場所:新潟県のイベント

[第二回]Startup Weekend 長岡

イベント説明

新規事業を立ち上げる起業体験イベント!
全世界で「起業家を生み出す場」として展開する「Startup Weekend」が長岡にて開催!新規事業を立ち上げたい方!起業体験を積みたい方!仲間を集めたい方!スタートアップに興味ある方!一歩先へと歩みを進めてみませんか?この週末が、あなたの人生を変えるきっかけに!
スタートアップウィークエンドってなにをするの?
スタートアップウィークエンド(以下、SW)とは、週末を活用してアイデアをカタチにする「スタートアップ体験イベント」です。
SWは初日の夜、アイデアを発表するピッチから始まります。アイデアに共感したメンバーと共にチームを組み、最終日の夕方までにユーザーエクスペリエンスに沿った必要最小限のプロダクト、そしてビジネスモデルを一気に作り上げます。
実は過半数の方が一人で初めて参加する方々です。特定の知識やスキルがなくとも、またアイデアをお持ちでなくともスタートアップをリアルに体験することが出来ます。初参加でも心配は必要ありません。

※StartupWeekend 開催時の集合写真
コーチ Coach
2日目のコーチングを担当されるコーチのご紹介です(敬称略)
大島 健
有限会社大島鉄工所 専務取締役
全日本丸太早切り選手権大会実行委員会 副実行委員長
ながおか農chaleプロジェクト実行委員会 実行委員長
長岡市花いっぱい運動実行委員会 副委員長
1981年生まれ。新潟県長岡市出身。大学卒業後は㈱クボタで修業。「有限会社大島鉄工所」専務として。クルマ・農機具・除雪機の販売整備、民間車検場を行っている。趣味の地域活動として「世界えだまめ早食い選手権」「全日本丸太早切り選手権」「ながおか花いっぱい運動」などの行政と行う大きなイベントから、地域に根差したコミュニティ作りとして「シェア飯長岡」「“食べて知る"あなたの地域野菜」などの設立運営。また、既存の地域団体の消防団や少年警察ボランティアにも所属。そのほか、各種イベント団体立ち上げや補助金活用の相談を受けたり応えたり。今日も長岡地域の食・農業・文化を楽しみながら、昨年生まれた双子の子育てに奮闘中。
瀧澤 但
株式会社タキサン 代表取締役
学生時代からカメラやデザインに興味を持ち、2002年にWeb制作会社に入社。Web制作やデザインを学びながら企画や営業を担当。2004年に株式会社タキサンに入社し、2007年に代表取締役就任。2004年秋にはネットプリント事業を立ち上げ、翌年に印刷通販サービスを開始。2009年にはインターネット写真販売システムを提供する写真販売代行サービスを開始。全国の写真撮影事業者や学校、幼稚園、保育園などの写真販売を請け負い、現在も成長を続けている。2021年に地元の高田本町商店街のビルを購入し、bibitコワーキング&クリエイタースクールをオープン。同施設にはクリエイターに特化した設備をおきコワーキングスペースとクリエイタースクールを展開。『人が集まりイノベーションを起こす場所』をコンセプトに地域貢献や人材育成とそこから生まれる新しいアイデアを形にするため取り組んでいる。
藤田 さやか
楽天グループ株式会社
地域創生事業 エバンジェリストグループ

1989年生まれ。三重県出身。群馬県立女子大学を卒業後、2013年楽天に入社。楽天市場でセール企画やギフト企画等のプロデュース業務に従事した後、2017年より地域創生事業にて、全国の自治体と連携し、楽天グループのアセットを活用した地域経済活性化や地域課題解決のプロジェクトマネジメントを担当。2022年からは次世代育成をテーマに出前授業などを担当し、長岡市では学生のアイデアで市の課題解決アイデアを考える「長岡未来デザインコンテスト」を立ち上げ。2023年4月から長岡市に出向中。
西浦明子
軒先株式会社 代表取締役 スキマハンター

