CSS Nite in Osaka, vol.57「ネットショップ、Webサイトで活用できる“売れる”ための商品写真の基礎知識と仕上げの勘どころ」
イベント説明
詳細
当日参加できない方も、こちらにお申し込みいただければ後日アーカイブ(録画)を視聴いただけます。
CSS Nite in Osaka, vol.57は、2年ぶりのリアル会場での開催となります。
当日は入室時の検温とアルコール消毒をしていただき、発熱してる方には、全額返金対応をさせていただきます。
宮崎を拠点にウェブ制作全般、講師のほか、ECサイトの運営などを行っている黒葛原(つづらはら)さんをお迎えし、ネットショップ、カタログ、チラシで活用できる商品写真についてお話しいただきます。
ネットショップ、Webサイトで活用できる“売れる”ための商品写真の基礎知識と仕上げの勘どころ
ネットショップやカタログ通販、チラシでは、リアル店舗と違い、お客様が商品を手にとったり、直接身につけたり、感触を確かめることはできません。情報を得られる機会が限られることはリアル店舗以外での販売にとってハードルです。
より商品を理解してもらう上で大きな役割を担うのが写真。商品の見た目や色、形を表現でき、言葉では想起しにくい世界観を伝えたり、顧客に思わず「欲しい」と思わせる刺激を与えられます。
情報伝達という意味においても、長いテキストで解説するよりも、ずっと効率的に商品の特徴を示せます。
このように、店舗以外でのサイトや印刷物において写真はとても重要な要素ですが、運営者の感覚で「なんとなく」「いい感じ」の写真を用意してしまいがちではないでしょうか。
また、ネットショップや販促の実務を解説する書籍やウェブサイトでも「写真は重要」という言葉を見かけますが、実際にどんな写真が必要で、どうように撮影するのかの具体的なノウハウはあまり語られていません。
一方、撮影方法を解説した書籍等では、販促にあたりどのような写真が必要かの解説はあまりなく、あくまで商品をいかに綺麗に撮るかという点に絞った内容のものが多い印象です。
本セミナーでは、ネットショップ、カタログ、チラシ等における写真の重要性を理解し、売上に貢献する「いい写真」のつくり方についてお話しします。
対象
以下のような方が対象です。
ネットショップ初心者の方
個人でフリマアプリやネットショップをされている方
企業で、通販やネットショップを担当されている方
販促にかかわるデザイナーやディレクターの方
自分のセンスや勘を頼りになんとなく撮影や写真のセレクトをしている方
写真についてまわりに聞ける人がいない方
フォトグラファーに任せっきりな方
以下の内容を想定してます。
販売における写真の重要性
必要な写真と調達方法
商品別必要な写真と撮り方
以下のような、撮影・セレクトするにあたっての前段部分には触れません。
ECサイトやチラシの作り方など、制作に関すること
広告やマーケティングの実務
持ち帰れるもの
販促における写真の活用法
商品撮影のTips
「商品写真の基礎知識とつくり方」
本セミナーに出演する黒葛原 道さんが執筆した書籍「ネットショップ初心者でも売れる商品写真の基礎知識とつくり方」が、玄光社より2022年11月30日に発売されています。
単に写真の撮り方を教えるのではなく、しっかりと「売上」に結びつけるECにとっての「いい写真」がテーマのこの書籍。デザイナー/アートディレクター歴20年、ECサイトのディレクション歴11年の経験をもとに、
マーケティング的視点の写真哲学
初心者でもできる基本的な撮影技術
SNSの効果的な運用法
など、贅沢に、かつ、わかりやすく一冊にまとめられています。
本セミナーのテーマとも一致しますし、セミナー内でも書籍をベースにしたトピックを取り上げますので、この機会にぜひ手にとってみてください。
Amazonでも予約を開始しています。
Amazonで予約
玄光社の紹介ページ
出演
宮崎を拠点にウェブ制作全般、講師のほか、ECサイトの運営などを行っている黒葛原(つづらはら)さんをお迎えします。
黒葛原 道(つづらはら・とおる)
Webデザイナー/アートディレクター
ECサイト「quote」アートディレクター
1999年よりデザイナーとしてのキャリアをスタート。広告代理店、広告制作会社を経て2003年よりフリー。
2004年、大阪から宮崎へ移住。Webデザインを中心に、マークアップ、フロントエンドなど、サイト構築に係る業務全般、それに伴うディレクションやコンテンツプランニング、撮影、グラフィックデザインなどを手がける。
ECサイトの立ち上げ、運営を通してマーケティングやブランディングを経験。実際に「売る」ことを経験してるのが強み。
作って終わりにしないWeb構築やってます。
