ポカスカ寄席
- 2017年12月14日 - 柳家さん喬独演会
- 2017年12月13日 - ワン・コインコンサートVol.24~フルートとサクソフォン 冬の競演~
近隣の場所 (直線距離)
- グリーンヒルズ緑山フットサルパーク (6.3km)
- Kaien横浜(就労移行支援) (6.2km)
- Kaien東神奈川 (7.5km)
- 横浜貸会議室SPACCE (6.2km)
- 味蕾亭 多分入り口横の部屋 (6.3km)
- 味蕾亭 (6.3km)
- 新横浜駅前公園付近(横浜アリーナの後ろ、河川敷です) (9.3km)
- Kaien横浜(生活訓練) (6.1km)
- Kaien東神奈川(就労移行) (7.5km)
- レストラン 味蕾亭 (6.3km)
- Kaien 東神奈川 (7.5km)
- Kaien 横浜(就労移行) (6.2km)
- Kaien 横浜(生活訓練) (6.1km)
- Drone Safety License横浜保土ヶ谷練習場 with ドローン専用飛行場 (516m)
- 高島水際線公園 (7.1km)
- セミナープラス南町田 Drone Safety License横浜町田校研修センター (516m)
- Drone Safety License横浜保土ヶ谷校 (0m)
- Drone Safety License横浜保土ヶ谷校 ドローン専用飛行場 (561m)
- 初音ヶ丘小学校 (1.6km)