ソニー株式会社等での勤務経験を経て、2007年の妊娠・出産を機に起業を決意。2008年4月に日本初のスペースシェアリングサービス「軒先」代表としてサービスを開始、2009年に軒先株式会社を設立。ポップアップ向けスペースシェアの“軒先ビジネス”、駐車場シェアの“軒先パーキング”、飲食店シェアの”magari”を運営。2017年総務省ICT地域活性化大賞・奨励賞受賞。現在、全国の遊休スペースの活用提案に奔走。
漆畑 慶将
株式会社OK Junction 代表取締役
一般社団法人交通都市型まちづくり研究所 代表理事
学生時代より個人事業主としてWeb制作やメディア運営などで起業する。大学時代に東京ディズニーランドやスターバックスなどのアルバイトを経験し、在京民放テレビ局へ。その後、株式会社美人時計(現:BIJIN&Co.株式会社)や株式会社三菱UFJ銀行への出向を経て株式会社OKPRを創業。その後、2020年にM&Aにて株式会社VOYAGE GROUP(現:株式会社CARTA HOLDINGS)入りする。情報経営イノベーション専門職大学の客員教員や、東京都中小企業振興公社のアドバイザー、起業家応援番組「スタートアップセレクション」のパーソナリティも務める。
審査員 Judge
3日目の審査を担当されるジャッジのご紹介です(敬称略)
井辺 良祐
株式会社ウィルウェイ 代表取締役
2004年大学卒業後、総合不動産会社(株)オープンハウスに入社。BtoC、BtoB、マネジメント、企画、事業部再生等、18年間同会社にて勤務。入社時に売上50億だった会社が8,000億を超える規模になる過程を中枢で経験。2013年に株式上場も果たす。2021年に退職後、(株)ウィルウェイを立ち上げ、エンジェル投資家として社会課題に取り組む会社に積極的に出資。2022年2月、インターナショナル保育園Kids Academy Noahのオーナーとなり保育事業に参入。また、同年4月にイベント託児の(株)マザーズをM&Aにて取得し、ママのサポート事業もスタートする。他にも女性や子ども、ペットなどを応援する団体と広く関わっている。
高橋 秀明
事業創造キャピタル株式会社 代表取締役社長
一般社団法人 新潟県起業支援センター 代表理事

長岡市生まれ。大学卒業後、地元へUターンして新潟のコングロマリットに就職し、教育、医療福祉、人事コンサル、システム開発、不動産、金融といった業種において、主に新規事業企画や経営戦略に携わる。2015年に一般社団法人 新潟県起業支援センターに入職し、2020年5月に代表理事に就任。2022年に新潟拠点のベンチャーキャピタル、事業創造キャピタル株式会社 代表取締役に就任(兼務)。現在、新潟県認定のスタートアップ支援拠点「CLIP長岡」と投資ファンドの運営を通して、長岡・新潟・東京にて、ローカル&スモールビジネスやベンチャー企業の起業創業支援と、ベンチャー投資、経営支援、起業家育成、新規事業開発、経営コンサルティングを行っている。
長井 大
株式会社ナガイ 代表取締役
昭和42年12月⾧岡市生まれ。ナガイSCT㈱・㈱ナガイ 代表取締役。特定非営利活動法人 にいがたエジソン学園 常務理事。一般社団法人ロボカップジュニア・ジャパン 北信越ブロック運営委員。ながおか技術教育支援機構 TESONa 幹事。ながおか次世代ロボット産業化機構 NEXIS-R 会員。中央大学大学院商学研究科博士課程前期修了(修士)。経歴 株式会社リコー 新規事業推進センター 同社E事業部現職。 株式会社ナガイ 代表取締役ナガイSCT株式会社 代表取締役。株式会社ナノアロイテクノロジー代表取締役株式会社NAシミュレーション代表取締役。株式会社NBCT代表取締役株式会社ZYRQ(ジルク)代表取締役。
スケジュール Time schedule

8月18日 (金)
8月19日(土)
8月20日 (日)

17:30 開場&交流会
09:30 2日目開始
09:30 3日目開始

18:30 ファシリテーター挨拶
10:00 Facilitation
12:00 昼食

19:45 1分ピッチ
12:00 昼食
13:30 プレゼン前のテックチェック

20:15 話し合いと投票
14:00 コーチング開始
15:00 発表&審査

20:30 チーム作り
16:00 コーチング終了
17:00 結果発表

21:00 1日目終了&帰宅
18:30 夕食
17:30 懇親会

20:30 2日目終了&帰宅
19:00 3日目終了&帰宅!

