さぬきダイニングで元気になる 地産地消薬膳 Vol.1 春の養生 本格的な中国茶を楽しみながら
【さぬきダイニングで元気になる‼地産地消薬膳♪】
3000年前、中国の周時代『一番格式が高い医者は病気になる前の「未病」の段階で食物で病気を防いで治す医者(食医)、薬を使って治す医者(疾医)、(傷医)、(獣医)』という医者のランク付けがありました。
『医食同源』という言葉もあるように食べ物で病気になりにくいカラダを作り養生するという事は昔からの人の自然の営みなのです。
又、薬膳で養生を考える時『三因制宜』(さんいんせいぎ)といい『人による・時による・地による』人の症状や季節、環境の差なども考え、その土地で取れた季節の食べ物をいただくことも大切なポイントです。
人は本来、『自ら癒える力』を持っています。それを助けるものが私たちが毎日口にしている食べ物。
『治療三割、養生七割』と言われる位、食事や休養は大切なことなのです。
食べ物の持つ素敵なパワーの上手な取り入れ方を薬膳師イケカヨから、アイラブ地産地消の食材を薬膳に仕上げるシニア野菜ソムリエじっちゃんがプロデュースいたします。
そんな地産地消薬膳を4回シリーズで開催致します。
記念すべき第1回目は春に出やすい症状にフォーカスし、薬膳ランチと本格的な中国茶を楽しみながらの自分のカラダに耳を傾けてお手当てして頂きますよ♪
皆様のご参加、スタッフ一同お待ちしています(*’ω’*)
日時: 5/4(水・祭日)
時間: 11:00~13:00
会費:5.000円
場所:TRANSIT
住所:綾歌郡宇多津町浜番丁20-2
電話:0877ー35ー8317
お問合せ・ご予約: TRANSITまで (水曜定休日)
《さぬきダイニングで元気になる‼地産地消薬膳♪》
① 5/4(水・祭日) 11:00~13:00『春の養生~本格的な中国茶を楽しみながら』
② 7/12(火) 19:00~20:30 『夏の養生』
③ 9/13(火) 19:00~20:30 『秋の養生』
④ 11/8(火) 19:00~20:30 『冬の養生』
開催日
2016年5月4日11:00 ~ 2016年5月4日13:00
イベント登録者
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | Cafe Restaurant Transit |
住所(1行表示) | Kagawa Ayauta-gun |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2015年9月19日 - SAMZY Blues Live Gu.小倉恭二&Harm.田中治
- 2015年9月19日 - モリシタヨシオ×AIURA@高松RUFFHOUSE
- 2015年9月19日 - リノベーションまちづくりシンポジウム@丸亀市
- 2015年9月19日 - 【讃岐のイッピン!ええもんフェスタ】香川のウマイ!とスゴイ!の物産展
- 2015年9月18日 - 【香川にて!】おまたぢから開催 <キャンセル待ち>
- 2015年9月15日 - 屋島GENKI情報局 9月度ゲスト 奈良茂子さん
- 2015年9月13日 - 本格的ボイストレーナー「四国・高松市」に初上陸!カラオケの発生法からコミニュケーションへ…
- 2015年9月12日 - 田口諭 転勤FREEライブ
- 2015年9月12日 - 田口諭 転勤FREEライブ