【勉強会】RPA体験勉強会
イベント説明
AIやロボットの発達により、ホワイトカラー業務も自動化の時代を迎えます。今回はPCでの日常業務を自動化するRPAを勉強します。数あるRPAの中から低コストに導入できる「アシロボ」を取り上げ、体験して頂きます。ネットにアクセスしてHPの起動を確認し、所定のデータを取り出してExcell等に書き出すまでのシステム作りを行います。講師はグラスITフィールズの山本社長です。多くの皆さまのご来場をお待ちしています。
アシロボHP https://assirobo.com/price.html にアクセスし、無料体験版を申し込んでおいて下さい。
開催概要
<会 場>
福井県産業情報センター1F ふくいAIビジネス・オープンラボ
(福井県坂井市丸岡町熊堂第3-7-1-16)
<講 師>
グラスITフィールズ 山本道明 社長
<参加費>
無料
<対 象>
AI・IoTに意欲のある方(県内在住者または勤務者)
<持ち物>
WiFi対応のノートPC(windows8以上、メモリー4GB以上、update更新しておいてください)
<主 催>
ふくいAIビジネス・オープンラボ
公益財団法人ふくい産業支援センター
<お問合せ先>
ふくいAIビジネス・オープンラボ(担当:近藤)
TEL 0776-67-7404
メール ailab@fisc.jp
申し込む
参加費無料
開催日
2020年12月12日10:00 ~ 2020年12月12日12:00
主催者・問い合わせ先
ふくいAIビジネス・オープンラボ
開催場所
項目 | 内容 |
---|---|
場所 | 福井県産業情報センター1F ふくいAIビジネス・オープンラボ |
住所 | 福井県坂井市丸岡町熊堂第3-7-1-16 |
開催場所の地図
SNS・Bookmark
近隣のイベント
- 2018年6月21日 - どっと混む福井6月例会後の懇親会
- 2018年6月21日 - どっと混む福井6月例会
- 2018年6月17日 - Oisakoキッズ農園にハーブの苗を植えよう!
- 2018年6月3日 - おおい町名田庄村の秘境のような集落で、 野菜の苗を植えよう
- 2018年6月2日 - みんなで田んぼシェア「草むしりの会」
- 2018年5月20日 - みんなで田んぼシェア
- 2018年5月19日 - お土産付!! がっつり田植え!やるんやざ~!(体験)
- 2018年4月19日 - どっと混む福井4月例会後の懇親会
- 2018年4月18日 - 年度初めに見直したい&取り組みたい 女性起業家のための ネットセキュリティとSNS動画発信
近隣の場所 (直線距離)
- 福井県産業情報センター (12m)
- 福井県産業情報センター1階 ふくいDXオープンラボ (12m)
- フェニックスプラザ 多目的ルーム (6.5km)
- ふくいDXオープンラボ (9m)
- ふくいDXオープンラボ (9m)
- 福井県立大学永平寺キャンパス 地域経済研究所1階企業交流室 (454m)
- ふくいDXオープンラボ (12m)
- 福井県産業情報センター1階 ふくいDXオープンラボ (81m)
- 繊協ビル10階ホールA (7.2km)
- 福井県産業情報センター2階レストラン特設会場 (81m)
- 福井県産業情報センター 1F マルチホール (12m)
- 福井県繊協ビル604号室 (7.2km)
- 福井県産業情報センター 1階 マルチホール (12m)
- 福井県産業情報センター 5F パソコン実習室B (12m)
- 福井県産業情報センター 5階 パソコン実習室B (12m)
- 福井県産業情報センター (12m)
- 福井県産業情報センター 1F ふくいDXオープンラボ (12m)
- ハピリン4階ボランティアセンター (7.1km)
- 福井県総合グリーンセンター 緑と花の相談所 北側入口集合 (2.5km)