※遅刻時の連絡は必要ございません。もしアイデアをピッチされたい場合は[07:45pm 1分ピッチ]に間に合うようお越しください。
リードスポンサー Lead Sponsor
株式会社ウィルウェイ 様

スポンサー Sponsors
《後援》長岡市様

《ブロンズスポンサー》一般社団法人交通都市型まちづくり研究所様

《日本全国・通年スポンサー》弥生株式会社 様


宿泊 Stay
[宿泊付き]チケットをお求めの皆様に長岡駅近隣のホテル(禁煙シングル)をご用意しております。夜の帰宅時間を気にせず思う存分にスタートアップにチャレンジが出来ることでしょう。
[注意事項]
団体予約につきチェックインは初日プログラム終了後に行います。プログラム開始前にチェックインは出来ませんのでご注意ください。ホテル詳細に関しましては開催二週間前に改めてお申込みの済みの皆様にご連絡させていただきます。
ファシリテーター Facilitator
中本 卓利(Nakamoto Takuto)
特定非営利活動法人StartupWeekend 理事
一般社団法人ベンチャー投資育成研究会 理事
一般社団法人ベンチャー型事業承継 エヴァンジェリスト
株式会社ソレクティブ Community Manager

新規事業開発のプロ。スタートアップを志す皆さまや変革を目指す企業さまへアイデアをカタチにする伴走を届けている。また家業アトツギの皆さまにベンチャー型事業承継支援を展開。加えトップフリーランスと企業を繋ぐSollectiveにてコミュニティマネージャーを兼任。活動は多岐に亘り、アントレプレナーが集うFounder's Circleにてオウンドメディアの編集長も務めている。
リードオーガナイザー Organizer
辻 貴美花
長岡市商工部産業イノベーション課
NaDeC オープンイノベーション・コーディネーター(地域おこし協力隊)
※現在、育休中
北九州工業高等専門学校 機械工学科出身。高専卒業後はベンチャー企業やスタートアップ企業でロボット開発やバックオフィスの責任者として従事。仙台市に移住後、コワーキングスペースのバックオフィススタッフとして従事。結婚を機に、長岡地域おこし協力隊としてコワーキングスペースNaDeC BASEの受付運営スタッフに転職。Startup Weekend では、ロボットをテーマにしたStartup Weekend 東京〜Robotics〜に初参加し、感銘を受ける。2016年からオーガナイザーを継続して務め、ものづくりをテーマにしたStartup Weekend 北九州〜Make!!〜でリードオーガナイザーを経験。参加者としてもアイデアを出し、チームリーダーとして優勝を経験。これまで、北九州・仙台・長岡・上越・宮崎のStartup Weekendコミュニティの立ち上げ開催に携わる。
オーガナイザー Organizer
渡邊 眞雪(kiki)
南カリフォルニアのピッツァー大学1年生