CSS Niteベストセッション
著書『Webデザインの現場ですぐに役立つ Photoshop仕事術』(共著/ソシム)
FacebookTwitterInstagram
ショートセッション
ショートセッション1
調整中です。
ショートセッション2
調整中です。
イベント概要
開催日:2023年3月18日(土)14:00-17:00(開場13:30)
形式:対面
主催:CSS Nite in Osaka
終演時間は若干の延長の可能性があります。
タイムテーブル
13:30 開場・受付開始
14:00 オープニング
14:10 本編「ネットショップ、Webサイトで活用できる“売れる”ための商品写真の基礎知識と仕上げの勘どころ」(90分+休憩10分)
15:50 休憩・転換
16:00 ショートセッション1
16:10 ショートセッション2
16:20 アフタートーク
16:50 エンディング
17:00 終了
懇親会(別途実費)は、同会場にて、17:15〜19:00頃を予定しています。
後日の視聴
当日参加できなかった方、および、改めて見返したい方には、開催後に発行するフォローアップメールにて視聴URLをお知らせします。
動画の視聴期限は開催から3週間を予定。
領収書
領収書はDoorkeeperから発行できます。
その他
開催前に「カウントダウンメール」、開催後に「フォローアップメール」をお送りします。こちらを必ずご一読ください。
本セミナーのタイトルや内容は調整されることがあります。
お問い合わせ
CSS Nite in Osakaへのお問い合わせ(ご意見箱)
CSS Nite in Osaka 年間協賛
開催日
2023年3月18日14:00 ~ 2023年3月18日17:00
主催者・問い合わせ先
CSS Nite in Osaka
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 中央会計セミナールーム |
住所 | 大阪市中央区備後町3-6-2 大雅ビル3F |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2020年10月11日 - 婚活セミナー結婚カウンセラーカウウセラーお勧め「お洒落なカフェでランチ&カラー診断」
- 2020年10月11日 - 大阪開催【うめちゃんの発酵教室】生醤油一番絞りが楽しめる!厳選素材で作る「濃口醤油仕込みクラス」
- 2020年10月11日 - ドローン飛行練習会(大阪開催)vol.25
- 2020年10月11日 - 大阪城トライアスロン観戦!!
- 2020年10月11日 - 『してみる』~初心者向け体験型スポーツイベント~
- 2020年10月11日 - 【ブルーミングラボ】おとなの新体力テスト
- 2020年10月10日 - 【入会検討者向け体験レッスン】小3~中3対象 マインクラフトではじめてのプログラミング!(保護者同伴要)
- 2020年10月10日 - 【新大阪】withコロナ時代だからこそ見直したい収入とお金の基礎知識【キャッシュフローゲーム会】
- 2020年10月10日 - 朝活@河内松原(読書会) #22
近隣の場所 (直線距離)
- gusuku Ashibinaa OSAKA(アールスリーインスティテュート) (2.5km)
- 梅田北プレイス 14F (2.6km)
- ちゃやまちプラザステージ (2.6km)
- 中央会計セミナールーム (0m)
- 株式会社6VOX (7km)
- 大阪産業創造館 6F 会議室D (756m)
- ローソン森ノ宮口噴水前 (2.8km)
- gusuku Ashibinaa OSAKA(アールスリーインスティテュート) (2.5km)
- 大阪・淡路 お好み焼き ゆき (6.3km)
- 生活訓練事業所Kaien大阪福島 (2.2km)
- 株式会社サーバーワークス 大阪オフィス (2.6km)
- 19:30 大阪城公園 外堀空き地に着替えて集合(受付19:20~)最寄りは京阪・地下鉄天満橋駅3番出口より大手前交差点まで徒歩3分。集合場所は「大阪赤十字会館」または「大阪府立大手前高校前」の道路を渡った正面、わかりやすいのは外堀「タクシー乗り場の横」です。 (1.8km)
- グランキューブ大阪(大阪府立国際会議場) (1.4km)
- エル・おおさか 705号室 (1.2km)
- ハートンホテル北梅田 2階ぐんじょう (2.8km)
- クレオ大阪東 クラフト調理室 (3.3km)
- AP大阪駅前 (1.8km)
- 淀川河川公園豊里地区テニスコート前 (7.4km)
- 淀川河川公園豊里地区テニスコート前 (7.4km)