食の絆フォーラム2016
十勝管内広域で受け入れが行われている「とかち農村ホームステイ」。毎年、大阪や東京で暮らす多くの高校生が、修学旅行で北海道十勝を訪れ、そのうちの1泊を管内の農林漁業者宅でホームステイし、ありのままの農村生活を体験してくれています。2015年には、550戸のご家庭で約3300人の高校生を受け入れました。現在、受け入れエリアは、管内19市町村すべてに拡がっています。
本フォーラムでは、今年度の農村ホームステイ事業についての報告をし、更なる可能性を探っていきます。
入場料は無料となっておりますので、ご都合のつく方は是非ご来場ください!
たくさんの方のご来場をお待ちしております!
開催日:平成27年2月24日(水)
開催場所:とかちプラザ(帯広市西4条南13丁目1番地)
開催時間:
午前の部/10:00~12:00(レインボーホール)
午後の部/13:30~15:00(アトリウム)
申込:事前申し込み不要(入場料無料)
内容:
【午前の部】(レインボーホール)
・基調講演「いまなぜ、農村ホームステイ」
NPO法人食の絆を育む会理事長 近江 正隆
・事例報告「わたしの農村ホームステイ」
受け入れ農家さん2名が登壇
・ディスカッション「農村ホームステイへの関わり」
十勝地区農協青年部協議会会長 前多 幹夫 氏
幕別町農協協同組合 企画課長 森 晃 氏
芽室町農林課長 手島 旭 氏
北海道大学農学部助教 小林 国之 氏
【午後の部】(アトリウム)
・受け入れ家庭のお母さん方を中心とした井戸端会議
【同時開催】(アトリウム)
・とかち農村ホームステイ写真展
十勝在住カメラマン 箕浦 伸雄 氏
お問合せ:NPO法人食の絆を育む会
TEL 015-578-7955、Mail info@shokuhug.com
開催日
2016年2月24日10:00 ~ 2016年2月24日15:00
イベント登録者
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | とかちプラザ |
住所(1行表示) | 〒080-0014 Hokkaido Obihiro-shi 西4条南13丁目1番地 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2016年11月23日 - glasscafe gla_gla 作品展示即売会 2016
- 2016年11月23日 - お片づけのお悩み 相談しにこない会?
- 2016年11月23日 - 目指せ -5歳☆-5キロ お洋服整理講座
- 2016年11月22日 - 田中徳雲住職 講演会
- 2016年11月22日 - 【残席2】「トラブルにならない!小さな企業が女性社員の活躍を推進するための基本ルール」
- 2016年11月22日 - Hit Song Japan昭和 同窓会コンサート ~あの日に帰る歌がある~帯広
- 2016年11月22日 - 同窓会コンサート(北海道帯広市公演)※中止
- 2016年11月22日 - セラピストKanaセッション会
- 2016年11月21日 - 帯広メディカルアロマ&ミネラル講座