南カリフォルニアの大学の認知科学学部の1年生、長岡市生まれ長岡市育ちのKiKi(眞雪)と申します!小中学校まで公立。小学校の頃から自分に合った環境を探し求めて、やっと出会った軽井沢の全寮制インターナショナルスクール、UWC ISAK JAPANに英語が話せないまま入学。国際バカロレアを取得し、2021年に卒業。世界90カ国以上の友人ができ、友人と在校中に複数の教育系学生団体の立ち上げ、活動、エコフレンドリービジネスの製品開発などに携わる。インターナショナルスクールでインターン、また「Dream Believe Repeat」のメンバーとしてケニアに渡航し、女子学生にリーダーシップやアントレプレナーシップ育成に携わる。
山本 寛(kan)
株式会社クラレ
新潟市出身、富山の大学校で電気系の勉強後、胎内市で会社員をしている。自分の人生を掛けて、「新しい出会いと経験を届けることで、周りを幸せに」していきたいと考えている。まだまだ、実力不足ではあると思いますが、精一杯、自分のできる全てを掛けていきます。ぜひ、一緒に楽しいことをしていきましょう。
菊池 泉
cotree株式会社
キャリアプラザ埼玉(CPS)
1978年 東京都中野区生まれ、東京育ち。4人兄妹、次女として本国では稀な生まれついての中間管理役割。現在、8歳女児・10歳男児子育て奮闘中。東京都立日比谷高校卒業後、国際医療福祉大学看護学科(看護師、保健師、養護教諭資格取得)卒業。国立東京医科歯科大学に看護師として勤務、ICU(救急病棟)配属。私立中高一貫校に養護教諭として勤務後、産業保健師となり現在は公認心理師・キャリアコンサルタントとして活動中。能力開発機能のある長岡Startup Weekend に魅力を感じ、2022年娘と二人で参加。キャリア開発ネットワークを発信するためにオーガナイザーに。
佐々木 優那
長岡造形大学視覚デザイン学科
青森市出身。長岡造形大学視覚デザイン学科に所属。地元青森市の観光業、和装を身近に取り入れる、日常を少しだけ彩るデザインやアイデアを勉強中。和太鼓サークル輪太鼓衆転太鼓舞、Phoenix Robots運営班。得意な和太鼓で長岡市を中心にイベントに出演をしている。自分の好きをブランド化するという目標達成のため、漢字検定1級に現在挑戦中。
井塚 杏奈
長岡工業高等専門学校
新潟県新潟市出身の16歳。国立長岡工業高等専門学校の2年生。今まで7カ国を母と妹とともにdeepに渡り歩く。特に小学生で訪れたロシアとスリランカのトイレが不自由だった経験から社会問題解決への興味が湧き始め、中学時には、世界のトイレの問題をテーマに英語でスピーチ発表会に出場。物質工学科で勉強し、将来トイレ問題解決の助けになりたいと考えている。また、学内外の各種コンテストにも参加、準グランプリの経験もある。Startup Weekendは、長岡・上越・北九州に参加。上越ではチームリーダーを経験。
穂積 将輝
長岡技術科学大学
1998年生まれ、千葉県出身。中学校までを地元千葉県で過ごし、高専時代を山口県の宇部高専に移動し学生生活を過ごした。2021年に新潟に引っ越し、長岡技科大へ進学、5年一貫博士課程(技術科学イノベーション専攻)に所属中。高専時代まではカヌーの選手としてスポーツに打ち込むが、ビジネスについても興味を持っておりこれまで複数回ビジネスコンテストで優勝や入賞を果たしてきた。
金澤 智
長岡工業高等専門学校
新潟県長岡市出身の17歳。長岡工業高等専門学校3年生。事業開発やフロント開発に強い興味を持ち、長岡市内外開催のアントレプレナーシッププログラム、ビジネスコンテストに多数参加。麗澤大学主催SDGs2021 高校生ソーシャル・アイディアコンテスト 最優秀賞。長岡市主催リーンローンチパッドプログラム2022 最優秀賞。Rakuten presents 長岡未来デザインコンテスト2022 最優秀賞。趣味はスノーボード。
青柳 和奏
長岡工業高等専門学校

新潟県長岡市出身の16歳。長岡工業高等専門学校の2年生。アントレプレナークラブに所属。長岡市内開催のアントレプレナーシッププログラム、ビジネスコンテストに多数参加。アイデアを形にすることに楽しみを感じている。Startup Weekendは長岡と上越に参加。長岡では参加したチームで優勝、その後WAKUFULLとして活動を継続中。挑戦と楽しむことが人生のモットー。学校では電子制御工学科に所属。プログラミングやAIについて学び、将来は学んだことを活かして起業を考えている。
プレイベント Pre-Event
・大胆な発想ができるようになりたい
・未来の世界の当たり前を作りたい
・新しいビジョンを描いてみたい
そんな想いに応える機会を「無料」でお届けします。お気軽にご参加ください。(※詳細は下記の画像をクリックした先にてご確認いただけます。)


ご参考 FYI
・どんなことに取り組んでいるんだろう?
・何を得ることが出来るんだろう?
・当日の様子をもっと知りたい
そんな気持ちをお持ちの際は是非に下記をご覧ください。


<前回開催時の様子>

注意事項 Notes
1.キャンセルポリシー/Cancel policy
2023年8月4日(金)23:59までにご連絡頂ければ100%返金いたします。それ以降は飲食や備品など発注等により返金出来かねますのでご了承ください。
2.途中参加退出可!/ Come in and out anytime
参加につきましては、3日間全てが望ましいですが、諸事情などで一時的に抜けることも可能です。開催期間中に外すことのできない用事があり参加できないのでは?とお考えの方も、是非ご参加ください。
3.領収書発行はオンラインで / Receipt issue via DoorKeeper
領収書はDoorKeeperから発行可能でございます。手順につきましては下記URLをご参考ください。
https://support.doorkeeper.jp/article/36-receipt

開催日

2023年8月18日18:00 ~ 2023年8月20日19:00

主催者・問い合わせ先

Startup Weekend 長岡

開催場所

項目内容
場所ミライエ長岡
住所〒940-0062 新潟県長岡市大手通2丁目3番地10 5F NaDeCBASE

開催場所の地図

SNS・Bookmark

B!

近隣のイベント

近隣の場所 (直線距離)